最新更新日:2024/06/19
本日:count up83
昨日:87
総数:54846

認証式!

役員選挙で当選した10名の認証式がありました。5年生5名、4年生5名です。4月から高学年として、二つの学年で力を合わせ、静内小学校をますます盛り上げてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「オニ」になった6年生

「おにはそと!」「ふくはうち!」
6年生がオニになり、1・2年生と豆まきをしました。
楽しそうな低学年。とっても優しいオニだったでしょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MOA光輪花クラブ

新しいお花が生けられました。
黄色いユリの花の周りには春の訪れを知らせてくれるネコヤナギが。
白くモフモフした綿毛に覆われた花穂が猫のしっぽに似ていることから「猫柳」と名づけられたようです。触ると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新1年生一日入学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
似顔絵を書き終わった後は、みんなでじゃんけん列車をしました。1年生のみなさん、お兄さんお姉さんとしてがんばった時間でしたね。4月からは2年生。新しい1年生の面倒をよろしくお願いします!

新1年生一日入学その1

お母さん、お父さんが入学の説明を受けている時間、1年生と一緒に似顔絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙!

これからは5年生が中心となる児童会。演説では熱い気持ちがグイグイ伝わりました。さらに4年生は、全役職に立候補!やる気を見せてくれました。
6年生の皆さん安心してください。下級生は皆さんの背中をしっかり見て成長しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丸本先生さようなら

約3年間、支援員としてお世話になった丸本先生が、退職されました。2月からは新しい職場でお仕事をします。静小での最後の日は、お別れを惜しむたくさんの児童が、プレゼントを渡したり、挨拶をしたりしていました。
 新しい職場でもがんばってください!それから、たまに子どもたちの顔を見に来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
新ひだか町立静内小学校
〒056-0004
住所:北海道日高郡新ひだか町静内緑町3-5-1
TEL:0146-42-1561
FAX:0146-42-1811