最新更新日:2024/11/28
本日:count up20
昨日:64
総数:15199

「緑の募金」ありがとうございました(5/25)

画像1 画像1
 5月23日(火)〜25日(木)の3日間、「緑の募金」が行われました。
 児童会三役の皆さんが、児童玄関で全校児童に呼びかけを行っていました。
 募金の一部は、長万部町に還元され、町内の緑化事業にも活用されます。
 ご協力ありがとうございました。

運動会に向けた全体練習(5/23)

画像1 画像1
 今週、運動会に向けた全体練習を行いました。この日は、開会式と閉会式、ラジオ体操に取り組みました。
 運動会まであと1週間!スローガンである「すべての人を楽しく!!〜思い出に残る運動会〜」となるよう、子どもたち一人一人が、各学年の種目の練習に真剣に取り組んでいます。運動会当日も活躍する子どもたちの姿にご期待ください。皆様のご来場をお待ちしております。

<運動会>
6月3日(土)8:30開会式
(雨天延期)
※延期の場合は、6時に「メール配信」「ホームページに掲載」いたします。

楽しい思い出をいっぱいかばんにつめて、帰ってきました(5/26)

画像1 画像1
 先週、無事に修学旅行が終わりました。天気にも恵まれ、過ごしやすい気温で活動することができました。
 自由行動のある見学地では、時間や回る順番も班で考えて行動しました。特に人気だったのは「伊達時代村」。からくり迷路やお化け屋敷が楽しかったようで、バスが出発した後も「もう一回行きたい」と話している子が多かったです。
 ほとんどの班が、集合時間を意識して早めに行動をすることができましたし、5,000円のお小遣いで予算を考えて買い物もできていたと思います。「これはお母さんに」とか「妹に買いました!」などと買ったお土産を見せてくれました。家族のために真剣にお土産を選ぶ様子はほほえましかったです。
 また、子どもたちが書いたふりかぇりの中で、「普段、あまり話したことのない人とも話せた」と書いている子が複数いました。旅行の前日の結団式で「楽しむ気持ちだけもっていこう。いじわるはいらないよ。」と子どもたちには話しました。一緒に行ってくれた先生方からも「みんな仲良く楽しんでね」とお話をいただきました。その言葉の通り、宿泊班も、行動も、協力して笑顔で過ごせていましたし、自分たちなりに考えて関わり合いができていたのは成長を感じました。
 食事もよく食べ(特にホテルではご飯をおかわりする子が多かったです!)、夜は消灯時間を過ぎると静かに休んでいました。旅行中、大きなけがや病気もなく、みんなで無事に帰ってこられて本当によかったです。
 修学旅行のテーマ「楽しい思い出をかばんにつめてみんな笑顔でうちに帰ろう」の通り、クラスの思い出がたくさんできました。今週は、自分が楽しかった見学地についてパンフレットを作る学習やウポポイで調べたアイヌ文化について班でまとめる学習していますが、旅行前より協力して活動できるようになった気がします。前より強くなったクラスの絆、旅行での経験をこれからの生活にも生かしてほしいと思います。
(6年生学級通信/「耕して、種をまく」より)

【6年生】修学旅行結団式 みんなで行ってきます(5/16)

画像1 画像1
 17日(水)から1泊2日の日程で修学旅行に出発するのを前に、6年生全員で結団式を行いました。修学旅行のテーマは「楽しい思い出をかばんにつめて みんな笑顔でうちに帰ろう」です。
 団長の附田校長先生からは健康・安全が第一。そのうえで準備してきたことをしっかりと発揮して、心のかばんにみんなの楽しい思い出をいっぱいつめて終えられるようにしましょう、とお話がありました。
 「みんなで行ってきます!」と担任の橋本先生。6年生全員にとって、充実した2日間になりますように。

【全校】みんなで校舎外清掃(5/16)

画像1 画像1
 悪天候のため延期となっていた校舎外清掃を本日実施しました。
 1年生は玄関前、2年生は校舎前芝生、3年生は遊具・花壇周辺、4年生はプール周辺、5・6年生はグラウンドを担当しました。
 ポリバケツがあっという間にいっぱいになるほど、折れた木々や小さなゴミがありました。「みんなでやったから一気にきれいになったなあ」「きれいになると気持ちがいいなあ」

