新型コロナウィルス出席停止期間終了報告書

インフルエンザ治癒証明書

学校からのお知らせ

野沢温泉学園だより

グランドデザイン

年間行事計画

3年修学旅行隊2(4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界最古の木造建築として知られる法隆寺。
ガイドさんのお話に頷きながら聞き入っていました。
五重塔や教科書でもお馴染みの釈迦三尊像などをじっくり見る事ができました。

興福寺からは2班にわかれ、それぞれガイドさんの説明をしていただきました。 
国宝館では大きな千手観音菩薩像や、仏像界のアイドルとも言われる阿修羅像に興味津々のようでした。

興福寺から歩いて東大寺へ。奈良公園に入るとすごい人!はぐれないようにガイドさんについて行きました。
世界最大級の木造建造物である大仏殿を入ると、いよいよ奈良の大仏さまとご対面!見上げては手の形を真似したり、拝んだりしていました。

そして楽しみにしていた鹿せんべいタイム。
今日の鹿達はどうやら満腹のご様子。
それでもせんべいを持って食欲のある鹿を探しては食べてもらっていました。

3年生修学旅行隊より1(4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
雪と桜と菜の花のコラボの景色を眺めながら、修学旅行隊のバスは野沢温泉村から奈良京都へ。
今日の天気は快晴です!

道中、名古屋名物が盛り沢山の美味しいあ弁当を食べたり、ガイドさんの為になるお話を楽しく聞きいたりしてきました。

そしていよいよ奈良県に到着です!
バスが奈良県に入ったことを知るとパチパチ〜!と拍手がおきていました。

まずは法隆寺から見学します。

これから3日間、いい修学旅行になるよう、学んで楽しんできます!

修学旅行隊出発しました!

画像1 画像1
これまで暖かかった4月ですが,今朝はなんと雪が積もっていました!
桜と雪という組み合わせも素敵ですが,寒い朝でした。

そんな中,3年生の修学旅行隊が出発しました。
予報で見ると,今日の京都の最高気温は20度。
一気に20度近く暖かくなります!

全員無事に帰ってくることを祈っています。

令和5年度入学式(4/6)

画像1 画像1
新入生23名の入学式が行われました。

式では,村長をはじめ多くの来賓の方々においでいただき,祝辞をいただきました。
また,在校生代表として生徒会長から歓迎の言葉が送られ,新入生代表として元児童会長から中学生としての決意の発表がありました。

4年前と同じ次第で行われた入学式。
令和5年度の明るい希望を感じられる式となりました。

4名の新しい先生方をお迎えしました。

画像1 画像1
昨年度末,離任される先生方との悲しいお別れがありましたが,本年度,校長先生,教頭先生を含めた4名の新しい先生方をお迎えすることができました。
入学式に先立って,校長先生より新しい先生方の紹介をしていただきました。

新しい校長先生と教頭先生をお迎えして(4/3)

画像1 画像1
野沢温泉中学校は,本年度,新しい校長先生と教頭先生をお迎えしました。
学校での着任式に先立って,村長室で辞令交付書が手渡されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31