野中祭1日目(意見文)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日と10月1日は、
本校一大行事、野中祭でした!
準備期間は大変でしたが、
始まってみるとあっと言う間に過ぎてしまうものですね。

さてホームページでは、しばらく2日間の様子を
プログラムごとにお伝えしようと思います。

まず1日目。こちらは意見文・英語スピーチの写真です。
意見文では、各学年1名ずつ、日頃から感じていることや
学んだことを、はきはきと語ってくれました。

英語スピーチでは、とても流ちょうに、またユーモアも交えつつ、
聞いている側も楽しくなるようなスピーチを聞くことができました。

どちらもとても素晴らしく、聞きごたえがありました!

いわしの韓国風

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、いわしの韓国風、春雨のナムル、
まめまめみそしる、牛乳でした。

今日のメインはいわしの韓国風です。
いわしの旬は、10月から2月だそう。
いわしは、骨がやわらかいので、
骨ごと食べればたっぷりのカルシウムを取ることができます。

しっかりと噛んで、おいしくいただきました。
今日もごちそうさまでした!

揚げ豆腐のきのこあんかけ

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、揚げ豆腐のきのこあんかけ、
いかくんサラダ、のっぺい汁、牛乳でした。

今日の揚げ豆腐には、しいたけやえのきなど、
きのこあんかけがたっぷり!

えのきは長野県が全国生産量一位!
北信地域で収穫されているそう。
みそ汁や鍋に入れても絶品ですよね。

今日の揚げ豆腐との組み合わせもばっちりで、
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

1年生、3年生の歌う会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りの学活は、1年生と3年生の歌の交流でした。
3年生の歌を1年生が聞いて、1年生の歌を3年生が聞きました。
最後に感想を言い合って…
1年生は、8人で歌いましたが、3つのパートを頑張て声出してましたね。
3年生は、やっぱり迫力ありますね。
野中祭まで後わずかですが、練習を積んで素晴らしい音楽会にしましょう。

金曜日はカレー

今日の給食のメイン料理はカレーライスでした。

野沢温泉中学校で出るカレーは、
夏野菜だったり、ポークだったり、チキンだったり、
いろいろな種類のものが出てきます。

辛さも毎回変わっていたりして、
こだわりがあってすごい!と思うのですが、
そんなカレーライス、いつも給食で出てくるのは金曜日です。
これには何か意味があるのかな?
と思いながら、わからないまま今日もおいしくいただきました。
理由がわかる方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいです。


今日の給食もとてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1

たけのこ汁

今日の献立は、ごはん、千草卵焼き、チキンサラダ、たけのこ汁、
牛乳でした。

「たけのこ汁」は、根曲がりだけにさば缶を入れてつくる、
長野県の郷土料理です。
北信地方で多く取れる根曲がりだけとさばの缶詰、信州みそが
組み合わさって、とてもおいしい一品でした。
うまみたっぷり、栄養たっぷりで最高ですね!

ちなみに今日のたけのこも、中学生が収穫して缶詰にしたものです。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1

新ジャガイモのうま煮

今日の献立は、ごはん、鮭の香味ソース、大豆といんげんのあえもの、
新ジャガイモのうま煮、牛乳でした。

今日の汁物は、新ジャガイモのうま煮です。
じゃがいもには、ビタミンCやカリウムがたくさん含まれています。
じゃがいものビタミンCは、ゆでた後も失われないそうです。

ちなみに、じゃがいもは、土に埋まった茎の部分で、
さつまいもは、根っこの部分だそうです。
同じイモ類でも、部分が違うんだなあと驚きでした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1

1年A組希望献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、1年生の希望献立でした。
献立は、メロンビスパン、ウインナーとポテトのからあげ、
シーザーサラダ、辛味ワンタン、チョコクレープ、牛乳です。

1年生から、「私たちが考えた給食だよー。おいしく食べてねー。」
というコメントがきています。
辛みワンタンでちょっぴり辛みを楽しんだら、
メロンビスパンの甘さや、シーザーサラダのまろやかさで
ちょうどよく、いろんな味を楽しむことができそうです。

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

ちゃんこ汁

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、さばの塩焼き、かぼちゃのそぼろ煮、
ちゃんこ汁、牛乳です。

今日の汁物は「ちゃんこ汁」です。
ちゃんこというのは、相撲部屋で食べる食事のことだそうです。
今日のちゃんこ汁には、野菜、肉、魚介類が入っていてうまみも栄養も
たっぷりでした。
だしがたくさん出ていて、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

久しぶりの音楽集会

全校がそろっての音楽集会は久しぶりでした。
委員長さん、副委員長さんが指揮をして、
「夢の世界を」「大切なもの」を歌いました。
朝一番でちょっと声が出ませんでしたが、素敵な
ハーモニーを響かせてくれました。委員の皆さん
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生進路講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、進路講話でした。下高井農林と飯山高校の教頭先生が
来校されて、進路にかかわるお話をしていただきました。
卒業生の進路状況や入学後の学習内容、行事等について、
有意義なお話を聞くことができました。
ありがとうございました。

あさりの彩り丼

画像1 画像1
今日の献立は、あさりの彩り丼、寒天とトマトのサラダ、
肉みそビーフンスープ、牛乳です。

今日のメインは「あさり」を使ったあさりの彩り丼です。
あさりには、私たちの体に必要な栄養素がたっぷりと含まれています。
味付けばっちりでとてもおいしくいただきました。
ちなみに、写真のお皿が空いているのは、
本来具とごはんを分けて、お皿の部分に具を盛るためです。

今日もごちそうさまでした!

