最新更新日:2024/03/29
本日:count up135
昨日:162
総数:382931
☆★☆★有意義な春休みを過ごしましょう☆★☆★

【春休み7日目】

<男子テニス部 お別れ会>
3年生とのお別れ会です。
あいにくの雨天でテーブルテニスに変更しました。

「3年生の皆さん,高校へ行ってもテニスを続けて欲しいと思います。
テニスではなくても,運動を続けて欲しいと思います。
中学校以上に楽しい高校生活を楽しんでください!また会う日まで!」
テニス部顧問より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【春休み6日目】

「乱取りはじめ!」

「フリースロー2連続入るまでー」

一ヶ月後の東海ジュニアの組み合わせも決まり、気合が入ってきました。
日々修正、日々成長!
画像1 画像1
画像2 画像2

【春休み5日目】

一年間の書類を廃棄しました。
軽トラックと先生の車がパンパンです。
清掃センターに直接搬入して投棄してきました。

職員室もスッキリして新年度が迎えられそうです。
画像1 画像1

【春休み4日目】

着々と新年度の準備が進められています。
1年1組の教室は黒板を塗り換え中です。
背面掲示板もスッキリです!

教科書、ワーク類も整ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【春休み3日目】

サッカー部は3年生とのお別れ会
「最後まで楽しかったです!」
サッカーは雨でも元気にキックオフ!


卓球部は練習試合
「勝ちました!」
次の試合に向けてミーティングです。

バスケ部は紅白戦
「5番オッケー」
責任あるプレーが光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【令和5年度 修了式】

<校長先生の話>
挨拶はいつも明るく先に続ける。
1年間で自分が何ができたのか振り返ってください。
「ライバルは昨日の自分」
4月から学年が上がり先輩になります。
卒業生が見せてくれた姿を引き継いで新入生に伝えて行ってください。

ー意見発表ー
<1年生>
色々な行事を一生懸命取り組むことで団結することを学びました。
卒業生のように頼りになる先輩になりたいです。
レベルアップに向けて様々なキャンペーンを行いました。
自分のことだけでなく、相手のことを考えて動けるようになりました。

<2年生>
体育祭では仲間と心を一つにして
勝利という一つの目標に向けて
一心不乱に取り組みました。
失敗や成功を重ねる中で全力で取り組む心地よさを感じることができました。
3年生が一生懸命勉強を頑張る姿を見て、自分も頑張らないといけないと思うようになりました。

<生徒指導から>
・公共の場所での過ごし方
・SNS上での個人情報の使い方について
・自分の身は自分で守る

進級おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【朝活動】

「おはようございます!」
新旧生徒会役員が校長先生と一緒に挨拶運動をしています。

2年生は1時間目の学年レクのためにグラウンドにラインを引いていいます。
「ドッジボール用です。○○君が司会の言葉と一発ギャグをやる予定です。」
画像1 画像1
画像2 画像2

【10・11組 技術】

<オセロを製作しよう>
3学期は木材を使ってオセロを製作してきました。
今日は仕上げです。

ウェスでオイルを拭き取り完成させました。
完成後はみんなでオセロ大会です!

自分たちで作った作品は愛着が湧きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生の皆さんへ】

Do not stop!
最後の歌、泣いていました
退場の笑顔、泣いていました
もう会えないかと思うと、職員室で泣いています

しかし!
Do not stop!
振り返りません
前を向いて進んでいってください
卒業おめでとう!!

3年学年主任より
画像1 画像1
画像2 画像2

【卒業式_2】

<校長式辞>
「何事にも全力で取り組んで笑顔あふれる姿は後輩の良い手本でした。宮澤章二さんの『自分の一歩』を紹介します。
 みなさんのこれから進む道は自分の決めた道を自分の力で一歩一歩進んで行かなければなりません。自分を信じ前を向いて進んでください。」

<教育委員会告示>
「自分を取り巻く人々の温かい愛情が思い出されることと思います。新型コロナを乗り越え、強く、優しくなったと思います。
卒業生のみなさんの前途に幸多いことを祈っています。」

<PTA会長祝辞>
「人生の選択で後悔しない方法を2つ紹介します。
1つ目は大人の話を聞く。大人は様々な経験をして多くの選択をしています。
2つ目は大人に決断を任せない。これからの時代は大人たちも経験をしていません。決断は自分ですべきです。
これからの未来を作るのはみなさんです。
素敵な未来を作ってくれることを信じています。」

