最新更新日:2024/12/03 | |
本日:14
昨日:264 総数:461770 |
【12/3 学びの振り返り】
日本語適応指導教室の様子です。
単元テストの振り返りを担当教員の支援を受けながら進めています。 後半は、作文作り。 自分の考えをしっかりと込めた作文にできるとよいですね。 【12/3 最高の一枚を】
10・11・12組の技術化の授業の様子です。
各事が、八幡中学校の中の最高の1枚の写真を撮りに行きました。 皆で、紹介しあっています。 【12/3 角柱や角錐の特徴】角柱と角錐の特徴について学んでいます。 「分からないから教えて」という言葉がどんどん出て、その分個人の問題解決がはかられています。 個人追究後の他者との関わりによる問題解決は、これから世の中に出ても必要なスキルです。 【12/3 具体と抽象】『最後の晩餐』という教材文 具体的とは? 抽象的とは? この言葉を聞いてそれぞれのイメージができるかどうか。 【12/3 好景気と不景気とは何か?】
3年生、社会科の授業の様子です。
インフレーションとデフレーションについて学んでいます。 今の日本の現状はいかに? グループで協働して毎時間問題解決の経験を積み重ねています。 ここから、社会の状況を変えていく主役は君達だ! 【12/2 放送集会】
放送集会の様子。
部活動や赤い羽根のポスターなどの表彰式が行われました。 今日から人権週間となります。 校長先生からは、八幡中のスローガンと人権の話がありました。 お互いの個性を認め合い、八幡中みんなが過ごしやすいように人権意識を高めていきましょう。 【12/2 校内展示鑑賞会】
校内展示鑑賞会の様子。
美術科で作った作品や総合的な学習で学んだことをレポートが展示されています。 学年の枠を超え作品のよいところを見つけていました。 【12/2 温度による状態変化の違い】温度による状態変化の違いをグラフから読み取りました。 最後に、自分達が収穫した里芋についてのレポートも作成にかかりました。 【12/2 一人ひとりに】一人一人の現状に合わせて、担当が分かりやすく説明をしています。 【12/2 サッカー】コーンで作った小さなゴールを目指して、足技を繰り広げています。 ゴールを奪う、ゴールを守る。 サッカーの目的を皆が考えて、挑戦中! 【12/2 気象予報士 天気を予想して伝えよう】
2年生の理科の授業です。
めあて「君は気象予報士!天気を予想して伝えよう!」に向けて、グループで天気予報を考え、そして、伝えるという協働プロジェクトです。 こういう協働的な学びのプロセスで、コミニュケーション力、プレゼンテーション力が育まれます。 【12/2 比例式】比例式について扱っています。 比例式の意味を押さえるところから。 「分からないから教えて」 この言葉が自然に飛びかう教室。 誰一人取り残さないために、取り残されない、見捨てない、そんな学びがある教室でいきいきと学ぶ姿が生まれます。 【12/2 師走のスタートに…】
今朝、八幡コミュニティのあいさつ運動を行いました。
八幡コミュニティの皆様、八幡小学校の校長先生・教頭先生、本校生徒会役員が正門と南門に立ち、登校してくる児童生徒にあいさつをしました。 前回に引き続き、梅子も一緒に手を振ってあいさつをします。 元気なあいさつは、人々の心を明るくしてくれます。 地域の皆様に支えられ、師走のスタートが穏やかに切れたことをうれしく思います。 |
知多市立八幡中学校
〒478-0001 住所:愛知県知多市八幡字左り脇135 TEL:0562-33-1323 |