最新更新日:2024/11/18 | |
本日:1
昨日:31 総数:14934 |
【10/30(水)】修学旅行2日目(6年生)(1)
いつもの朝よりもずいぶん早く目覚めた6年生のみなさん。
ちょっと眠そうな子どもたちもいましたが、朝食を食べる頃にはみんな目がぱちっとしていました。 「今日のためにしっかり食べます!」 「おいしい朝食でいっぱい食べちゃった」 8:40過ぎにホテルを出発しました。 2日目の最初は「登別伊達時代村」です。 一歩踏み込むと、一気に江戸時代の町並みが広がっています。忍者屋敷をはじめ、迫力のあるアクションやパフォーマンスなどを通して、子どもたちは一気にタイムスリップしたかのように、「江戸時代」を楽しんでいました。 この後、白老町に移動し、昼食は「カウボーイ焼き」です。 食べ放題の牛肉やごはん、スープ、じゃがバターなど、班ごとにテーブルで食べました。 鉄板の上に広がるお肉に、またまたお腹いっぱいに食べていました。 「みんなで食べるごはんはやっぱりいいね〜」 子どもたちの笑顔が広がっていきました。 最後の目的地は「民族共生象徴空間〜ウポポイ」です。 素敵な湖、ポロト湖周辺位置する国立アイヌ民族博物館。 ここでは、「私たち」というアイヌ民族の視点で展示されている「ことば・文化・歴史」について、グループワークで学習を深めました。友達と一緒にメモをとったり、写真を撮影したり、「こうだよね」と確認したりしました。 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。 15:30、ウポポイを出発し、帰路につきました。 途中、とても美しい夕焼けにも出会いました。 学校に着いた時にはもうあたりは真っ暗でした。 家族のみなさんと出会うと、子どもたちはにこっと笑顔でした。 子どもたちは2日間、家族のみなさんから離れ、子どもたち同士で生活をしました。非日常の中で、仲間と共に、とても貴重な経験をすることができました。 どんなこともはじめはちょっと不安なところが大きいのかもしれませんが、今回、修学旅行を全員でやり遂げたことは、子どもたち一人一人の大きな成長につながりました。 これからも、本校の最高学年として、修学旅行で身に付けた実行力と判断力を、思う存分に発揮していい学校、いい学級を目指してほしいと思います。 【10/30(水)】修学旅行2日目(6年生)(2)
2日目の子どもたちの様子
【10/30(水)】修学旅行2日目(6年生)(3)
2日目の子どもたちの様子
【10/29(月)】修学旅行1日目(6年生)(1)
8:50、6年生全員で本校を出発しました。
まずは「洞爺湖町火山科学館」に到着。1977年の噴火、2000年3月の噴火を中心に、これまでいくたびか噴火を繰り返してきた有珠山の火山活動を映像や解説、体感装置などを通して学びました。その後、金毘羅火口遺構の散策もしました。 午後は「マリンパークニクス」です。 到着してすぐに「すき焼きバイキング」での昼食でした。みんなモリモリお腹いっぱいになるまで食べていました。 昼食後、行動班に分かれて、ペンギンパレードやアシカのパレード、イワシのパフォーマンス、そしてイルカのパフォーマンスなどを見て楽しみました。 ホームページによると、約400種類、20,000点の北海道最大級の水族館だそうです。子どもたちは一体どれぐらいの種類の海などの生き物を見ることができたのかな。おみやげを買ったり、いつもの教室とは違う非日常の中で、子どもたち同士で笑顔で過ごす6年生のみなさんでした。 そして、いよいよ本日の宿「第一滝本館」に到着。風情あふれる客室で過ごす時間、大広間で大好きな友達とご飯を食べる夕食、源泉掛け流しの温泉天国、35の湯船というスケールの大きな温泉を堪能した子どもたち。 お部屋で過ごす時間は何よりも思い出になったようです。 みんな、おみやげ買ったかな? 2日目もいい一日になりますように! 【10/29(月)】修学旅行1日目(6年生)(2)
修学旅行の様子
【10/28(月)】修学旅行「結団式」(6年)
この日6年生では、翌日から始まる修学旅行「結団式」を行いました。
待ちに待った1泊2日の修学旅行。 笑顔で元気に過ごす2日間にしてほしいと思います。 |
長万部町立長万部小学校
〒049-3521 住所:北海道山越郡長万部町字長万部3番地5 TEL:0137-72-2514 FAX:0137-72-2515 |