最新更新日:2024/05/31
本日:count up66
昨日:424
総数:692063

新入生説明会について

 2月18日(金)に実施する予定でした「新入生説明会」は、コロナ禍のため、保護者の方々へ配付してあります資料をもとに動画を視聴していただく方法で行うことに変更いたしました。
 動画視聴の方法につきましては、所属小学校よりプリントやメール等でお知らせが届くようお願いいたしました。
 質問等がありましたら、志貴野中学校までご連絡ください。
 よろしくお願いいたします。

わたしの新聞コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 北日本新聞わたしの新聞コンクール新聞感想文部門
 銀賞 穴田 美樹さん
 銀賞 鈴木 瑛子さん
 おめでとうございます。
 2月17日北日本新聞朝刊より

感想文は下記より閲覧できます。
2021年度わたしの新聞コンクール結果発表

期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、明日と3年生は国語、社会、数学、理科、英語の、1、2年生は技術・家庭科と音楽の期末テストです。
 写真は上から1、2、3年生です。

わたしの新聞コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北日本新聞わたしの新聞コンクールにおいて、多数の生徒が入賞し、学校賞も受賞しました。おめでとうございます。
 写真は上から、家族de新聞スクラップ部門、新聞感想文部門、学校賞の入賞の記事です。2月17日北日本新聞朝刊より

【お願い】児童生徒の感染防止について

高岡市教育委員会より連絡がありましたので、お伝えいたします。

県内において、依然、多くの感染が確認されております。
つきましては、児童生徒の休日の過ごし方につきまして、
不要不急の外出をしない、マスクをしっかり着用するなどの
以下の基本的な感染対策を十分に行うよう、ご家庭においても
ご指導くださいますようお願いいたします。

1 不要不急の外出をしない。
2 外出時はマスクをしっかりと着用する。
3 室外においても、他人との交流時にはマスクを着用する。

なお、学級閉鎖中は、特に、外出及び他人との交流を控えることなど
について、ご配慮くださいますようお願いいたします。

ご家庭にて新型コロナに関する事案が発生した場合は、これまで同様、学校への速やかな連絡をお願いいたします。
※遅い時間や休日等の連絡は、志貴野中学校緊急連絡電話へお願いいたします。

SAVEメディア運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化委員会による「SAVEメディア運動」(定期考査1週間前からメディア(ネットやテレビ等の情報媒体)の視聴を止めて勉強に励もうとする取組)が始まりました。

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 若手3名の研究授業が行われました。
 どの授業も、生徒が話を聞く様子、板書やわかったことをノートにとるなどの基本的なことがきちんと当たり前にできていることをうれしく思います。
 この後、さらにわかりやすい授業にするための研修を行います。

富山県小中高校生書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 県小中高校生書初大会において、志貴野中学校より、6名もの生徒の作品が「推選」に選ばれました。おめでとうございます!
 上の写真は2月12日北日本新聞朝刊より
 下の写真は、推選に選ばれた生徒達が校内書き初め大会で書いた作品です。

高岡市立学校における授業のオンライン配信について

画像1 画像1
詳しくは、保護者の方々に配信いたしました「スクリレ」をご覧ください。

たより2月号

 2月1日に配布します、次のたよりを配布文書に掲載しました。
 下記よりご覧になれます。
 なお、学年だよりの今後の予定は、2月1日現在での予定です。
 各学年担当の教師が書く「巻頭言」をぜひ読んでいただきたいです。お子さんの学年ではない学年だよりもぜひ閲覧ください。

※ 学年だよりにはパスワード等が設定してあります。志貴野中学校オンライン教室も同様です。パスワード等は2月1日17時頃に変更します。生徒を通して配布しました学年だよりに掲載してあります。
 よろしくお願いします。  

1学年だより
2学年だより
3学年だより

給食だより 表面
給食だより 裏面(献立表)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 1、2年期末考査
2/24 1、2年期末考査
2/25 1、2年期末考査
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386