12/12 1年1組,2年1組・生活

2年生の「うごくおもちゃであそぼう」の学習として,1年生と一緒に遊びました。
ペットボトルキャップで遊んだときより,色々なおもちゃがあり,楽しそうです。
また,4月から交流を重ねているため,より仲良く遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 学校保健委員会だより「スマイル特別号」

学校保健委員会だより「スマイル特別号」を掲載しました。
「保健室」か以下のURLよりご覧ください。
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/files/c202...

12/11 今日の給食

きょうの給食は、
さくらごはん、牛乳、グリルチキン、れんこんサラダ、ばち汁です。

週明けの給食は、子どもたちの好きなさくらごはんとグリルチキンでスタートです。2学期の給食も終わりが見えてきました。しっかり食べてほしいです。

「ばち汁」は兵庫県の郷土料理です。兵庫県の郷土料理です。播州地方では,そうめんづくりがさかんで,全国的に「揖保乃糸(いぼのいと)」として有名です。そうめんを作るとき,2本の管に8の字にかけて少しずつ細くのばしていきます。両端はUの字になってかわくので,切り落とします。これが「ばち」です。三味線のばちの形ににていることから,この名がついたといわれています。

画像1 画像1

12/8 今日の給食

きょうの給食は、
ごはん、牛乳、麻婆豆腐、春雨サラダ、りんごです。

きょうは1年1組の給食試食会でした。附属小を代表する人気メニューを味わっていただけるよう、おいしく仕上げました。

きょうのりんごは、長野県のサンふじが届きました。しゃきしゃきした歯触りと、酸味、甘みがバランスよく、切ったときの蜜がたっぷりでした。りんごの甘味成分はからだの中ですばやくエネルギーに変わります。また、食物繊維が豊富です。

画像1 画像1

12/8 2年3組・体育

 前時の学習に引き続き、今日もペアの2人組で作戦を立ててゲームに臨みました。遠くにボンバーを落としたり、ネット際に落としたりするなど、相手がいないところを狙ったり、相手を揺さぶったりする動きがよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 2年2組・体育

2の2ボンバーゲーム大会をしました。
投げる、捕るといった技能がとても向上し、レベルの高いゲームが繰り広げられました。
また、よいプレイに歓声をあげたり、審判や得点も自分たちで行ったりするなど、今日のめあてである「正々堂々」とした姿をたくさん目にすることができました。
優勝は、さいきょうボンバーチーム!!
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12//7 今日の給食

きょうの給食は、
ごはん、牛乳、こぎつねごはんの具、ブリのスタミナ漬け、ブロッコリーのおかかマヨネーズ和え、味噌汁です。

「こぎつねごはん」が久しぶりの登場です。油揚げがたっぷり入った甘辛く煮た具を、1クラスずつごはん食缶に混ぜて仕上げます。とても手間がかかるので、給食室は大忙しですが、子どもたちが好きなメニューなので、張り切って作りました。

今日の魚は「ブリ」です。出世魚としておなじみのブリは、関東ではワカシ→イナダ→ブリ、関西ではツバス→ハマチ→ブリと呼び名が変化します。現在出回っているもののほとんどが養殖ものです。良質なたんぱく質の他にDHAやEPAを多くふくんでいます。

画像1 画像1

12/7 2年1組・音楽

いよいよ,月曜日は全校の前で発表です。今日は,もっとよりよくなるよう工夫できるところを話し合いました。曲調に合わせて,元気に弾むように演奏できました。月曜日の発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 2年生・がんばりノート

各クラスで友だちの取組を見合う機会を設けました。
友だちのノートを熱心に見入っている姿をたくさん目にしました。
1枚目、右側はかけ算や足し算の計算練習。左側は体育のボンバーゲームで見つけたコツの整理。

2枚目、生き物紹介、右側はメンダコ、左側はオウサマペンギン。

3枚目、かけ算の仕組みを式と図で表しています。

この他にもたくさんの「がんばり」が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 今日の給食

きょうの給食は、
五目うどん、牛乳、春菊のかき揚げ、いかくんサラダです。

人気の五目うどんに、いかのくんせいが入った「いかくんサラダ」を付けました。よく噛んで食べるといかのうま味が感じられます。

きょうのかき揚げは、春菊が入っています。「春菊って何?」という質問をたくさん受けました。香りが独特な野菜のため、もしかするとご家庭では食べる機会が少ないかもしれません。春菊は11月から2月ごろまで旬を迎えます。名前のとおり菊の仲間で、春に黄色い花を咲かすことからこの名がついたそうです。ベータカロテンが豊富に含まれています。