根曲がり竹の和風グラタン

画像1 画像1
今日のメインは「根曲がり竹の和風グラタン」です。
今日のグラタンに使われた根曲がりだけは6月に中学生が
収穫し、小学5・6年生と一緒に皮むきをしたものです。
先週、缶詰を給食センターにお届けし、
早速献立の中で使用してくださいました。

根曲がり竹というと、サバ缶と一緒にみそ汁としていただくのが
よく聞く食べ方ですが、グラタンもとてもおいしくて驚きました。

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

秋献立

画像1 画像1
今日の献立は、アップルパン、チキンとトマトのチーズ焼き、
シャキシャキ大根サラダ、さつまいものカレースープ、牛乳です。

今日の献立に使われているりんごやさつまいもは、
秋が旬の食品です。
どちらも食欲の秋を感じさせる、おいしい食材ですね。

さつまいもは、給食センターの方が
1本1本丁寧に洗ってくださっているのだとか!
皮ごと食べて、栄養もたっぷりいただきました。

今日は秋の味覚を味わいました。
明日の給食も楽しみです。

お月見献立

画像1 画像1
今日はお月見献立です。
献立は、中華丼、菊花和え、わかめスープ、手作りお月見団子、
牛乳でした。
9月10日は十五夜と呼ばれ、
1年で最も美しいといわれる「中秋の名月」を鑑賞しながら
収穫などに感謝する日だそう。
今日は、そのお供えものとなる、お月見団子が出てきました。
今日のお団子はみたらしときなこの2種類です。
とてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

手作り春巻き

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、手作り春巻き、チョレギサラダ、凍り豆腐と
野菜のスープ、牛乳でした。

今日は中華料理!
春巻きは、春に新しい芽を出した野菜を巻いて食べたことから、
「春巻き」という名前が付いたそうです。
今ではアジア地域で広く食べられるようになっています。

また、チョレギサラダの「チョレギ」とは浅漬けという意味だそう。
調味料をあえてすぐ食べることが名前の由来だそうです。

2つとも知りませんでした。
そして今日の給食もとてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

防災の日献立

画像1 画像1
昨日、9月1日は防災の日。
それにちなんで、今日は防災献立でした。

今日のメニューは、セルフおにぎり、
にんじんのごまあえ、救給根菜汁、
ヨーグルト、牛乳です。

10年前、東日本大震災では、建物の損壊、道路の寸断等により、
学校給食の提供が不可能になりました。
また、3年前には、私たちの身近な地域で、
台風による大きな被害がありました。

災害は誰にも予測できません。
そんな災害が万が一起きてしまったときには、
今日の給食にある、温めたり、水を加えたりしなくても食べられる、
救給根菜汁のような非常食に助けられます。

いつも当たり前のように食べることができている給食に、
改めて感謝していただいていきたいですね。
今日もごちそうさまでした!


久しぶりの給食投稿

画像1 画像1
今日、久しぶりの給食投稿となりました。
楽しみにされていた方、すみません!
今日からまた続けていきますのでよろしくお願いします!

今日の献立は、タコライス、野菜いっぱいスープ、
冷凍みかん、牛乳でした。

今日のメインはタコライス!
どこにタコが入っているの?と思う人がいるかもしれませんが、
残念ながらタコは入っていません。
メキシコ料理であるタコスの具をごはんに乗せたことから、
このような名前になっています。

こどもも大人も大好きな味で、とてもおいしくいただきました!
今日もごちそうさまでした!

吹部より 東海大会報告

画像1 画像1
画像2 画像2
週末、愛知県豊田市民文化会館で行われた
吹奏楽コンクール東海大会で、本校は銅賞をいただきました。

ここまでの大会は、コロナの影響もあり、
全員での演奏が叶いませんでしたが、
やっと、15人全員そろって出場することができました。

結果に注目すると、
金賞を取れれば1番良かったのかもしれません。
しかし、全く知らない舞台で、
プログラム1番の緊張感を乗り越えて演奏し、
最後まで演奏をやり遂げた部員たちの姿は、
本当に素晴らしいものでした。

ここまで、部員がのびのびと、楽しく頑張り続けることができたのは、
温かく応援してくださった保護者のみなさま、
学校の先生や外部講師の先生、
村のみなさまのおかげです。
多くのお支えと、励ましのお言葉やお心遣いをいただき、
ありがとうございました。

これからも、吹奏楽部一同、
一生懸命頑張りますので、応援いただければ嬉しいです。

吹部より 豊田市民文化会館の前で

画像1 画像1
とても素敵な会場で、しかも今度は吹部全員で、とても貴重な体験ができました。
豊田市民文化会館、ありがとうございました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31