最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:31 総数:14480 |
4年・国語 新スポーツを考えよう(12/4)そして今日、1年生に新スポーツ『まねまね大王』『ガードおに』のやり方を教え、一緒に遊びました。 終わった後、1年生からは「楽しかった!」という声がたくさん出ていました。企画した4年生にとっても、招待された1年生にとっても、楽しいひとときを過ごすことができたようです。 全校 12月の全校朝会より(12/1)校長先生より、友だちともっと仲良くするために「いじわる怪獣の卵をなくそう」ということで、お話がありました。 一つ目の怪獣の卵は「ちょっかい怪獣の卵をなくそう!」 二つ目の怪獣の卵は「うわさ怪獣の卵をなくそう!」 です。 特に、二つ目の怪獣の卵は「本当かな?後で聞いてみよう」「よくないよ」など自分から勇気をもって言葉をかけたり、行動したりすることが大切です。 すべての学級で静かな環境の中、真剣にお話を聞いていました。 相手の気持ちに気づき、お互いに思いやること。これからも友だちと楽しく、充実した毎日を全員でつくっていきます。 5年・道徳 「人権教室」人権といじめについて考える(12/1)ねらいは4つ。 ・人権について考える。 ・いじめについて考える。 (いじめられている人、いじめている人、周りで見ている人の気持ちを考える) ・相手の気持ちに「気づき」、お互いに思いやることがいじめ解決への一歩につながることを理解する。 ・一人一人ができる行動について考える。 誰もが生まれながらにもっている権利である人権。誰もが学校で楽しく生活できる権利です。「みんなちがって みんないい」ことを山中先生のお話から理解していきました。 また、DVDの視聴では、いじめをなくすためにはどうしたらよいかについて、先生と、また子どもたち同士との対話から考えを深めていきました。 授業後、子どもたちからは次のような声が聞かれました。 「毎日、友だちと楽しく過ごしたい」 「いじめは絶対にしちゃいけないこと」 「いじめをなくすためにも、もっと友だちと仲良くしたい」 「そっと相手に声をかけられる人になりたい」 「今日勉強したことをすぐに自分のため、友だちのために生かしていきたい」 全校朝会での校長先生のお話と、山中先生と学んだ「人権教室」での学び。 今後も子どもたち同士の対話を大切にした教育活動を進めてまいります。 2年・算数科 校内授業研究会を行いました(11/29)2年生の皆さんは、これまでに身に付けたかけ算の大切な考えである「同じ数のまとまりをつくる」「1つ分の数」「いくつ分」「全部の数」を用いて、問題を解いていきました。 「同じ数のまとまりを作ると、かけ算の式ができる」ことや「かけ算の式は1つ分の数×いくつ分=全部の数になる」ことなど、考えたことをペアグループで発表し合ったり、全体の場で順序よく分かりやすく表現したりと、かけ算九九を覚えることだけでなく、これまでの学習で大切にしてきた「どうしてその式や答えになるのか」について、最後まで考えている姿がとても立派でした。 授業を終えた子どもたちは、「楽しかった!」「また先生方に見に来てもらいたいな」と目をキラキラ輝かせながら話していました。 全校・中休み 雪遊びをしたよ!(12/1)そしてついに今日、雪が降ってから初めて、中休みの外遊びがOKになりました! 雪玉を作ったり、追いかけっこをしたりと、楽しそうに遊んでいた子どもたち。これからたくさん雪遊びができるといいですね! |
長万部町立長万部小学校
〒049-3521 住所:北海道山越郡長万部町字長万部3番地5 TEL:0137-72-2514 FAX:0137-72-2515 |