最新更新日:2024/11/29
本日:count up167
昨日:263
総数:460881
☆★☆★あたりまえのことをあたりまえにできるいきいきとした八中生 2学期後半も笑顔で過ごしましょう☆★☆★

【4/15 TTの授業】

TT(ティーム・ティーチング)とは、複数の教員が役割を分担し、協力し合いながら指導計画を立て、指導する方式のことです。

本校では、複数の教科で2名の教師でTTによる授業を行っております。
写真は1年生の数学科の授業です。
生徒一人一人にきめ細かい指導ができます。
画像1 画像1

【4/14 東海市ジュニアスポーツフェスティバル(卓球)】

卓球の試合の様子です。
女子はベスト12まで進出しましたが、決勝リーグで惜しくも敗れてしまいました。
男女とも見応えのある試合をしました。

昨年度まで顧問をしていたS先生も応援に駆けつけてくれました。
また、2日間を通して多くの保護者の方々も応援に来てくれました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4/14 東海市ジュニアスポーツフェスティバル(柔道)】

14日(日)は、東海市民体育館で卓球と柔道の試合が行われました。

柔道の試合の様子です。
選手は最後までがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4/13 東海市ジュニアスポーツフェスティバル(剣道)】

4月13日(土)より東海市ジュニアスポーツフェスティバルが始まりました。

13日は東海市民体育館で剣道が行われました。
男女ともすばらしい試合を展開し、男子は3位入賞を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4/12 国語 対 国語】

画像1 画像1
4時間目の1年生。
2クラスで国語の授業。

「国語の授業で必要な力は何か?」

◯聴く ◯考える ◯話す ◯書く
一人の先生が生徒に伝える。

もう一つのクラスは、生徒が話し合って発表する。

「国語の授業で必要な力は、すべての学習の基本となる」
二人の先生が共通して語りかける。

その後、三つの漢字で自己紹介。
シンプルだけど、とても興味深い。
画像2 画像2

【4/12 私の趣味は…】

3年生の授業。
各教科のオリエンテーションを行っています。

新しい教科担任は、タブレット端末を使ってクイズ形式で自己紹介。
どのクラスも学習の進め方を確認します。

中学校生活最後の一年の始まり。
「主体的に学習に取り組んでほしい」と願いをかけます。
画像1 画像1

【4/12 社会 対 社会 対 社会】

2時間目の10・11・12組は、社会科の授業。
3名の社会科の先生が、それぞれ工夫を凝らして授業をしています。

今日は初めての授業で、自己紹介。
得意なことや好きなことを分かりやすく紹介する生徒。
話を聴いて感心する先生。

1年間の学習がとても楽しみです。
画像1 画像1

【4/12 1年生の時よりも…】

2年生の教室。
教科担任が学習の進め方を話します。

「毎回の授業を大切にしてほしい」
「課題をきちんと提出しましょう」

1年生の時よりもさらに前向きに取り組むことを期待して、担当の話に熱が入ります。
画像1 画像1

【4/12 中学校初めての授業】

今日から通常授業開始。
1年生にとっては、中学校生活の最初の授業。

白衣を着た先生、ICTが堪能な先生、話上手な先生…
八中にはいろいろな先生がいます。

各教科で学習のルールなどを確認します。
教科担任との出会いも大切にして、仲間と共に学び合う中で、学ぶ楽しさを味わってほしいと思います。
画像1 画像1

【4/12 朝のST】

朝のSTの風景。
心を落ち着かせて一日が始まる。

今日から通常授業開始。
新しい先生との出会いや、クラスの生徒とのつながりを大切にして、授業に取り組んでほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4/11 委員会活動】

本年度最初の委員会活動。
各委員会で組織づくりを行っています。
委員長、副委員長、学年代表を選出し、本格的に委員会活動が始まります。

活動を通じて異学年間でも良好な人間関係を形成し、八中生としてよりよい学校生活づくりに参画することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4/11 ブロック抽選】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は全校集会。
飛翔祭体育の部のブロック抽選を行いました。

「どのクラスが同じブロックになるか」
毎年、緊張の瞬間を迎えます。

抽選の結果は以下の通りです。
赤組:3−2、2−4、1−3
青組:3−5、2−3、1−5
黄組:3−4、1−1(2年は4クラスのためなし)
緑組:3−3、2−2、1−4
桃組:3−1、2−1、1−2

ブロックでの新しい出会い。
その出会いにも感謝して、異学年の交流を楽しんでほしいと思います。

【4/11 学年レク】

2年生は、体育館で学年レクを行っていました。
40人対40人のドッジボール対決。
盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4/11 360度カメラ】

画像1 画像1
3年生の教室。
360度カメラで、各クラスを撮影。

5秒程度静止していると…。
教室全体が見事に撮影できている。

一番驚いていたのは担任。
技術の進歩に目を見張る。

【4/11 朝の風景】

朝の昇降口前。

生徒会役員が並んで、登校する生徒に挨拶をします。
登校する生徒も自然と笑顔になります。

1年生はアルトリコーダーの販売。
封筒を持った1年生の長い列ができています。
アルトリコーダーは、明日も8時から8時20分に販売します。

校務主任は敷地内の巡回。

今日もどんな一日なるのか楽しみです。
画像1 画像1

【4/10 林間学校に向けて】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、昼放課に林間学校のキャンプファイヤーで披露する火の舞の練習をしていました。
仲間同士で教え合っている姿が多くありました。

【4/10 今日の給食】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備・片付けも率先して行っています。
給食後に、歯を磨いている生徒が多くいました。

【4/10 学級写真】

画像1 画像1
本日は、学年ごとに身体計測、個人写真撮影、学力検査を実施しています。

その合間に、グラウンドで学級写真を撮っています。
本日は快晴。青空の下、桜をバックに生徒も晴れ晴れとした表情をしています。

【4/10 個人写真撮影】

学年ごとに順に個人写真を撮影しています。
廊下に待機している生徒も自分の出番を静かに待ちます。
緊張しつつも、笑顔で撮影が進んでいます。
画像1 画像1

【4/9 3年生学年集会】

3年生は、学習や生徒指導の話がありました。

最後には、修学旅行についての話がありました。
自由行動がたくさんあるようです。
自由=責任が伴うことも忘れてはいけませんね。


画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 B ALT来校
9/26 B ALT来校・5,6限学年リハーサル・生徒議会
9/27 B ALT来校
9/30 全校集会(後期役員任命)・後期教育実習開始
10/1 B
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323