サンクトアントン訪問団 6/6 中学校訪問

今日はサンクトアントン中学校との交流でした。
英語の授業の始めにプレゼン&クイズを行い、その後に一緒に英語の授業を受けたり、現地の生徒に学校を案内してもらったり美術、体育の授業を一緒に受けたりしました。

英語の授業では最初は戸惑っていた生徒たちも徐々にやり方をつかみ最後は手を挙げる場面もみられました。

どの授業においても日本とオーストリアのクイズがあったり、日本の折り紙をペアで作ったり、活動を通して自然に協力してできるように計画されていました。

午後はミュージカルの鑑賞でした。
実はサンクトアントン中学校は、今日特別な日だったのです。
学年度末のまとめとして、生徒たちが1年間かけて創り上げてきたミュージカル(ダンス、劇、歌、楽器演奏すべて生徒が行う)を鑑賞しました。
言葉は全てドイツ語ですので分からない部分が多いのですが、鑑賞を終えた野中生は皆んな「すげーすげー!」の連発でした。
楽器演奏に感激した生徒、ミュージカルの完成度に感動した生徒。
同じ年の生徒たちがこんなことできるんだ!という事に感動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 眼科検診PM
6/22 北信バレー2
北信野球3
6/23 北信バレー3
北信野球4
6/24 部落解放同盟との懇談会
6/25 内科検診1
6/26 内科検診2