寄付金贈呈式(5/22)

昨年度の卒業生が総合的な学習の時間で3年間かけて取り組んだ「3SEEDsプロジェクト」。サイダー用シロップを商品化し販売、フォトスポット用フレームを作製し野沢温泉スパリーナに設置、木製遊具を作製し校庭へ設置と、それぞれのプロジェクトが自分たちの想いを形にすることができました。
サイダー用シロップの販売等で得た収益は、活動に協力していただいた方々に還元しましたが、同じように村にも還元したいと考え、その一部を寄付金として寄付することにしました。
今日は元学級長に駆けつけてもらい、令和5年度野沢温泉中学校卒業生の代表として村長さんに寄付金を渡してもらいました。年度は変わってしまいましたが、無事に寄付ができてよかったです。野沢温泉村や地域の人たちのために役立ててもらえると嬉しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/3 春の読書旬間(〜21日)
人権同和教育強化月間(〜28日)
サンクトアントン訪問(〜10日)
6/4 第1回フォロー会議
3年子育て理解教育(2校時)
6/5 尿検査【再】
小学校模擬授業15:40
6/6 新任職員竹の子狩り下見15:30〜