最新更新日:2024/11/22 | |
本日:189
昨日:303 総数:459384 |
【9/4 卒業アルバム写真 その2】
部活動の写真撮影の様子です。
【9/4 卒業アルバム写真 その1】
3年生は卒業アルバムの制作に向けて、準備が始まりました。
今日は部活動の写真撮影を行いました。 隊形や顔の表情を気にする3年生。 アルバムの完成が待ち遠しいですね。 【9/4 My summer vacation memories】
3年生の英語科の授業。
夏休みの思い出を英語でまとめています。 USJに行った。 長島に行った。 ニュージーランドに行った(海外派遣)。 「勉強をがんばった」というコメントが一人もいないが、まあいいか。 きっと勉強もがんばったけど、それ以上の思い出ができたのでしょう。 【9/4 My hero is … .】
1年生の英語科の授業。
疑問詞"who"を使って自分のヒーローを聞いています。 ヒーロー戦隊、アニメ、憧れの人、…。 心の中のヒーローは人それぞれ。 通りかかった校長を見て、教科担任が生徒に一言。 "Your hero is kochosensei?" "No." 会話は成り立っているが、ちょっと悲しい…。 【9/4 ゲーム感覚で計算練習】
10組の数学科の授業。
タブレット端末のアプリを使い、クイズ形式で計算練習をしています。 −3+9=? 生徒は4択の中から正しい答えを選びます。 正解してほっとした表情を見せています。 【9/4 せーの!】大縄跳びをしています。 持ち手の声に合わせて跳びまずが、回数がなかなか伸びません。 みんなが声をかけ合って、励ましています。 1か月後の飛翔祭 体育の部が楽しみです。 【9/4 学校体験活動】
愛知教育大学の2年生が、今日から本校で学校体験活動を行います。
学校体験活動は、教職を目指す学生が教育実習を行う前に、教科指導の補助や学校行事の補助、職員作業の補助等を通して、教師の業務内容や学校経営を理解することを目的に行っています。 教職員への挨拶をした後、配属学級で生徒に自己紹介をしました。 11月までの3か月、主に水曜日に活動を行います。 実りのある活動となることを期待しています。 【9/3 地震避難訓練】
6時間目地震避難訓練の様子。
落ち着いて、静かに避難することができました。 講評も真剣に聞きていました。 講評の話の中に、人間はシュミレーションしたことは行動に移せるが、想定外のことには対応できないという話がありました。 いつ、どこで、どんな状況で、どんな規模の地震が起こるか分からないからこそ、もし地震が起きたらどういう行動を取るかを普段からシュミレーションすることが大切だと改めて感じました。 【9/3 実力テスト】
本日は実力テスト。
夏休みまでの努力の成果を発揮できるように…。 担任の先生が生徒に発破をかけます。 【9/2 放送問題の準備】明日は実力テスト。 英語科は全学年で放送問題があります。 1学期に放送機器が更新されたので、機器の操作を確認しています。 本番でミスがないよう、入念な確認が続きます。 【9/2 努力を惜しまず、全力を尽くす2学期に…】この夏の全国高校野球選手権大会の開会式で選手宣誓をした智弁和歌山高校の主将・辻選手が話した言葉です。この言葉は、プロ野球のレジェンド・イチローさんからいただいた格言だそうです。イチローさんも高校2年の夏に愛工大名電の選手として、甲子園で活躍しました。勝利を挙げられなかったことを踏まえれば、努力が報われなかったかもしれません。しかし、努力したからこそ、憧れの地・甲子園でプレーできたのです。 今日から2学期。2学期は一年の中でいちばん長く、学習や運動に落ち着いて取り組むことができる学期です。また、飛翔祭体育の部・文化の部をはじめ、八中生一人一人の努力が試される場面が多くある学期です。 学習・行事・部活動、何事も努力したからといって必ず報われるわけではありません。しかし、努力しなければ目標を実現することはできません。 日々の学習活動や、行事・委員会活動・部活動での縦割り活動などを通して、八中生全員が努力を惜しまず、自分のできることに、そしてあたりまえのことに精いっぱい取り組むことを期待しています。 中学校生活の3年間はあっという間に過ぎていきます。「あのときこうしていればよかった」と後悔することがないよう、一日一日を大切に過ごしてください。 2学期も保護者の皆様、地域の皆様の温かいご理解とご協力をお願いいたします。 【9/2 学活の時間】
