最新更新日:2023/11/29
本日:count up10
昨日:44
総数:192630
学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく〜自立、協働、創造に向けた主体的な学びを支え、可能性を最大限に伸ばす〜

国産黒毛和牛の、牛肉たっぷりすき焼き!

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真1:国産黒毛和牛の、牛肉たっぷりすき焼き!)
(写真2:牛肉たっぷりすき焼き、ツナとにんじんの甘酢あえ、つぼ漬け)

1月29日、2月1日の小学校給食献立は、牛肉たっぷりすき焼き、ツナとにんじんの甘酢あえ、つぼ漬けです。(写真1、2)
牛肉たっぷりすき焼きの牛肉は、高ランクの「国産黒毛和牛」です!名前通り牛肉たっぷりなすき焼きで、とっても美味しいと、子どもたちや先生方も喜んでくれたようです。
国産・大阪産(もん)のファンができ、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い需要が減少している、国産和牛肉などの生産供給体制確保の一助になれれば幸いです。

大阪産(もん)の泉(いずみ)たこ!

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真1:大阪産(もん)泉たこのから揚げ!)
(写真2:泉たこのから揚げ、みそ汁、小松菜の煮びたし)

今年の給食週間のテーマは「国産食材」です。
1月27・28日の小学校給食献立は、泉たこのから揚げ、みそ汁、小松菜の煮びたしでした。(写真1、2)
泉たこは大阪産(もん)として、大阪府で水揚げされた大阪の特産として認められており、地域団体商標として登録されています。大阪湾は魚庭(なにわ)の海といわれ、たくさんの種類の魚介類がとれます。なかでもエビやカニなどのえさが豊富で潮の流れが穏やかなことから、風味よくやわらかいたこが育っています。
小学校でも、味がよかったと子どもたちに好評だったようです!

小学校でなにわ黒牛カレー!

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真1:小学校:極上なにわ黒牛肉のカレー!)
(写真2:なにわ黒牛カレー、コロコロソテー、福神漬)

小学校の1月25・26日の献立はなにわ黒牛カレーです!(写真1、2)
文部科学省では、学校給食の意義、役割等について児童生徒や教職員、保護者、地域住民の理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実と発展を図ることを目的に、毎年1月24日〜30日までの一週間を、全国学校給食週間としています。
1月25日〜2月1日には、泉たこ(いずみたこ)や牛肉たっぷりすき焼きも登場します。
大阪府の補助金事業を活用することで実現した、いつもよりちょっと高級な食材の、牛肉や泉たこを美味しく味わってくださいね!

極上なにわ黒牛のビーフシチュー、なにわ黒牛カレーも!

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真1:中学校:極上なにわ黒牛のビーフシチュー)
(写真2:ビーフシチュー、ハムとキャベツのサラダ、みかん、食パン:美味しくいただきました!)

中学校給食の、1月18日のビーフシチューのお肉は、極上なにわ黒牛でした!(写真1・2)
市場に出回らない希少価値のある極上なにわ黒牛は、月5頭しか出荷できない、純粋黒毛和牛で、有名ホテルやミシュラン店でも提供されています。大阪では唯一の牧場で、こだわりの飼料・ストレスのない環境で育てられているとのこと。(なにわ黒牛についてのホームページより)
大阪府の補助金事業を活用することで、この充実したリッチな献立が実現しました!

小学校では、1月25・26日に「なにわ黒牛カレー」(極上なにわ黒牛肉使用)が登場します!副菜はコロコロソテー、ごはんには福神漬がつきます。
子どもたちにも話題の献立、楽しく美味しく味わって、いのちをいただくことへの感謝の気持ちも、つちかってくださるとうれしいです。

大阪産・国産のお魚やお肉をおいしく食べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真1:小学校:雑煮・ぶりの照り焼き・きんとんのお正月献立)
(写真2:小学校:国産のぶりの照り焼き)

小学校の1月7・8日の献立は、雑煮・ぶりの照り焼き・きんとんのお正月献立(写真1)でした。中学校の1月7日の献立も、ぶりの照り焼き・黒豆・煮しめ・雑煮のお正月献立です。
ぶりの照り焼きには、国産の高級ぶりがつかわれています!(写真2)

大阪府では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、需要が減少した国産和牛肉及び水産物の生産供給体制を確保するとともに、府内小中学校の児童生徒の皆さんに、国産農林水産物への理解を深めてもらうため、小中学校給食に国産和牛肉・水産物を提供する事業をおこなっています。枚方市でも、府内産・国産の牛肉や水産物を取り入れた献立が登場します。ふだんの給食では使用できないような、高級な食材をつかった献立が可能になっていますので、皆さまお楽しみに!

