学校からのお知らせ

野沢温泉学園だより

学級通信

年間行事計画

今日はいい歯の日

今日は11月8日、いい(11)歯(8)の日です。

ということで、今日の献立はよく噛んで食べるメニューが勢ぞろい。
発芽玄米ご飯、ひきわり大豆いりかぼちゃそぼろ、かおりあえ、
のりのみそしる、牛乳でした。
カルシウムもたっぷりですね!

そしてかぼちゃそぼろにはひきわり大豆が入っています。
今日のかぼちゃの一部は、小学4年生が畑で育てたものだそうです。
とてもおいしくいただきました!ごちそうさまでした!

画像1 画像1

ドキドキ!席替え!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週金曜日、1・2年生どちらも席替えをしていたので
そーっとのぞいてみました。

席替えは、生徒たちにとって重大イベントの1つです。
どの席になるか、誰もがドキドキしていました。
くじを引き、前の方の席となって「ええーーー!」と叫ぶ生徒、
後ろの方の席となり、「いえーーーい!」と叫ぶ生徒、
いつの時代も変わらない光景ですね。

とても微笑ましい姿でした。

もずく丼!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立にはもずく丼が出てきました。
もずく丼の紹介を、ある生徒が一生懸命考えてくれました。

今日は沖縄でとてもよく取れるもずくを使った、もずく丼が出ました。
沖縄の学校で人気の給食がもずく丼です。
もずくのコリコリとした食感がとても良いです。
他にも、とうもろこし、ニンジン、ピーマン、
豚ひき肉が入っていました。とてもおいしくごはんが進みました。

どうでしょう?食べてみたくなりましたか?

鶏マヨ唐揚げ

今日の献立は、ごはん、鶏マヨ唐揚げ、もやしとハムのあえもの、
野菜たっぷり味噌汁、牛乳でした。

今日は子どもの大好きな唐揚げ!
揚げた食感がサクっとジューシーに仕上がるよう、
マヨネーズで漬け込んでから揚げてくださいました。

もちろん鶏マヨ唐揚げもおいしかったですが、
野菜たっぷり味噌汁も豪華で、鮭が入っていました。

今日の献立も温かく、おいしかったです。
画像1 画像1

ファミリーランドで豪遊

画像1 画像1
最高の秋晴れの中、修学旅行隊はファミリーランドで修学旅行の締めくくりを楽しんでいます。
休日の翌日とあってか、園内は比較的空いており、遊びたい放題!
ゴルフ、遊園地、ボート、美術館、リフトと、グループごと楽しんでいます。

今はお昼タイム。
ホカホカの蓼科牛ワッパ飯に、舌鼓を打っています!

ファミリーランドで豪遊

画像1 画像1
最高の秋晴れの中、修学旅行隊はファミリーランドで修学旅行の締めくくりを楽しんでいます。
休日の翌日とあってか、園内は比較的空いており、遊びたい放題!
ゴルフ、遊園地、ボート、美術館、リフトと、グループごと楽しんでいます。

今はお昼タイム。
ホカホカの蓼科牛ワッパ飯に、舌鼓を打っています!

合格祈願

画像1 画像1
ご祈祷していただきました。
ただ、ご祈祷したからと言って進路が決定するわけでないと言われました。
このご祈祷は、「これから卒業まで努力を続けるという決意をするものである。神様はその姿を見守ってくださる。」ということでした。

この修学旅行が終われば、卒業まであっという間です。

おはようございます!

修学旅行最終日です。

修学旅行隊は宿を後にし、中央道を北上。諏訪大社に向かっています。
天気も最高。
眠そうなこもどもたちはいますがみんな元気です!

ナイトツアー

画像1 画像1
二日目の最後のアクティビティは、浪合パークでの星空観望会です。

夜空は雲ひとつない満点の星空。
月は深夜を過ぎないと上ってきません。
そして気温は3度。凛とした空気です。
今夜は星を見るには、この上ない最高のコンディションです。

草原にシートを広げ寝転んで見上げると、数え切れないほどの星が輝いていました。
野沢の夜空も素敵ですが、子どもたちはこちらの方がよく見えると言っていました。

今日は夏から秋、冬の一部の星座が見えました。
加えて木星、土星の惑星も見えました。
アンドロメダ銀河は、かなり澄んだ夜空でないと見えません。
今夜はぼんやりとその姿を見せてくれました。