初日の学活の様子。
どのクラスも飛翔祭のエントリーをしていました。 1年生は、初めての飛翔祭。 2年生は、後輩がいる飛翔祭。 3年生は、中学校生活最後の飛翔祭。 それぞれの立場で、最後まであきらめないでがんばってくださいね。 【9/2 2学期が始まりました】
台風10号の接近が心配されましたが、無事に始業式が行われました。
厳かな雰囲気でスタートした始業式。 どの学年も、校長先生の話を真剣に聴いている姿が印象的でした。 始業式の後には、郡大会や県大会をはじめ、各種大会・コンクールでの成果を出した部活動の表彰が行われました。 生徒指導主事からは、2学期からの学校生活で気をつけることについて話がありました。 2学期を気持ちよくスタートすることができました。 【9/2 2学期スタートの朝】
台風10号の動きが心配されましたが、今日から2学期が始まります。
八中生が元気よく登校してきました。 「おはようございます」 いつもと変わらない八中生の元気な声を聴くとほっとします。 【8/30 8月の終わりに…】まだまだ暑い日が続きますが、最近は夜になると虫の声が聞こえてきます。 ゆっくりではありますが、確実に移りゆく季節を感じます。 2学期は北館の外壁改修工事が行われ、校舎がリニューアルします。 八中園のように、生徒や教職員も大きく成長する2学期にしたいと思います。 台風10号の動きが心配されます。 9月2日(月)の対応は、本日tetoruで配信した文書をご覧ください。 来週から9月…。 みんな笑顔で2学期のスタートを迎えたいですね。 【8/30 夏休み41日目】日直の先生は、校内を巡視。 異常がないか確認しています。 保健室のトイレ改修工事がほぼ完了し、トイレが新しくなりました。 9月からは、通常通り保健室を開けられます。 知多市並びに知多市教育委員会の皆様、業者の皆様、ありがとうございました。 大切に利用します。 【8/29 夏休み40日目】
台風が近づいていますが、八中園の植物は元気です。
1枚目は、7月下旬に撮った写真です。 2枚目は、今日の写真です。 緑色のふわりとした植物は、「コキア」という一年草です。秋には美しく紅葉するようです。 秋になるのが楽しみですね。 【8/28 夏休み39日目】本日も部活動を中止しているため、学校はとても静かです。 そんな中、教職員は通常の勤務に就いています。 学習指導について助言を受ける教員。 外国人生徒指導員と情報交換する日本語指導担当教員。 たくさんの書類に目を通す教頭。 電話の応対をする教務主任。 2学期はもうすぐ始まります。 【8/27 夏休み38日目】早くも台風10号の影響が出ているのでしょうか。 今日と明日は部活動中止。 八中生がいない学校はとても静かです。 工事の音だけが響いています。 先週末の予想よりも、台風の動きがかなり遅くなっています。 29日(木)以降も知多市に大きな影響が出ることが予想されます。 最新の気象情報をこまめに確認し、台風への備えを早めに行ってください。 また、暴風警報等が発表された場合の登下校について、再度ご確認ください。 【8/26 やわた食堂】
やわた食堂実行委員会から、やわた食堂のお知らせが届きました。
温かいご飯をお腹いっぱい食べることができますよ。 下記に詳細を載せあります。 |
知多市立八幡中学校
〒478-0001 住所:愛知県知多市八幡字左り脇135 TEL:0562-33-1323 |