最新更新日:2024/11/22 | |
本日:3
昨日:97 総数:459703 |
【2年生 学級活動】
2年生は廊下で通知表お渡し会です。
「まとめ、感想がわかりやすくできたことが評価されています。」 「Bノートをサボった分が、成績に表れてます。」 担任の先生から、成績について一人一人説明してもらいながら受け取ります。 2学期の振り返りを基に3学期頑張っていきましょう。 【1年生 学級活動】
各学級で最後の学級活動です。
表彰を受けた生徒に教室で担任の先生から証書を受け取ります。 最後は、通知表お渡し会。 できたとこ、もう一息だったとこ、先生と一緒に確認しました。 【2学期末 学年集会】
1年生ー武道場
2年生ー各教室 3年生ー体育館 冬休みの過ごし方について、学年に合わせた話がありました。 2週間後、元気に登校できるように、しっかりと心に刻みましょう。 【2学期 修了式】
<校長先生の話>
本日(22日)は冬至です。 つまり、一年で1番、日が短いです。 明日から、少しずつ日が長くなって行きます。 「一陽来復」 今日を境に太陽が復活してくる。運が上昇してくると言われます。 今年の漢字は「税」です。 みなさんの今年の漢字はなんですか? 一年を振り返りながら、話題にしてみてはどうでしょうか。 当たり前のことが当たり前にできる八中生として新たな1年を迎えて下さい。 <意見発表> ー1年生ー 「さまざまな経験を通して、自ら人のために行動する人が増えてきました。学んだことを活かしてみんなでレベルアップできるように頑張りたいです。」 ー2年生ー 「飛翔祭体育の部を通して、三年生の先輩としての姿をみて、私たちの意識が変わりました。一年生の手本として真剣に取り組み、団結して練習することを学びました。」 ー3年生ー 「受験生という自覚をもって2学期は努力し続けました。プレッシャーに押しつぶされそうになったり、不安になった時は、友達が励まし応援してくれました。 3年生みんなのおかげで、悔いを残すことなく、終業式を迎えることができました。残りの中学校生活をこれまでの努力を信じて全速力で駆け抜けて行きたいです。」 <冬休みの生活について> ・不審者に遭遇したらすぐに警察に連絡すること ・気分が落ちた時には、一人で悩まず相談できる機関を活用しましょう。 ・同じ失敗を繰り返さないように、1年間を振り返り、新年を迎えましょう。 終業式後は各種表彰を行いました。 【2学期最後の給食 有志発表】
2学期最後の給食はデザートがつきました。
クリスマスが近いということでパッケージには可愛いサンタのイラストがデザインされています。 有志発表最終日。 放送委員は、タブレットで発表鑑賞をしました。 個性的な発表で給食時間を盛り上げてくれた皆さん、ありがとう! 【学期末大掃除】
普段は手の届かないところまでピカピカにしました。
「窓ワイパーを使うと簡単に綺麗になるー」 「扇風機の羽を僕が全部取り付けました。」 それぞれの担当場所で力を発揮していました。 お疲れ様でした。 【やわた食堂開催のお知らせ】
やわた食堂実行委員会よりご案内をいただきました。
温かいごはんをおなかいっぱい食べることができます。 申し込みは不要です。 限定50食でなくなり次第終了となります。 詳しくはちらしをご覧ください。 【飛翔祭 文化の部 合唱 閉会式】
「人の心にうったえかける歌とはどういう時でしょう」
<これまでに、その曲に対してどれだけ気持ちをかけたか> 心が一つになった瞬間は何事にも変え難いものです。 飛翔祭を通して、大きく成長したと思います。 この経験をこれからの生活に活かしていきましょう。 素敵な時間をありがとうございました。 【飛翔祭 文化の部 合唱 3年生】
3年生クラス発表(発表順)
・3−1「あなたへー旅立ちに寄せるメッセージー」 ・3−2「未来」 ・3−3「信じる」 ・3−5「いつまでも」 ・3−4「手紙〜拝啓十五の君へ〜」 3年間の集大成。 ソプラノ・アルトの美しい響きを、男性パートが力強く支えています。 どのクラスも心に残る合唱でした。 【飛翔祭 文化の部 合唱 2年生】
2年生クラス発表(発表順)
・2−4「君とみた海」 ・2−2「ヒカリ」 ・2−5「地球星歌 〜笑顔のために〜」 ・2−1「時の旅人」 ・2−3「明日へ」 中学2年生思春期真っ只中。 自分の殻をいかに破るかが勝負の分かれ目です。 頑張りました。 【飛翔祭 文化の部 合唱 1年生】
