最新更新日:2024/11/18 | |
本日:11
昨日:13 総数:14987 |
3・4年 スキー遠足 in ピリカ!(2/15)スキー協会の方も6名参加していただきました。全学年でスキー希望が一番多かった3・4年生でしたので、大変力強いサポートをいただきました。 前日までの高温でスノーコンディションはあまりよい状態ではありませんでしたが、ピリカスキー場のコースやキッズエリアで思いっきり楽しみました。 「もう少し滑りたいなあ」「まだ一緒にそり遊びがしたいなあ」 まだ滑りたい、遊びたい思いを口にする子どもたちでしたが、心に残るいい一日になったようです。 【5年生 トートバッグ作り】(2/14)まず始めに、チャコペンシルで縫い代に印をつけました。 次に、布がずれないように、2枚の布をまち針で止めました。「どうやって止めるの?」と苦労する姿が見られましたが、先生方に教えてもらいながら何度か止めているうちに、上手になっていきました。 そしてミシンで縫いました。 完成が楽しみですね! 校内 素敵な版画が掲示されています(2/13)色の配置を考えながら取り組みました。 「こんな作品にしたいな。」 子どもたち一人一人の思いが形になった作品です。 全校 今年度最後の授業参観を行いました!【2】(2/6)全校 今年度最後の授業参観を行いました!【1】(2/6)多くの保護者、地域、幼稚園・保育園・保育所の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。 子どもたちの様子は、いかがでしたでしょうか。 今年は「わかる・できる楽しい授業づくり」を目指してきました。修了式までの残り1か月半ほどの時間は、学年の学習の定着に向けた大切な時間になります。 金曜日から「家庭学習強調週間」も始まっています。ご家庭での学習にもお声がけいただければ幸いです。 また、降雪のため駐車場が手狭となり、ご来校いただいた方々の駐車スペースが不足する状態となってしまいました。大変ご迷惑をおかけいたしました。 次年度は、駐車可能なスペースの確保、開催方法の工夫など、改善してまいります。 5・6年 スキー遠足 in ピリカ!(2/7)スキーでは長万部町スキー協会の5名の皆様のご協力をいただき、充実した時間となりました。 また、雪遊びでは、リフト乗車の横にある斜面で、友だちと一緒にそりに乗って滑ったり、雪合戦をしたりしていました。 子どもたちの笑顔が、降りそぞぐ太陽の光にあたって、より輝いて見えました。 1・2年 スキー遠足 in 町営スキー場!(2/8)昨日の5・6年生よりも多い子どもたちがスキーに親しんでいました。また、コース横でもそりに乗って、とびっきりの笑顔で活動する子どもたちも多くいました。 スキー協会の皆様のご協力を本日もいただきながら、実施することができました。 「いい天気で、子どもたちも楽しそうですね。」 いつもよりもあたたかな北海道の冬。 輝く太陽のもと、たくさんの方々のご支援もあり、子どもたちにとっては素敵な時間になりました。 6年 中学校の先生が出前特別授業を行いました!(2/9)中学校の先生との出会いを通して、学校生活や学習について想像しながら集中して聴いている6年生の姿が印象的でした。 「中学校3年間では、勉強はもちろん、部活、委員会、学校行事…様々なことにチャレンジする絶好の機会です。たくさんの先生方と先輩方との関わりを通して、自分の得意を見つけ、のばしていきましょう。」と励ましの言葉をいただきました。 また、中学校になって身に付けてほしい力として、 ・規則正しい生活習慣 ・身だしなみ ・時間を守る ・笑顔であいさつ ・返事と報告 中学校3年間は、高校、大学、社会人になっていくための基礎を身に付ける期間です。 「中学校で部活やってみようかな」「少しずつ中学校の準備をしようかな」「中学校が不安だったけど、今日たくさん話が聞けて安心した」など、中学校の先生方の言葉によって、6年生の心が中学生に大きく動かされた一日になったようです。 小学校生活も残り24日です。 NHKラジオ「共にツクール道南小学生ラジオ」が放送されました!(2/10)前半は小学生憧れの職業「芸能人」についてインタビュー、後半は本校5年生が取材・出演した地元長万部町の自慢を紹介するコーナーでした。 聞き逃し配信も以下のリンクで来週までの期間限定で公開されています。 ★聞き逃し配信(※2月17日(土) 午前10:55配信終了予定) https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.htm... 今年度は、教室の中の学習だけではなく、様々な方々との出会いを通して、新たな価値や生き方、考え方につなげてほしいという願いのもと、「本物に触れる」機会を多くつくってきました。自分や相手の心に寄り添いながら想像する言動が、きっと新たな創造につながっていくのかな…そんな子どもたちであってほしいなと思います。 給食 本校6年生が考えたメニューでした!(2/5)給食を食べる人たちが喜んでくれる献立となっています。(2月「給食だより」より) <今日の給食> ・コッペパン ・牛乳 ・カレースープ ・ハンバーグ ・ごぼうサラダ 『いろいろな栄養が入っているので、エネルギーがとれるので、体力が保たもてます。』(6年生1班) 2月はあと5回、6年生が考案した給食が提供される予定です。 |
長万部町立長万部小学校
〒049-3521 住所:北海道山越郡長万部町字長万部3番地5 TEL:0137-72-2514 FAX:0137-72-2515 |