最新更新日:2024/11/26 | |
本日:21
昨日:64 総数:79406 |
クラブ紹介No.5
鬼ごっこクラブです。
前庭を駆け回り、汗だくになっている子がいたようです。 終わった後に、大の字で寝っ転がっている子もいました。 2年生親子レク
2年生の親子レクは誕生日順に並ぶ中でたくさんの人とコミュニケーションを取りました。
「猛獣狩りに行こう」も行い、『パンダ』なら3人で集まるという具合で、動物の名前の文字数でグループを作るゲームもしました。18文字の動物の名前を言った子がいました。さて、どんな動物なんでしょう。 5年生親子レク
5年生の親子レクは、じゃんけん列車でおうちの方と楽しんだようです。
笑顔溢れる写真ばかりです。 今日の給食・横割バンズ ・コーンポタージュ ・ハムカツ ・キャベツナサラダ ・パックソース ・牛乳 今日はクイズです。 第1問 ポタージュのポタ(pot)はフランス語でなんのこと? A.スープ B.なべ C.とろみ 正解はB.なべ です。 第2問 カツはカツレツを短くした名前です。カツレツはどこの国の料理でしょう? A.日本 B.フランス C.ドイツ 正解はA.日本です。カツレツは日本生まれの西洋料理。名前の由来はフランス語のコートレットで、子牛・豚・羊の骨つき肉のことです。 今日の給食
10月10日(火)の給食はランチメールでご確認ください。
今日の給食・三色丼 ・厚揚げのみそ汁 ・柿 ・牛乳 柿は1個で1日分のビタミンCがとれるほど、たっぷりビタミンCを含んでいます。肌を美しくし、カゼを予防します。 柿はキレイなオレンジ色ですね。柿はトマトと同じ赤系のリコピンと、みかんと同じ黄色系のクリプトキサンチンという色素成分を持っています。これらの色素は老化やガンを予防してくれます。 秋の間しか食べられないくだものです。ぜひ秋の味覚を味わって下さい。 今日の給食・チャーシューめん ・コーンかまぼこ ・牛乳 日本でとうもろこしは、ゆでたり焼いたりして野菜として食べられていますが、世界的には乾燥させて粉にして主食として食べたり、牛や豚などのエサに使われたりするものが多く、世界三大穀物の一つになっています。 エネルギーになる糖質を多く含み、さらに糖質がエネルギーになるときに必要なビタミンB1も含んでいます。食物せんいも豊富でお腹の掃除をしてくれます。 さて問題です。日本は、日本で使われているとうもろこしのほとんどを輸入に頼っています。その割合はどれでしょう? A.90.9% B.99% C.99.999% 正解はCです。もし輸入が止まってしまったら、家畜のえさがなくなって、お肉が食べられなくなるかもしれませんね。 クラブ紹介No.4
「将棋、オセロ、カード、ボードゲームクラブ」「図工クラブ」の紹介です。
昨今流行しているボードゲームやカードゲームで大盛り上がりのクラブです。もちろん、往年の将棋やオセロも堪能しています。 図工クラブは毎回様々な工作を行い、楽しみながら交流を深めています。写真は、色々なキャラクターやイラストを切り抜いているところです。 学校だよりNo.13
前期の学校評価およびアンケート結果が記載されています。
「学校・教師の言葉かけや働きかけでうれしかったことや役に立ったことがございましたらお書きください。」とお願いしたところ、たくさんのうれしいお言葉が寄せられました。 ぜひ、ご覧ください。 学校便りNo.13 学校だよりNo.12
学校だよりNo.12を掲載しました。
夏休みから2学期への気持ちの切り替えに関わる校長先生のお話や熱中症対策へのご協力に感謝する内容となっています。 遅くなってしまいましたが、ご確認ください。 学校だよりNo.12 今日の給食
今日の給食はランチメールでご確認ください。
今日の給食
10月3日(木)の給食はランチメールをご確認ください。
今日の給食・ごはん ・とうふのみそ汁 ・ミートボールうま煮 ・味付のり ・牛乳 10月2日はとうふの日です。とうふは奈良時代に中国から伝わったとされています。肉、魚を食べないお坊さんたちの大事なたんぱく源として発達しました。とうふ1丁に大豆が約350粒も使われています。 さて、10月の給食目標は「食べ物を大切にしよう」です。食べ物を大切にするということはどんなことなのか、自分なりに考えてみましょう。 3年生見学学習
3年生が「丸静魚菜卸売市場」と「日本軽種馬協会静内種馬場」の見学に行かせて頂きました。
多くの野菜の卸売りの様子や野菜の選別の様子を見させて頂き、とても学び多い見学となったようです。 軽種馬協会では、実際のセリの様子を体験することができました。こちらも、貴重な体験となったようです。 桜丘小学校との交流
1年生が桜丘小学校に行き、交流してきました。
桜丘小学校の周りの自然に目を向け、花を観察したり、虫捕りをしたりしました。 最後に、拾った栗を足で踏み、実を取り出す体験もしました。 とても有意義な交流になったようです。 (写真の日付は、カメラ側の設定が正しくないようです。) 4年生親子レク
延期していた親子レク第2弾
4年生の親子レクです。 玉入れで大盛り上がり、かごいっぱいに玉が入っていました。 続いてドッジビーで汗を流しました。親チーム、子どもチームに分かれて対戦しました。 今日の給食・ごはん ・キャベツのみそ汁 ・肉どうふ ・お月見だんご ・牛乳 今日は十五夜。晴れているのできれいな満月が見られそうですね。十五夜は月見をする日であるのと同時に、秋の収穫を感謝する「初穂祭(はつほまつり)」という行事の日でもありました。収穫したイモなどをお供えして、宴をもよおしたそうです。ではここで問題です。お供えしたイモとは、なにイモのことでしょうか? A.山イモ B.里イモ C.さつまいも 正解は、B.里イモです。関西の団子は里イモに形を似せて作るそうです。 今日の給食
9月28日(木)の給食はランチメールでご確認ください。
クラブ紹介 No.3
今回はドッジボールクラブと読書クラブです。
多くの子が大好きなドッジボール。異学年と行える貴重な機会です。白熱していました。 下の2枚は読書クラブです。 ひたすらに好きな本を読み続けているそうです。 2枚の写真は別の時間に撮影していますが、変化がほとんどありません。集中していますね。 今日の給食
9月27日(水)の給食はランチメールでご確認ください。
|
新ひだか町立高静小学校
〒056-0005 住所:北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町2-9-1 TEL:0146-42-1461 FAX:0146-42-7250 |