最新更新日:2024/06/24
本日:count up12
昨日:164
総数:701580

高岡市人権標語コンクール

画像1 画像1
 高岡市人権標語コンクールにおいて入賞した作品を紹介します。
 作者は上から優秀賞の今井脩戸君、川井貴之君
 佳作の間島愛子さん、秋元悠我君、浅林咲さん、小森胡桃さん、岩下彩愛さんです。
 今井君と川井君は、今日、市役所で行われた表彰式に出席しました。
 おめでとう。

ミゲル先生のテレビ出演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年だより12月号の巻頭言を書いてくださったALT(外国語指導助手)のミゲル先生が、先日NHKの「ニュース富山人」の世界の食卓のコーナーに出演していましたので紹介します。
 ちなみに、この料理はミゲル先生が学校に持ってきてくれて給食の時に食べました。初めて口にしましたが、なかなかの美味でした。

「高岡i」で放映中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の不審者対応訓練の様子が、高岡ケーブルテレビの「高岡i」という番組で放映されています。写真は、不審者に対応する様子と、同時に各クラスで視聴する生徒達です。ぜひご覧ください。
 ちなみに、さすまたの位置は、もっと高く、相手の顔めがけて使った方が良いと警察の方からご指導をいただきました。

たより12月号

次のたよりの12月号を配布文書に掲載しました。
下記よりご覧になれます。
今月の学年だよりの巻頭言は、全学年ともALTのミゲル先生の同じ文章です。最初は英語が話せなかったことなどとても興味深い話です。英語で書いた文章を和訳したのではなく日本語で書いたとのことです。
なお、学年だよりの今後の予定は、12月1日現在での予定です。

1学年だより
2学年だより
3学年だより

保健だより表面
保健だより裏面(感染リスクが高まる「5つの場面」)

給食だより表面
給食だより裏面(献立表)

落ち葉掃きボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月になりました。朝夕の寒さが当たり前になり、すずかけの木の葉もほとんど落ちました。今朝も校地のあちらこちらで落ち葉掃きボランティアが活動しています。ありがとうございます。清々しい気持ちになります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 3年実力テスト
12/15 書初め練習
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386