最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:344
総数:692355

期末考査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生の5教科と、1、2年生の実技教科の期末考査が行われています。
 3年生は明日まで、1、2年生は21日(火)、22日(水)が5教科の期末考査です。
 今年度最後の、3年生にとっては中学生最後の定期考査です。有終の美を飾ってほしいです。
 写真は上から1〜3年生です。

わたしの新聞コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 県内の小学生から高校生までを対象とした「わたしの新聞コンクール」の入賞・入選作が決定したと今朝の北日本新聞に掲載されていました。
 受賞されたみなさん、おめでとうございます!

 志貴野中学校はNIE学校賞を受賞しました。

SAVE メディア運動

画像1 画像1
 昨日、1、2年生の期末考査発表があり、SAVEメディア運動も始まっています。
 メディアを使用する時間をコントロールし、時間を有効に使いましょう。

いい話

画像1 画像1
 先日、本校の坂林さんと待寺さんが、氷見線の踏切で、動けなくなった車椅子の方を、非常停止ボタンを押して電車を停めて動かしてあげたことがわかりました。
 本当に素晴らしいです。
 とっさに非常停止ボタンを押した判断も素晴らしいです。
 授業でこのことを紹介すると、大きな拍手が湧きました。

地球市民賞

画像1 画像1
 本校に外国人相談員として来てくださっている青木さんが代表を務める「アレッセ高岡」が、外務省所管国際交流基金より「地球市民賞」を受賞されたことを、先日、本ホームページで紹介しました。
 今日の富山新聞に、受賞についてとアレッセ高岡の活動が掲載されていましたので紹介します。
 おめでとうございます!
 今後とも志中生へのご支援をよろしくお願いいたします。

保健だより2月号

保健だよりを配布文書に掲載しました。
下記よりご覧になれます。

保健だより

市英単語コンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、1・2年生は市英単語コンテストを行いました。
 どの生徒も、今まで家庭学習等で取り組んできた成果を出そうと、真剣にテストに挑みました。

たより2月号

 本日2月1日に配布します、次のたよりを配布文書に掲載しました。
下記よりご覧になれます。
 なお、学年だよりの今後の予定は、2月1日現在での予定です。

※ 学年だよりにはパスワード等が設定してあります。志貴野中学校オンライン教室も同様です。パスワード等は2月1日17時頃に変更します。生徒を通して配布しました学年だよりに掲載してあります。
 よろしくお願いします。

1学年だより
2学年だより
3学年だより

給食だより(表面)
給食だより(裏面 献立表)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 1、2年生 実技教科期末考査
3年生 期末考査(社、理、国)
2/17 3年生卒業ランチ(2組、4組)
3年生 期末考査(英、数)
新入生説明会
2/21 1年生 期末考査(国、社、英)
2年生 期末考査(社、英、数)
2/22 1年生 期末考査(数、理)
2年生 期末考査(国、理)
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386