1年生クラス発表(発表順)
・1−5「絆」 ・1−1「変わらないもの」 ・1−3「旅立ちの日 〜Asian Dream Song〜」 ・1−2「My Own Road -僕が創る明日-」 ・1−4「君と歩こう」 初めての合唱祭で緊張気味でしたが、どのクラスも男女とも声が出て体育館に歌声を響かせてくれました。 【2年生 国語】
<メロスの心情の変化を捉えよう>
「走れメロス」を読んで、場面ごとに本文の中から根拠を見つけてメロスの心情を曲線に表しました。 グループで考えを共有し、新たな考えをもちました。 授業後、先生たちで研究協議を行いました。 研究協議後には、愛知教育大学の先生から助言をいただきました。 八幡中学校は「いきいきとした姿を生み出す」 この目標に向かって授業研究を進めています。 【1年生 家庭科】
<カーゴパンツを作ろう>
本日のめあて ・しるし付け(1) 断ち切り線 ・裁断する ・しるし付け(2) できあがり線 ルーズフィットのカーゴパンツを製作しています。 チャコペーパーは自分の布地の色を考えて黄色か白を選択しました。 わからなくなったら、友達と相談して、丁寧に進めています。 2つの教室を使って先生は行ったり来たり、全体に目を光らせています。 完成が楽しみですね! 【2年生 合唱練習】
延期になっていた飛翔祭文化の部合唱が来週19日に控えています。
各クラス順番に体育館でリハーサルを兼ねた練習を行っています。 今日は、2年生。 いつも元気な男の子たちの歌声が届きません 「他のクラスがいて緊張した・・・。」 「プレッシャーが半端ない」 本番までに、雰囲気にのまれないようにメンタルを鍛えておきましょう。 【10・11組 家庭科】
<食品ロスについて>
まだ食べられるのに捨てられているものはありますか? 「給食の残り」 「賞味期限切れ」 「コンビニ、スーパーやレストランの残り」 動画を見て、食品ロスを減らす方法について考えました。 ・1年間で600万トンの食品ロスがあります。 ・必要な分だけ買う ・長持ちする保存方法を考える。 【3年生 家庭科】
<おいしいガトーショコラを作ろう>
チョコレートに豆腐を混ぜ込みました。 「豆腐を入れると、ふわふわの食感になります。」 冬休みに家庭でも実践してみてくださいね。 チョコが苦手なグループはパンケーキを作っていました。 上手にひっくり返せるかな? 【行事の写真販売してます】
今日(12日)と明日(13日)、写真館さんが写真のお金を集金にきてくれています。
時間 8:00ー8:20 「学年クラス番号と名前を必ず記入してください」 「学年の箱に入れてください。」 明日も来ていただけます。 忘れずに、もってきてください。 購入した人は、近々1年間の思い出の写真が受け取れることでしょう。 【1年生 数学】
<5章 平面図形 単元テスト>
関係する語句や公式を使って問題を解きます。 一つ一つの語句の意味がわからないと問題が解けません。 円周の長さ?扇形の面積?線分AB? わからなかった問題は、冬休みに復習しておきましょう。 【3年生 面接練習】
担任の先生や、友達が面接官となり練習をしています。
志望動機を教えてください。 「職人や大工を目指しており、そのための第1歩として貴校のカリキュラムに惹かれ、受験を希望しました。」 「高校卒業後の進路について総合学科を通して、視野を広げていきたいからです。」 今の日本に必要なことはなんだと思いますか。 「若い人材です。日本は、少子高齢化が進んでいます。社会の活性化のために、若い力で日本に活気をもたらすことが重要だと思います。」 将来の自分のためにどのようなことを努力していますか。 「どんな職業に就くとしても、毎日の積み重ねが大切なので、日頃の学習に力を入れ、授業を大切にしています。」 練習を重ねるごとに、ハキハキ答えられるようになってきました。 自信がつくと表情も明るくなってきますね。 【2年生 国語】
<現代語訳や解説を参考に漢詩を分析しよう>
・季節、情景 「春」 ・前半と後半 「前半は、春を感じる。後半は、昨夜の風雨。」 ・作者の思い 「1年が早くすぎると感じているので、何か夢中になっていることがあるのではないか。」 1300前に孟浩然が感じたことに思いを馳せました。 |
知多市立八幡中学校
〒478-0001 住所:愛知県知多市八幡字左り脇135 TEL:0562-33-1323 |