最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:205
総数:400983
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【学校保健委員会】

講師に知多国際内科 鰐部春松様をお迎えして学校保健委員会を開催させていただきました。
3年生は開催前に、キャリア担当の先生からマナー講座を受けました。
厚生委員会は今日のために、リハーサルを重ねて挑みました。

テーマ<我国の医療制度と生活習慣病対策>
「死というのは、どうゆう状態ですか?」
センセーショナルな問いかけから講演が始まりました。
・死亡を確認できるのは、医師だけです。
 医師がいない状況では、「死亡」は宣言することができません。
 医師がいない状況下では心肺停止という表現を使います。

「医者、歯医者、薬屋、看護婦」は間違った言葉です。
「医師、歯科医師、薬剤師、看護師」と正しい言葉を使わないといけません。

1956年に国民皆保険制度が開始されました。
2023年の予測値では医療費が46兆円です。
このままだと、税金が不足していきます。
治療と予防に力を入れれば、医療費がおさえられます。
中学生の頃から生活習慣病に対する意識を高めていってください。

病院で薬だけ受け取るのは違法です。
医師に診断していただいてから受け取りましょう。
医療行為は全て点数化されています。

<生活習慣病予防のための中学生への提言>
・運動は休日に60分以上行ってください。
・ゲームは、平日50分以下 休日100分以下に制限しましょう。
・食事は朝食、野菜をしっかりとる。

お礼の言葉
「食生活、睡眠習慣を見直し、生活を律していきます。
本日は、私たちのために大変貴重な講話をありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学期末テスト 最終日】

10教科全てのテストが終了しました。
給食の時間はみんなほっとした笑顔でリラックスしていました。

「先生も頑張ったのでご飯は大盛りです!」

「手を合わせてください。」
「いただきます!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA研修視察】

PTAの親睦を深めるために、研修視察を行いました。
バスを待っている間に火災避難訓練で生徒が避難している様子を参観できました。

今年は、岡田の街散策を中心に知多の歴史に触れてきました。
ボランティアガイドさんに旧道を案内していただきました。
岡田郵便電子局をはじめ多数の有形文化財が立ち並ぶ街並みを歩き、歴史の深さを感じました。

昼食は、130年の歴史をもつ「枡磯」さんです。
季節の食材をふんだんに使い、寺本で採れた地豆など、彩鮮やかな料理とともに話に花が咲きました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今後とも、PTA活動にご理解ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2学期末テスト1日目】

今日から3日間、学年末テストです。
木、金曜日で国、数、理、英、社、月曜日に音、美、体、技、家が予定されています。
放課になると、次の科目の復習が始まります。
1秒でも惜しみなく頑張る姿に応援したくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【知多市総合防災訓練】

10年に1度の県民総ぐるみ防災訓練が八幡中学校で行われました。
<実施目的>
大地震、台風接近などの各種災害発生を想定し、防災体制の確立と防災意識の普及向上

グラウンド、体育館に避難テント、簡易ベットなどが並べられました。
訓練では、炊き出し、救護、救出、初期消火など、本番を想定して行われました。
八幡中学校の生徒も消火、給水班として参加していました。

「自分の地域は自分で守る」
参加出来なかった人もこの訓練を機に意識を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭 文化の部3 芸術鑑賞】

芸術鑑賞:舞太鼓<あすか組>
「魂を揺さぶる太鼓」を全身で感じました。
和太鼓演奏に加え、伝統芸能『鬼と天狗』では初めて触れる神楽の世界に魅了されました。

代表生徒による和太鼓演奏も取り入れていただき、
『一生に一度しか出会わない芸術と出会うことで心を育てる。』
という目的を達成できたことでしょう。

<生徒代表お礼の言葉>
「太鼓の世界に引き込まれました。とても魅力的で、迫力のある演奏が心に響きました。ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭 文化の部2 吹奏楽発表】

前半は吹奏楽部の演奏です。
体育の部で使ったブロックカラーのハチマキをしめ、気合いマックスです!

『可愛くてごめん』では、先生たちのダンスで会場のボルテージが最高潮に!
きれいな音色に心が癒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭 文化の部1 開幕】

「飛翔祭文化の部 開幕だー!」
生徒会のオープニングで幕開けです。

〈校長先生の話〉
「一生懸命はかっこいい。目と耳と心で感じ取ってほしいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【委員会活動 緑化委員】

<卒業式のために、花の苗を移植しよう>
・鉢に土を入れるグループ
・移植するグループ
・並べるグループ

3つのグループに分かれて、パンジー・プリムラの苗を移植しました。
委員長は一人で20本以上も移植してくれました。
ありがとう!!
みんなで最高の卒業式をつくりあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校集会 任命式】

学級3役、委員長、生徒会執行部の任命式を行いました。

<校長先生の話>
後期に入りました。
校訓、級訓を振り返ってみてください。
考えるポイントは3つあります。
・良かったこと
・悪かったこと
・次につながること
みんなの力でより良い八幡中学校を作っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【委員会活動】

前期委員会最終活動日です。
活動の反省を記録したり、掃除道具入れの整備をしていました。
2年生学級役員会は、飛翔祭で使用した綱引きを八幡小学校に返却しにいきました。

前期の活動お疲れ様でした。
後期の活動場所でも精一杯力を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭体育の部 22 ラスト】

画像1 画像1
これで令和5年度飛翔祭体育の部をおわります。

たくさんの応援ありがとうございました。

【飛翔祭体育の部 21 閉会式】

<閉会式>

生徒会長
「今日一日、楽しめましたか?スローガン通り、飛翔できたことでしょう。飛翔祭はこれで終わりではありません。次の文化の部に向けて今日まで身につけたことを活かしていきましょう。」

校長
「普段見ることのできない、表情を見ることができました。多くの、勇気と感動をもらえました。最後まで一生懸命頑張る姿は、格好良かったです。」

代表の話
「3年生にとって中学最後の体育祭、とても良い思い出になったことと思います。今日培った団結力を忘れずに、次に進んでいきたいと思います。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭体育の部 20 3年生全員リレー】

全力飛翔で、必勝!!

3年間つないだバトンを次に引き継ぐ。

先輩たちの熱い思いを胸に刻みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭体育の部 19 2年生全員リレー】

1秒でも速く!
1cmでも前へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭体育の部 18 1年生全員リレー】

バトンをつなげ、思いをつなげ。
全員でつないだバトンは宝物!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭体育の部 17 応援<青>】

大トリは、青ブロック!

「今までで、最高のパフォーマンスでした。
 次の合唱でも青組らしさをだしきろう!!」
3年担任より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校祭体育の部 16 応援<黄>】

黄色ブロックスタート!

「今までの練習の成果が全て詰まった、パフォーマンスでした。
 最後の『アイシテル』受け取りました。私もア・イ・シ・テ・ル」
3年担任より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校祭体育の部 15 応援<緑>】

三番手:緑ブロック

「最高だった!みんなの一生懸命な顔、大好きー!」
3年担任より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭体育の部 14 応援<ピンク>】

二番手はピンクブロック。
元気いっぱいかわいくレッツゴー!

「みんなのキラキラした笑顔が見えてサイコーでした。
 先生の中ではダントツ優勝!!」
3年担任より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323