画像1 画像1

12/6 2年1組・体育

ボンバーゲームの様子です。
投げ方,キャッチの仕方,2人の位置工夫の学習が終わり,今日は「だまし」の作戦です。
投げるときの目線で相手をだましながらゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 今日の給食

きょうの給食は、
麦ごはん、牛乳、ビビンバの具、ほうれん草のナムル、春雨スープです。

人気のビビンバが登場です。昨日から楽しみにしている子どもがたくさんいました。葉物など手間がかかる野菜を多く使うので、給食室は朝から大忙しでしたが、おいしく作ることができました。残さず食べてくれると嬉しいです。

ほうれん草がおいしい季節です。一年中出回りますが、冬が旬の野菜です。ほうれん草にはカロテンだけでなく、ビタミンCや鉄分も多く含まれています。鉄分は、ビタミンCやたんぱく質と組み合わせると、吸収率が上がります。

画像1 画像1

12/5 2年・音楽集会練習

来週の月曜日の音楽集会での発表にむけて2年生全体で練習です。
1クラスよりも学年全部が集まると,音が大きくなり,楽しさがより伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 2年2組・算数

「長いものの長さのたんい」の学習に入りました。
今日はみんなが持っている30cmものさしを使って教室の横の長さをもとめました。
定規をつなげ、足し算をしながら、長さを測る中で、
「途中でいくつかわかんなくなっちゃった。」
「みんな、少しずつ長さが違う」
「7??cm」
といった気付きから、長いものの長さを正確に測りたいということになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 今日の給食

きょうの給食は、
背割りコッペパン、牛乳、スラッピージョー、グリーンサラダ、米粉のポタージュです。

休み明けの給食は、背割りコッペパンにスラッピージョーをはさんでいただきます。米粉のポタージュをつけパンしながら食べてもおいしくいただけます。

「米粉のポタージュ」は、ルウを使わず、上新粉でとろみをつけます。
上新粉は精白したうるち米を水洗いして乾燥させてから粉状にしたものです。お米の甘い風味があります。表面はさらっとして、粘り気はありませんが、歯切れが良いのが特徴で、串団子や柏餅、ういろうなどに使われています。

画像1 画像1

12/2 交流委員会

「ザスパクサツ群馬家族スポーツ交流会in附属小学校」を開催しました。
多くの方に御参加いただき,楽しく交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 今日の給食

きょうの給食は、
ごはん、牛乳、厚揚げのピリ辛炒め、小松菜の中華風和え物、みかんです。

早いもので今年もあと1か月となりました。2学期の給食も残すところ、18回です。健康なからだづくりは食事からです。最後まで子どもたちにしっかり食べてもらえるよう、毎日心を込めて、おいしく作ります。

和え物には、今が旬の小松菜をたっぷり入れました。今朝八百屋さんからは、地場産の立派な小松菜が15キロ届きました。小松菜の名前は江戸時代初期に、東京都江戸川区の小松川で栽培され始めたことに由来するそうです。ビタミン、鉄分が豊富で、くせがないので食べやすい野菜です。
画像1 画像1

11/30 今日の給食

きょうの給食は
ごはん、牛乳、さばの塩糀漬け、じゃがいもと切り昆布の炒め煮、沢煮椀です。

11月最後の給食は、和食こんだてです。今月は和食の日がありました。
改めて和食の良さを感じながら、味わってもらえると嬉しいです。
出汁が利いた沢煮椀や、塩糀のうま味が感じられる焼き魚、甘辛い味付けの炒め煮を、ごはんと共にバランスよく食べられるといいですね。

魚はサバです。脂のりが良いタイヘイヨウサバです。サバやイワシなどの青魚には、EPAやDHAが豊富です。DHAは脳や神経の発育に必要な成分です。魚は苦手な子が多い食材ですが、食べやすい味付けや種類がたくさんあります。ぜひひとくちは挑戦してみてください。

画像1 画像1

11/30 2年1組、2組・国語

おもちゃの説明書つくりをしています。
1組は、友だちの説明書で作れるか実際に確認しています。
2組は、作りながら、自分のおもちゃの説明書を仕上げています。
生活科と関連させた学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 12月給食献立予定表,給食だより

12月の献立表と給食だよりを掲載しました。「給食室」か,以下のURLからご覧ください。
給食献立予定表:https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/files/c202...
給食だより:https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/files/c202...