そして何より、流れ星が7個も見えたことが感動です。
流星群のなごりか、ガイドさんも珍しいと言っていました。

宿舎の様子

二日目の宿、昼神温泉湯多利の里伊那華さんでの夕食後の様子です。
お土産を選ぶ子どもたち。
村の告知放送の原稿を考える子どもたち。
部屋でゴロゴロしている子どもたち。

ナイトツアーまでのひとときを、有意義に過ごしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

満蒙開拓平和記念館

画像1 画像1 画像2 画像2
三和観光農園の後に訪れたのは、満蒙開拓平和記念館です。

事前に社会の先生に授業中に扱っていただき、映像資料を視聴した感想と抱いた疑問を記念館にお送りし、今日を迎えました。

まずボランティアガイドさんの説明をお聞きしながら、館内に掲示してある資料や写真を見てまわりました。
その後セミナーホールで、6人家族のうち4人を亡くしながらも妹と帰国できた方の証言から、その当時、少年が置かれた二つの立場で、どんな思いだったのを考え合うワークショップを行いました。
子どもたちの発表では、様々な考えが発表されました。そのいずれも、少年の立場を思い、少年に寄り添った考えでした。
ワークショップでは、「歴史の事実を知ることは大切だが、それだけではいけない。その当時の人々の思いを考えることで、事実を見極める力、良くないことは良くないと言える力を養うことが大切である」と教えていただきました。

短い時間でしたが、大変有意義な時間となりました。

天竜舟下り

画像1 画像1 画像2 画像2
ご報告が前後してしまいました。

今日の最初のアクティビティは「天竜舟下り」でした。
天竜川がつくり出した渓谷の美しさと荒々しさを肌で感じながら、船頭さんのダジャレとトンビやカモへの餌やりを楽しみながら、約35分間を満喫しました。

美味しいアップルパイとジャムできました!

なぜ「美味しい」アップルパイと断言できるか…。
それは焼き立てを目の前にして我慢できず、食べてしまった子どもの証言です!
でもちゃんとお土産の分は残してありますので、おうちの方、もう一日お待ち下さい。
ジャムはプラスチック容器に入れてお持ち帰りです。
それともぎたてのフジのリンゴもあります。

これらのお土産とお土産話しを楽しみに、明日の帰宅までお待ち下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2

美味しいジャムができそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2
アップルパイはオーブンの中です。
今はブルーベリー、リンゴ
100%のジャム作り中です。

只今アップルパイを作っています!

画像1 画像1
お弁当を食べた後は、スイーツ作り体験です。
アップルパイとジャムを作ります。
焼いている間にリンゴのもぎ取り体験もします。

仕上げはジャム巻きソフトをいただきます(^^)

三和観光農園さんに到着しました

まずは、明治亭のヒレソースかつ丼をいただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

快晴です!

画像1 画像1
駒ヶ根SAを出ました。
南信は快晴です!

これから天竜舟下り弁天港に向かいます。

おはようございます

画像1 画像1
修学旅行2日目。
全員元気に朝食をいただいています。
屋内の食事は、写真の様な形でいただきます。
宿の方はこれを「スクールスタイル」と呼んでおられました。

BBQ

今夜の夕食は屋外でBBQです。
食べるとき以外はマスクをして、感染予防には注意をはらっています。
ちなみにコロナ禍の修学旅行は、1日三回の検温と手指消毒は欠かせません。

BBQは、最初は座って厳かに始まりましたが、途中、火祭りの様になってくると、みんな立ち上がって活気づいてきました。。

男子の一つのテーブルでは、ジンギスカン焼きそばがありかなしか議論になっていました。
女子の一つのテーブルは、手際よく効率よく、牛、ぶた、ジンギスカン、エビ、焼きそばが調理され、他の班より30分近く早くごちそうさまをしていました。

ちなみに一番遅かったのは職員テーブルで、途中で火力が大幅ダウン…
焼きそば作りでは、校長先生にうちわであおいでいただいてやっと、ジュージュー聞こえて来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ラフティング最高!

画像1 画像1
「今日一番楽しかったことはラフティング」と、答えた子どもが多かったです。
それは最後にコーチとみんなで撮った写真の表情にあらわれています!

ただこの時はみんな「寒い寒い」と言ってました。
話を聞くと、途中で川に入って泳いだり水をかけあったりしたため、ラフティングスーツの下はびちょびちょだったのです。

「ガイドさんが入っていいよ!」
って言えたのは、やはり今日の気温の高さがあったからでしょう!

この後子どもたちのは、温かいお風呂に入りました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 参観日5学園PTA講演会
Noチャイムdays
11/10 焼き芋大会
11/12 人権集会5校時
数学検定2
11/13 飯山高校説明会