学校からのお知らせ

野沢温泉学園だより

学級通信

年間行事計画

新入生体験入学オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から、3日間の新入生体験入学が始まりました。
来年度、本校に入学予定の小学6年生が来てくれています。

1日目の6時間目には、中学1年生による
オリエンテーションがありました。
中学校の紹介と、事前に6年生から集められた質問に答えていきます。
しっかり話を聞く小学生の姿と、
一生懸命説明する中学生の姿が見られました。

そして一緒にレクも行いました。
新聞紙とガムテープを使って、
どこまで高いタワーをつくることができるか、というゲームです。
それぞれグループに分かれて楽しそうにタワーを作っていました。
一緒に中学校で生活できる日が楽しみですね!

しょうが豚汁

今日の給食には、しょうが豚汁が出てきました。

しょうがの香りや渋み成分には、
殺菌力や消化吸収を助ける働きがあります。
栄養素は少ないですが、身体をあたためたり、
せきをしずめる作用があり、風邪予防に最適だそうです。

しょうがはいろいろな料理で使われますが、
豚汁にしっかりしょうがが入っているとは珍しいですよね。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1

すっかり冬景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の土曜日、野沢温泉村ではたくさんの雪が降りました。
月曜日になった今でも雪が溶けずに残っていて、すっかり冬景色です。
3学期には、御宿中学校さんとの山の交流もあり、
他県の方にも野沢温泉村の冬の楽しさを知ってもらえる機会があります。
このまま雪が残っていることを期待したいですね。

ちなみに写真は生徒が撮ったものです。とても良い写真ばかりです!

ごはんにかけるチリコンカン

画像1 画像1
今日の給食には、チリコンカンが出てきました。
チリコンカンというと、メキシコ料理。
薄焼きのパンにぴったりの料理です。

しかし、こちらをごはんにかけて食べるのが野沢温泉流!
「ごはんと合わせない食べ方なんてあるの?」と言う生徒も
いるほどです。
ごはんにも合うように、甘めの味付けにしてあります。
今日もおいしくいただきました!
ごちそうさまでした!

レベッカ先生とのお別れ

今日、12月17日は、
ALTのレベッカ先生が野沢温泉中学校で過ごす最後の日。

コロナウイルスのこともあり、
なかなか故郷へ帰ることができなかったこの1年。
とてもさみしい思いをしていたはずですが、
いつも楽しく元気に英語を教えてくださいました。
また、職員室で日本語を一生懸命勉強する姿を見て、
励まされる毎日でした。

レベッカ先生の地元である「テキサス」、意味は「友達」だそうです。
テキサスに友達がいる、そんな思いで、
本校の生徒・職員一同、これからも頑張っていけたらと思います!
コロナが落ち着いたら、また必ず会えることを信じて、
See you again! Ms.Rebecca!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御宿中とのオンライン事前交流(12/16)

1月末に行われる「御宿中との山の交流」に向けて、
2年生ではZOOMを使ってオンライン事前交流をしています。

今日は、6グループにわかれてフリートーク!
果たして会話が続くのか…心配もありましたが、
学校紹介をするグループや、心理テストをしているグループ、
好きなものを聞きあうグループなど、
それぞれ盛り上がっていました。

会の終わりには、だんだんと顔と名前が一致してきている
様子もあり、一安心。
実際に会えるのが、ますます楽しみになってきました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

蒸し鶏のピザソース

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、蒸し鶏のピザソース、ごまじゃこあえ、
わかめスープ、牛乳でした。

毎日給食で出される牛乳。
新型コロナウイルスの影響で、牛乳などの原料となる生乳が
大量に余って廃棄されている懸念が広がっています。
最近、富山市のあるメーカーが、出荷できずに余ったおよそ
1万5000本の牛乳を、医療機関や福祉施設に無料で提供することを
決めたというニュースがありました。

本校は牛乳が好きな生徒が多く、おかわりはいつもじゃんけんになります。
私たちの身体をつくる食材、引き続き大切にしていきたいですね。


白身魚と大豆のチリソース

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、白身魚と大豆のチリソース、
切り干し大根のかわりあえ、みそ汁、牛乳でした。

今日のメインは白身魚と大豆のチリソース。
揚げた魚と大豆に、チリソースはぴったりです。

そして給食の写真を撮ろうとしたときに、
「星つくって邪魔しようぜ」と元気な1年生たち。
これは…星なのでしょうか…?(笑)

何はともあれ、今日もごちそうさまでした!
おいしく楽しくいただきました!

ベルマークを寄付していただきました!

画像1 画像1
本校の福祉人権委員会では「ベルマーク・古切手回収」を行っています。回収したベルマークは団体に送ると「ベルマーク貯金」という形で協力会社から物品を購入するための資金に変わります。その資金を使って、村の福祉施設にプレゼントをする活動をしています。令和2年度にはその資金で車いすを贈ることができました。そして本日、それについて書かれた記事を読んで活動を知ってくれた方からベルマークの寄付をいただきました。生徒会の活動を知っていただけたことはもちろん、活動にご協力いただき、とてもありがたいです。生徒たちのこれからの生徒会活動の励みにもなりますね。これからも一つ一つの活動を大切にし、地域からも良い学校と言ってもらえるような学校作りを目指していきたいです。
最後に、ご家庭にベルマークや古切手があれば、寄付していただけると幸いです。
赤い羽根やユニセフ募金などの募金活動も行っているので、ご協力よろしくお願いします。

野沢菜チャーハン

画像1 画像1
今日の献立は、野沢菜チャーハン、酢の物、
肉団子と白菜のピリ辛煮、
みかん、牛乳でした。

最近、1年生が野沢菜づけを作っていたり、
2年生が野沢菜おやきをつくったりと、
何かと給食に野沢菜漬けが添えられることが
多かったのですが…

ついに今日は野沢菜チャーハン!
給食センターでも野沢菜を使った料理を
出してくださいました。

先週あたりから、「来週の給食は野沢菜チャーハンだ!」
と言う生徒がいるほど楽しみだったこの給食。
味も期待通り、おいしかったです!ごちそうさまでした!

