最新更新日:2024/03/26
本日:count up11
昨日:31
総数:43082
たけしろうさんのように つよく やさしく ひろい心で 今をみんなでがんばろう 心をひとつに 小野江っ子

健康によい生活習慣とは?

 7月1日(金)、1限目に6年B組で、2限目に6年A組で、学校栄養教諭による「食育」の授業がありました。お菓子やカップラーメンと給食に含まれる脂肪と塩分の量を比べながら、健康について考えました。最後に、健康に良い生活習慣として、自分が実行していきたいことについて考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今月2回目となる図書ボランティア活動を行いました♪

 6月27日(月)の図書ボランティア活動は、図書室の環境整備、レシートの芯を活用した手作りブックスタンド作り、また図書室の壁面を使った掲示についての打合せ等を行いました。
 図書室には、色々な子どもたちの声が聞こえてきますが、今日は水泳の授業を楽しむ子どもたちの声がプールから聞こえてきて、暑い夏の到来、季節の移り変わりを改めて感じました。
 図書室も、子どもたちが季節を体感したり、好奇心いっぱいで学びを深めることができる場所になるよう、創意工夫しながら環境創りに取り組んでいきたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

松浦武四郎記念館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(木)にリニューアルされた武四郎記念館に行きました。
記念館の方々のお話も分かりやすく、武四郎さんのすごさを再確認しました。
6年生は武四郎さんの劇をする予定なので、劇に今回の学習が活かせると思います。

交通安全教室(3・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日(水)に続いて、23日(木)には、3・4年生がとまとーずによる交通安全教室を体験しました。梅雨の晴れ間で天気が良く、運動場での開催となりました。運動場にラインを引き、道路をつくり、実際に自転車に乗って、交通ルールを学びました。子どもたちにとっても、家族のみなさんにとっても、大切な生命を守るため、今日学んだことを生かしてほしいです。

租税教室(6年)

 6月22日(水)に、松阪市の税理士の方をお招きし、6年生対象に租税教室を開催していただきました。
 私たちは、警察、消防、教育、社会保障など、様々な公共施設・公共設備、公共サービスの恩恵を受けて暮らしています。税金は、それらにかかる費用を賄うものであり、社会を支えるために皆でその能力に応じて負担しあう「会費」ともいえるものです。
 租税教室では、「税とは何か」、「税がなぜ必要なのか」をクイズやアニメーションを交えて分かりやすく説明していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭科実習の授業支援

 6月21日(火)、5年B組の家庭科の授業に、3人の地域の方々が支援のため来てくださいました。針と糸を使って、玉止めと玉結びに挑戦しました。困っている子どもたちのところに寄りそい支援してくださいました。地域の方々のやさしさに触れ、感謝の気持ちが大きくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マスクの寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
 タカノフーズ株式会社様より、新型コロナウイルス感染症予防対策に役立てることを趣旨として、市内小中学校に三層不識布マスク(175mm×95mm)を寄贈いただきました。本校では、4年生以上の各教室、保健室等で活用してまいります。ありがとうございました。

社会見学(6年)

 6月17日(金)に社会見学に行ってきました。関宿では宿場町の町並みを実際に見て、江戸時代の文化について理解を深めることができました。また、6年生の子たちはお世話になった案内ボランティアや地元の方々、観光客の人々に、自ら進んであいさつができて、素晴らしかったです。
 鈴鹿サーキットでは、修学旅行の練習として、互いに協力し合って、グループ活動ができました。時計を気にしながら、時間を守って行動できました。暑い中、たくさん歩いて疲れていると思います。土日はしっかり休養を取ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月15日(水)、1年生は2限目に、2年生は3限目に、とまとーずによる交通安全教室を開催しました。体育館で、車が近づいていたり、障害物があり見通しの悪かったりしたことを想定して、実際に歩いて道路の安全な渡り方を教えてもらいました。雨天のため運動場ではなかったので、自転車にのれませんでしたが自転車の安全な乗り方、正しいヘルメットのかぶり方についても教えてもらいました。

クラブ活動(4・5・6年) その2

 スポーツクラブでは、ドッジボール、サッカー、ティーボールなど、みんなで楽しくスポーツをします。
 手芸クラブでは、手芸針と糸とフェルトや布などでかわいい小物を作ります。手芸針と糸とフェルトや布などでかわいい小物を作ります。
 オセロ・トランプクラブでは、オセロやトランプで頭を働かせて、勝利を目指します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動(4・5・6年) その1