【和牛肉】
・小学校
1月25日、26日 なにわ黒牛カレー(大阪産)
1月29日、2月1日 牛肉たっぷりすき焼き
3月12日、15日 牛肉たっぷりカレー
・中学校
1月18日 ビーフシチュー(大阪産なにわ黒牛)
2月17日 すき焼き
3月8日 焼肉

【水産物】
・小学校
1月7日、8日 ぶりの照り焼き
1月22日、25日 鮭のねぎだれ
1月27日、28日 泉たこのからあげ(大阪産泉たこ)
2月8日、9日 しらすとごぼうのかき揚げ(大阪産しらす)
3月16日 真鯛の塩焼き
・中学校
1月7日 ぶりの照り焼き
1月20日 関東煮(大阪産泉たこ入り)、じゃこあえ(大阪産しらす)
2月16日 焼き魚(鮭)
2月22日 たこざんぎ(大阪産泉たこ)、小松菜とじゃこの炒めもの(大阪産しらす)
3月9日 鯛の塩焼き(国産真鯛)

ふだんの給食でも国産和牛を使用していますが、1月小学校のカレー、1月中学校のビーフシチューに使用する牛肉は、大阪産のなにわ黒牛です。また、ほかの献立でも、いつもより牛肉をたっぷり使っています。おいしく味わい、大阪産・国産食材への関心や理解を深めてくださいね!

枚方産まれの地元野菜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真1:枚方産まれの青葱が入ったみそ汁)
(写真2:みそ汁の調理風景)
(写真3:中心温度計で温度をチェック)

12月8日(火)の津田南小学校の給食は、みそ汁とけんちん揚げ、もやしのポン酢和えでした。
みそ汁(写真1)の青葱は、枚方の農家で生産された、枚方産まれの地元野菜です!枚方の小学校給食では、年間を通して、枚方でとれた野菜や米を使用しています。これから冬にかけては、たくさんの冬野菜が登場します。これらは、農薬や化学肥料の使用量を半分以下に減らして、栽培されたものです。

写真2は、みそ汁の調理風景です。調理時には、写真3のように中心温度計で温度をチェックし、衛生管理に気をつけて、調理を行っています。調理員さん、栄養教諭、衛生管理員さん、みんなで力を合わせて、みなさんの給食を毎日つくっています。
できるだけ残さず、しっかり食べて免疫力を高め、元気な体をつくりましょう!

おいしい給食にアタック!パナソニックパンサーズの選手たちが来てくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真1:左より白澤選手、牧山選手、大竹選手、兒玉選手)
(写真2:「醤油入りまあーす♪」「あいよ〜!」)
(写真3:いよいよ実食!栄養があっておいしい献立に感謝)

広報ひらかた1月号に、「パンサーズが行く!」拡大版が特集掲載されています。市PR大使パナソニックパンサーズの選手たちが、第一学校給食共同調理場に、給食作りを体験しに来てくれました。
パナソニックパンサーズは、枚方市内にあるパナソニックアリーナを本拠地とする、日本トップクラスの男子バレーボールチーム。エースとして絶大な人気を誇る清水邦広選手をはじめ、多くの日本代表選手が在籍しています。

枚方市では、平成28年4月から、選択制の中学校給食がスタート。栄養バランスが整い、バラエティ豊かな献立は、第一学校給食共同調理場で調理されています。選手たちが、おいしさの秘密や、毎朝手作りされてから各学校に届けられるまでを体験しています。

【第一学校給食共同調理場とは】
平成28年4月から給食提供を開始。厨房はドライシステムで1日あたりの最大調理食数は小学校4000食、中学校6000食。また、大規模災害時などには、炊き出し施設として被災者に食事が提供できるよう、ガスコージェネレーション(熱電併給)設備を導入し、停電時には電源確保とガス設備での調理ができます。ガスの供給が停止した場合もIH設備での調理が可能。

4人の選手たちの感想や、給食が学校に届くまでの様子、第15回学校給食甲子園で大阪府代表となった、栄養教諭さんたちのお話も。
市公式YouTubeでは秘蔵シーンも公開しています。
ぜひ広報ひらかた1月号、市公式YouTubeをご覧ください!

広報ひらかた令和3年1月号へのリンク

広報ひらかた12月号掲載「ボルシチ」、クックパッドで人気の献立!

画像1 画像1
 
(写真:ボルシチ)

広報ひらかた12月号に「ボルシチ」のレシピが掲載されています!
今年、小学校給食ではクリスマスにボルシチを提供します。献立を参考に、家庭で作りやすくしています。
ビーツという鮮やかな赤色が特徴的な野菜を使用します。学校給食ではビーツのかわりにカブを使用しています。
12月の小学校給食では、ほうれん草・里芋・大根・白菜・キャベツ・人参・レンコンなどたくさんの地元産野菜を使用する予定です。

おいしい給食課では、料理検索サイト「クックパッド」に、給食で提供されている献立レシピを公開しています。
寒くなる今の時期、枚方の小学生が考えた「白菜たっぷりとりちゃんこ風うどん」が閲覧数上位にランクインしています。
枚方の中学生が考えた「栄養満点!たっぷり野菜の麻婆炒め」も。
ほかにも子どもたちに人気の献立レシピを公開していますので、クックパッドで「枚方市」と検索してみてくださいね!

(写真:白菜たっぷりとりちゃんこ風うどん)

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187