お話献立最終日

画像1 画像1
今日の献立は、減量ごはん、大根の中華みそがけ、
きゃべつのキムチ和え、タンダの山菜きのこうどん、牛乳です。

今日はお話献立最終日。
「精霊の守人(せいれいのもりびと)」より
タンダの山菜きのこうどんが出てきました。
このお話には、うどん以外にもいろいろな料理が出てくるようです。

ボリュームたっぷりでおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
(野沢菜は調理実習のときにいただいたものです。)

2度目の調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2年生の家庭科では2度目の調理実習を行いました。
内容は地域の伝統料理作り。
今日作ったのはおやきとやしょうまです。

地域に伝えられてきた味を大切にするため、
今日は地元の方に来ていただき、
レシピから何からすべてを教えていただきました。

おいしくできました!ありがとうございました!

シェパードパイ

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、シェパードパイ、いかくんサラダ、
コーンポタージュ、プリン、牛乳です。

今日はお話献立と中学2年生希望献立のコラボメニューです。
好きなものだけに偏らず、バランスを考えた希望献立となっています。

そして本日のメイン、シェパードパイは
「ハリーポッターと秘密の部屋」に登場します。
「羊飼いのパイ」という意味なのだそうです。
ミートソースとマッシュポテトの相性は抜群でした。

今日もごちそうさまでした!

村へのプレゼン(12/2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(木)、3年生は村役場にて、
「地域のためにできること」の提案を行いました。

当日は村長さん、役場の各課長さんが参加してくださり、
3年生の提案について答弁とアドバイスをしてくださいました。
村長さんや各課長さんは提案を受け止め、
的確にその課題を指摘してくださいました。
それだけでなく、良い所や改善点も教えてくださいました。
村長さんの言葉に、「若い力でどんどん課題に向かっていってほしい。」
とありました。
受験に向けての勉強や準備、卒業文集などなどありますが、
残された時間の中で、どれだけのことができるか、
考えていきながら進めたいと思います。
(3年生学級通信第60号より)

今後の活躍に期待大ですね。

歯の日献立

画像1 画像1
今日は12月8日ということで、8(歯)のつく日の恒例、
歯の日献立でした。
お話献立はまた明日から再開となります。

今日の献立は、カレー丼(豆ごはん・カレー丼の具)、酢みそ和え、
みそ汁、牛乳です。

歯の日献立ということで、今日のごはんは豆ごはん。
黒豆が一緒に炊きこんであります。
どんな味か気になりつつ、具をのせて食べてみると…
食感や風味豊かでとてもおいしかったです。

次の歯の日献立はまた来月。何が出てくるか楽しみですね。

具だくさんおでん

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、魚の塩焼き、海藻サラダ、
具だくさんおでん、牛乳でした。

今日の給食には、おでんが出てきました。
冬の時期の温かいおでんは、
生徒たちに人気な献立の1つとなっています。

大根、こんにゃくなどの定番の具材はもちろん、
おかずらしくにんじんなども入っていました。
お出汁もおいしい、身体が温まる一品でした。

ごちそうさまでした!

絵本の読み聞かせ講座

3年生の家庭科では、幼児について学習中。
今日の授業では、こども園の園長先生に来ていただき、
絵本の読み聞かせのポイントなどを教えていただきました。

並んだ絵本を見て、「懐かしい!」「これ家にある!」
と言う生徒たち。
絵本を見ると、心が温かくなりますね。

その後の読み聞かせ体験も、とても上手に読んでいました。
3学期には、実際にこども園で保育実習をさせていただきます。
どのような実習になるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひじきサラダ

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、肉団子のもち米蒸し、ひじきサラダ、
かぶのみそ汁、牛乳です。

今日のお話献立は、「給食番長」よりひじきサラダです。
嫌いなものを残したまま遊びに行ってしまう給食番長。
それによってクラスは給食を残してばかり。
残った給食を見て悲しんだ給食のおばちゃんたちは家出をしてしまい、
さあ大変!給食番長はどうするのか…?
という物語になっています。

本校の生徒たちは、好き嫌いなく、
いろんなものを食べることができているでしょうか?

お話献立(12/3)

近頃、食事がテーマとなったドラマが人気だったり、
本の物語の中においしそうな料理が出てくることが
より多くなったと思います。

12月1日から10日にかけて、小学校は読書旬間だそうで、
同じ期間、給食でも本の中に出てくるメニューに
挑戦していただけるそうです。

今日は「ぐりとぐらとすみれちゃん」より
「にんじんといんげんと卵のスープ」が出てきました。
にんにくのいい香りが特徴的で、身体がポカポカ温まる一品でした。

ごちそうさまでした!
画像1 画像1

野沢温泉村を紹介するCMソングづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、2年生の音楽の授業では、
野沢温泉村を紹介するCMソングを1人1つ作成しています。
紹介するのは温泉だったり、景色だったり、水だったり、いろいろです。

ここまで、実際のCMソングがなぜ印象に残るのか、
音のつながり方や言葉の抑揚とのかかわりについて学び、
自分でも伝えたいイメージが伝わるように作ってみました。

写真はお互いのCMソングについて、よさを伝えたり、
もっと良くなるために一緒に考えているところです。

いよいよ次回、CMそのものが完成となります。
どんなCMができるか、気になりますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式
PTA理事会