 6月14日(火)に、本年度初めてのクラブ活動を行いました。
 バドミントンクラブでは、みんなで楽しくシャトルを打ち合ったり、ゲームをしたりします。
 手品クラブでは、手品が得意なスペシャルゲストに来てもらい、みんなで楽しく手品をします。
 タブレットクラブでは、タブレットを使って、カレンダーを作ったり、写真を撮ったり、プログラミングを体験したりします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「ドキドキわくわくのはこ」のご紹介♪

 本日、今月第1回目となる図書ボランティア活動を行いました。前回のハテナBOXに引き続き、図書室にある素敵な「箱」の紹介をさせていただきます。
 今年度より学校図書館司書の上野さんの提案により、子どもたちが興味を持ちそうな本のテーマ(ジャンル)をその中にふんだんに詰め込んだ「ドキドキわくわくのはこ」を図書室の入口に設置しています。本は、松阪市図書館よりお借りしています。テーマは1ヶ月ごとに、チェンジします。
 今月はのテーマは箱のテーマにもリンクする「冒険」!
 松阪市図書館からお借りしているので、本を貸出をすることはできないとのことですが、図書室なら読んでもらうことが可能です♪普段、小野江図書室では読むことができない本を手に取ることができるかも。
 冒険の書を手にした子どもたちの笑顔が図書室に溢れるのを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

引き渡し訓練

 6月3日(金)に、引き渡し訓練を行いました。いつ起こってもおかしくない大地震や間近に控えた台風シーズンに備え、新型コロナウイルスの感染予防対策を講じて行いました。暑いなかでありましたが、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和4年度第1回小野江小学校学校運営協議会開催!

 6月1日(火)、小野江小学校会議室で、第1回学校運営協議会を開催されました。保護者、地域住民、教職員からなる学校運営協議会委員10人と松阪市教育委員会職員2人が参加しました。松阪市教育委員会から委嘱状が授与された後、コミュニティ・スクールの概要について、松阪市教育委員会事務局学校支援課指導主事から説明がありました。鈴木委員長からは小野江小学校コミュニティ・スクールのこれまでの取組、これからめざす姿について、プレゼン資料を使って説明がありました。また、学校経営方針、活動計画、学校予算についての協議があり、承認されました。めざす子ども像の実現に向け、保護者、地域住民、教職員が連携して、活動していくことが確認されました。
画像1 画像1

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会本番に向けて、子どもたちは一生懸命練習に取り組んできました。子どもたちのがんばっている姿、その笑顔は、とても美しく輝いてみえました。すべてのチームに優勝旗を渡したい気持ちになりました。応援してくださったすべての方々に感謝申しあげます。

運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の運動会のスローガンは「笑顔輝け、めざせ優勝!」です。最後まであきらめずに全力で走ること、リズムに合わせて体で表現すること、勝利を目指してみんなで協力することなど、子どもたちはがんばっていました!

三雲おはなしの会による読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 三雲おはなしの会の方々が5年生の子どもたちに読み聞かせをしていただきました。おはなしの会の方々は、地域の子どもたちとのふれあいを大切にされ、子どもたちがほっとできる時間を届けたい、本に興味を持つ子どもを一人でも増やしたいという思いで、20年以上にもわたって活動を続けてみえます。読み聞かせが進むにつれて、お話に引き込まれていった子どもたち。子どもたちから「声が大きくて聴きやすかった」「気持ちがこもっていてよかった」「自分も上手に読めるようになりたい」との感想が出されていました

総練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2回目の総練習を行いました。競技をする子も、係活動をする子も、よく考えて行動することができました。運動会まであと4日!人数制限などご不便をおかけしますが、子どもたちのがんばりをぜひ見てあげてください。

今月2回目となる図書ボランティア活動でした♪

 今日は、本の廃棄作業など環境整備活動、また新刊や未登録の本の登録作業などを中心に作業を行いました!
 20分休みに図書室を訪れた4年生の児童が「これ、面白いよ!もっと増やしてほしいなぁ…」と本の魅力について、図書ボランティアの私たちに語ってくれました♪
 ちょうど近くにいた校長先生にも、本棚を前に、自分の言葉で好きな本の魅力を精一杯伝えている姿に、心が温かくなりました。
 本を通して、子どもたちに自分の思いを伝えることができる力を育んでいけたらと考えています。
 今日は折り紙で工作作業も♪
 ヘラクレスオオカブトとオオクワガタが、どこかから顔を出しているかも…?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会総練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生「大玉ころりん」、3・4年生「台風の目」、5・6年生「色別対抗リレー」の様子です。当日は、これらの団体競技の他に、短距離走、表現運動などがあります。拍手での応援、よろしくお願いします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松阪市立小野江小学校
〒515-2109
住所:松阪市小野江町355
TEL:0598-56-3102