学校からのお知らせ

野沢温泉学園だより

学級通信

年間行事計画

美術の授業をのぞいてみました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は久しぶりに、2年生の美術の時間をのぞいてみました。
「日本の美術」についてそれぞれがテーマを決め、
それについて美しくまとめるのが今回の課題です。

少しの時間しか見ることはできませんでしたが、
1人1人が黙々とタブレットに向かう姿が印象的でした。
修学旅行に関連する歴史的建造物や、勾玉、伝統色、小判、狐面など、
それぞれ幅広いテーマを設定し、情報を集めていました。

今やもう、タブレットに抵抗のある生徒はいないようにさえ見えます。
画像を入れたり、デザインを入れたりするのもお手の物!
さすが中学生…!今後の授業にも期待大ですね!

校庭のサッカーゴールが…

先週末の大雪により、学校の周辺にはとても高い雪の壁が
たくさん立っています。
野沢温泉村でも最近はあまり見なかったくらいの大雪で、
スキー場の下の方でも2メートルくらいは積もっていると
生徒から話を聞きました。スキー場の上の方では、
もうすぐ5メートルに達成するとのことです。

そして、何気なく職員室から真っ白な校庭を見ていると、
ついに校庭にあるサッカーゴールが、雪で埋まっていることに
気づきました。サッカーゴールが埋まるほどの雪になることは、
あまりないとのこと。

各学年のスキー授業も始まっているので、
安全に気を付けつつ、雪を楽しみたいですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28