最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:178
総数:410492
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【2年生 林間学校−46 部屋での思い出】

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋での過ごし方は一つの思い出!

「いろんなこと話したね!」
「ゲーム、楽しい!」
「早く帰りたいような、まだ泊まりたいような」
「これまで知らない友だちのことを知ることができました!」
「JUMP!」

【2年生 林間学校−45 二日目夕食】

画像1 画像1
二日目の夕食バイキング

この後は、お待ちかねの肝試しにレク

みんな心躍っています

【2年生 林間学校−44 五平餅】

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて作った人が多かったと思います。

本当に美味しそう

講師の方々に感謝です

【2年生 林間学校−43 ラムネ3】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張った後に楽しみがある

ラムネ

「おいしーい!」
「うん、うまいっ!」

【2年生 林間学校−42 五平餅2】

画像1 画像1
焼きはじめますよー

【2年生 林間学校−41 木工キーホルダー完成】

画像1 画像1
画像2 画像2
完成!

1号機!

【2年生 林間学校−40 五平餅】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五平餅ってこうやってつくるんだ

さあ、これから何するのか?

【2年生 林間学校−39 木工キーホルダー】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
削っています

ただ、ひたすらに

【2年生 林間学校−38 ラムネ2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
酸っぱい?

提出物 【2年生 林間学校−37 餅つき体験】

普段当たり前に食べているお餅

いざ、自分で作るとなると、結構大変
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 林間学校−36 ラムネ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラムネ体験

クエン酸を入れたり水を入れたりしています。

【2年生 林間学校−35 木工キーホルダー】

画像1 画像1
画像2 画像2
木工キーホルダー
自分のお気に入りの木を気が済むまで磨いてオリジナルキーホルダーを作ってます。

【2年生 林間学校−34 ハイキング9 ラスト】

ハイキング編ラスト
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生 林間学校−33 ハイキング8】

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中のハイキング

いきいきとした表情はいいものです

お疲れ様でした

【1年生 社会科の授業】

画像1 画像1
1年生の社会科の授業は教育実習生による研究授業です。

世界の人々が侵攻している宗教について調べて説明する活動です。

重要と思われるキーワードを手がかりに自分の考えをまとめ、グループで発表します。
友達の発表を聞いて得た新しい情報を赤で記入していきます。

どのグループもまとめたノートを示しながら丁寧に発表できています。
画像2 画像2

【2年生 林間学校−32 ハイキング7 5組】

出発前の一枚 5組
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生 林間学校−31 ハイキング6 4組】

出発前の一枚 4組
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生 林間学校−30 ハイキング5 3組】

画像1 画像1
画像2 画像2
出発前の一枚 3組

【2年生 林間学校−29 ハイキング4 2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
出発前の一枚 2組

【2年生 林間学校−28 ハイキング3 1組】

画像1 画像1
画像2 画像2
出発前の一枚 1組
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 1,2年実力テスト・3年学年末テスト(5科目のみ)
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323