<送辞>
「団長を中心に私たちを引っ張って行ってくれました。
先輩方が繋いでくださった伝統を繋いでいきたいと思います。
先輩方とすごした日々を誇りに思います。」

<答辞>
「あっといまの3年間でたくさんのことを経験し、学びました。
 時には焦りを覚え抱えられないこともありました。そんな時も仲間がいたから乗り越えられました。毎日見ていた風景が、かけがえのない日々だったと感じます。
1、2年生の皆さん挑戦することを忘れないでください。
3年生の皆さん、八幡中学校での日々を全部武器にして進んでいきましょう。
今までお世話になりました全ての方々に感謝いたします。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卒業式_1】

会場準備が整いました。

最後の一日が始まります。

晴れやかな1日にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卒業式 予行練習】

明日の卒業式に向けて予行練習を行いました。
「顔晴れ」
校長先生から最後の激励をいただきました。

明日、最高の1日にしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生を送る会】

午後からも3年生は特別時間割です。

同窓会記念品にみんなで寄せ書きをしました。
活動の様子を中日新聞に取材していただきました。
掲載を楽しみにしていてください。

6時間目は、3年生を送る会です。
部活の後輩から熱いメッセージ&胴上げで感謝を伝えました。
学校を去られた恩師の方からのメッセージに胸が熱くなりました。

ありがとう3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【同窓会入会式】

3時間目に同窓会入会式が行われました。

<同窓会長挨拶>
「中学生時代、恩師が「あなたの人生だよ。」と親との関係を取りもってくれました。八幡中学校には2万人以上の同窓生がいます。安心して人生を楽しんでください。」

<新入会員代表誓いの言葉>
「それぞれの進路に向かって歩み始めようとしています。まだ、未熟なところがあります。八幡中学校で学んだことを活かして頑張っていくことを誓います。」

<入会記念品>
消費期限5年の非常食パン缶が送られました。
5年後の20歳の集いで再会するまで、様々な苦難を乗り越えて成長し、再会した時にこのパン缶を片手に八幡中学校を思い出してください。
万が一、災害に見舞われた時には、非常食として利用し、八幡中学校の同窓生とともに地域の復興のために力を合わせるきっかけにしてください。

<PTA会長お祝いの言葉>
「いよいよ来週、卒業式を迎えます。
この180名の仲間を大事にしてください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【廊下が湿気で水びだし】

昨日の高温と雨で校内は湿気で充満しています。
まるで梅雨のようです。

1年生の有志の生徒たちが階段をモップがけしてくれました。
ありがとう!
画像1 画像1

【研究授業】

愛知教育大学から教授をお招きして授業研究会を行いました。

<生徒の姿からどの教科でも生かせることを考えよう>
数学の授業を参観し、今後の授業に生かせる課題を模索しました。
・個の考え→話し合い
・ゴールを明確にした話し合い
・考える視点の統一
・何について納得したのか言語化させる。

現状を踏まえ更なるステップアップに挑んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学年末テスト_2日目】

最終日は2教科です。

高校受験を見据え、マークシート方式を取り入れています。
・マークの塗り方
・色の濃さ
・解答欄間違え
回数を重ねるごとに問題の解き方にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学年末テスト_1日目】

今日から2日間、1・2年生は学年末テストです。
厚生委員が睡眠の質を高める特集を掲示しています。

質の良い睡眠を意識してスッキリ脳でテストに挑みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【梅が咲きました】

校庭に梅が咲き始めました。

地域の方が玄関に生けてくださいました。
いつも環境整備ありがとうございます。

今日は、公立高校推薦合格発表日。
春はもうすぐです。
画像1 画像1

【入学説明会】

来年度八幡中学校に入学する予定の児童、保護者の方を対象に入学説明会を行いました。
学校のルールや行事、施設などについて、今の1年生が動画を作成してくれました。

「1年前を思い出し、入学前に知りたかったことを話し合って作成しました。」

先輩たちが実際に生活している様子を見て入学に向けて気持ちが高まったことでしょう。

「みなさんが入学してくるのを楽しみに待ってます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323