最新更新日:2024/11/27
本日:count up9
昨日:327
総数:460460
☆★☆★あたりまえのことをあたりまえにできるいきいきとした八中生 2学期後半も笑顔で過ごしましょう☆★☆★

【11/27 PTA研修視察】

PTA研修視察の様子。

半田市にあるミツカンミュージアムで、酢づくりの仕方や酢についての知識を学びました。
保護者同士の会話も弾みます。

ぜひ、来年度のPTA研修視察に参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11/27 日本の文化紹介】

3年生の英語科の授業です。

ALTを前にして、一人一人が日本の文化紹介を英語を使って行っています。

大きなジェスチャーを交えて、プレゼンテーションしています。

日本の文化の紹介は、将来、さまざまな場面であり得ることだと思います。

今回の経験をぜひ活かしてほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11/27 Greeting Card】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語科の授業

Greeting Cardの書き方を知り、実際に書こうという授業の流れです。

言語活動が多い英語科の授業で、コミニュケーションをはかりやすい教室の座席配置です。

主体的な学びのスタートは、座席配置から。

【11/27 英語すごろく】

10・11組の英語科の授業。
ALTの先生も一緒にすごろくをしています。

止まったマスの月を英語で答えます。

みんな上手に言えています。
画像1 画像1

【11/27 古文 竹取物語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12組の国語科の授業

『竹取物語』の「蓬莱の玉の枝」を、皆で交代読みをしています。

声に出して読むことで、頭にも残りやすいですね。

【11/27 木工作品、本製作へ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術科の授業

前回までの鉛筆たて製作の技術をいかし、次は本製作として、さまざまな作品を製作します。

一人一人、作りたい作品を作るために必要な部品を考えたり、寸法を測ったりしています。

作りたいものを作ろうとする真剣な眼差しです。

【11/26 レポート作成】

日本語適応教室の国語の授業。

生活していて、気になることをクラスメイトにアンケートを取ります。
そこから、分かったことを自分なりに考察していきレポートにまとめます。

担当教諭とまとめ方を考えていました。
画像1 画像1

【11/26 学習への取り組み方】

2年生の授業の様子。

どのクラスも、前向きに学習に取り組んでいました。
来年度のことを少し意識し始めている生徒もいるようです。

自分の可能性を広げられるように、日々の授業を大切にしていきましょう。


最後の写真は、生徒の美術科の授業での作品です。
懇談会の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11/26 まとめの時期】

1年生の授業の様子。

1年生の教室では、英語科、数学科、国語科、学級活動の授業が行われていました。
学活では、2学期の振り返りをしていました。
成果と課題をまとめて、今後に生かします。


最後の写真は、生徒の美術科の授業での作品です。
懇談会の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11/26 歴史】

10.11.12組の社会の授業。

武士についての授業と元寇についての授業が進められていました。
自分の考えをもてたら立ち、仲間に伝えている様子もありました。

元寇については、なぜ日本が勝てたのかをめあてとして授業が始まっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【11/26 目標に向かって】

3年の授業の様子。

それぞれの目標に向けて、毎日の授業への取り組みも真剣味を増していました。
着実に前進している様子が見受けられます。

理科の授業では、自由進度学習で自分に合った学習方法で授業を進めていました。

最後の写真は、生徒の美術科の授業での作品です。
懇談会の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11/26 知多市市民美術展】

3連休が明けました。
皆さん、充実した休みを過ごしたことと思います。

私は知多市勤労文化会館で開催された知多市市民美術展に出かけました。
知多市市民美術展は今年で50回目を迎える歴史ある展覧会です。

絵画、書、彫刻・工芸、写真の各作品290点が出品されました。

また、毎年二つの中学校からジュニア作品が展示されており、本年度は本校の美術部が出品しました。

すばらしい作品を鑑賞して、穏やかな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

【11/22 3連休】

画像1 画像1
寒さが厳しくなってきた1週間が終わります。
登校の様子を見ても、防寒着を着ている八中生が増えたように感じます。

今週は期末テストが終わり、生徒にとってはほっとした1週間だったかもしれません。

明日から県民の日学校ホリデーを含めた3連休です。

心にゆとりをもって、有意義に過ごしましょう。

体調管理にも留意し、26日(火)にまた元気に会いましょう。

【11/22 委員会活動 その2】

緑化委員会の活動の様子です。

パンジーの鉢植えを丁寧に並べています。
画像1 画像1

【11/22 委員会活動 その1】

本日は委員会活動の日です。

広報委員会を中心に、12月2日(月)に行う展示鑑賞の準備をしました。
画像1 画像1

【11/22 同じサッカーだけど…】

画像1 画像1
3年生の保健体育科の授業。
男女ともサッカーをしています。

同じサッカーですが、女子はディスクを使ってゲームをしています。

男女とも楽しくゲームしています。
画像2 画像2

【11/22 暗い教室で…】

暗い理科室から声が聞こえてきます。
教室をのぞくと、1年生が理科の学習をしています。

光がまっすぐに進む性質を利用して、レーザーポインターの光を鏡で反射させ、教室の背面まで光を送る実験をしているようです。

鏡の向きを調整するのに苦労していますが、友達のアドバイスを聞いて次のグループまで光を送ることができました。

教室の背面まで光は届いたのでしょうか?
画像1 画像1

【11/22 季節を選ぶ】

2年生の美術科の授業。
好きな季節を選んで、ランプシェードを作るアイデアを膨らませます。

「誕生日が近いから」
「描きやすい絵があるから」
生徒はそれぞれテーマ(季節)を選びます。

「すべての季節を描いてもいいですか?」
「難しいと思うけど、チャレンジしてもいいですよ」
教師は生徒の思いに寄り添います。

どんな作品ができるのでしょうか。
画像1 画像1

【11/22 学び合い】

10.11.12組の数学の様子。

担当教諭や友達ともに文字と式についての学習をしていました。
難しい問題にもあきらめずに、粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1

【11/22 面接に向けて】

日本語適応教室の様子。

面接試験に向けて、練習をしていました。
質問への受け答えや所作の確認をしていました。

たくさん覚えることがあって大変ですが、少しずつ取り組んでいきしょう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 1限終業式・2限学活
12/24 冬季休業開始
12/27 仕事納め
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323