 友達と協力しながら、きれいな校庭とグラウンドにすることができました。

【1年生】元気に外遊び(5/12)

画像1 画像1
 晴れ渡る空の下、1年生が休み時間に校庭にあるブランコやシーソー、すべり台、鉄棒などの遊具で元気に遊んでいました。
 「先生、外だと気持ちいい」「みんなで遊具であそべるのが楽しい」
 素敵な笑顔でお話をする1年生がたくさんいました。

 これから6月3日(土)に行われる小学校初めての運動会に向けて、かけっこや表現(ダンス)、運命走など、様々な学習に取り組んでいく予定です。

【4〜6年生】初めての児童会活動(5/12)

画像1 画像1
 4〜6年生の全児童が取り組む児童会活動が行われました。
 本校では児童会三役、学級委員会、生活委員会、保健体育委員会、図書委員会、放送委員会の6つの委員会等を組織しています。
 活動は大きく分けて2つです。
1.学校生活の充実を図るための活動
(常時活動)
2.児童の創造的な活動により、豊かな学校生活向上を図るための活動
(創造的活動)
 この日は、活動目標や計画・内容について話し合いました。
 全校児童が充実して過ごせるために必要な仕事ってなんだろう?
 より楽しくなる活動ってなんだろう?
 さまざまな意見や考えを出し合っていました。
 今後、児童会活動での子どもたちの活躍の様子をお伝えしていきます。

【2年生】旗の波運動(5/11)

画像1 画像1
 本日、2年生20名が町主催の「旗の波運動」に参加しました。晴天の下、国道5号の海岸線を走行する車両に向かって、「交通安全 長万部町」と書かれた旗を振って安全運転を呼びかけました。一緒に参加したマリア幼稚園やさかえ保育所、いずみ保育園の園児の皆さんとともに「交通事故がなくなってほしいな」という子どもたちの願いが込められた時間でした。

令和5年度「運動会」について

画像1 画像1
 今年度の運動会は、下記のとおり開催いたします。

 各学年では運動会に向けた取組が各学年で始まっています。
 グラウンドで躍動する子どもたちの姿にご声援をお願いいたします。


1 期 日
 令和5年6月3日(土)  午前開催
  開会式  8:30〜
 競技開始  8:40〜
  閉会式 11:35〜
 終了予定 11:45ころ

2 場 所  
 長万部小学校グラウンド

3 その他
○競技内容、観覧場所等の詳細については、後日お知らせする予定です。
 児童は「徒競走」「表現」「個人走(運命走)」に、選抜児童は「4色リレー」(1〜3年・4〜6年)に出場する予定です。
○お問い合わせ
 長万部小学校教頭(日登)までご連絡をお願いします。

重要 今後の感染症対策について(5/2)

 新型コロナウイルス感染症は、5月8日(月)から5類感染症に移行されます。従来の感染症対策を一律に講じるのではなく、感染状況が落ち着いている平時においては、換気や手洗いといった日常的な対応を継続することが基本となります。その上で、感染流行時には、一時的に活動場面に応じた対策を講じることが考えられます。
 児童が安心して充実した学校生活を送ることができるよう、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 詳しくは、「学校からのお知らせ」でご確認ください。

重要 欠席・遅刻・早退の連絡について(5/2)

 新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、欠席・遅刻・早退の連絡方法について、以下のとおり変更させていただきます。
1.欠席・遅刻・早退する場合は、以下の「欠席等連絡フォーム」のQRコードまたはURLから学校に連絡をしてください。担任等にお伝えしたいことも記入できます。
2.当日の届け出は午前8時までといたします。それ以降は電話(2-2514)でご連絡ください。
3.以下のURLをスマートフォンや携帯電話等に登録(ブックマーク等)していただけると幸いです。
4.兄弟姉妹がいらっしゃる場合は、送信後、「別の回答を送信」から連絡してください。

【欠席等連絡フォームURL】
https://forms.gle/4rYzrxPFWjpbe7W67
画像1 画像1

ゴールデンウィーク中の過ごし方について(4/28)

 新学期がスタートし、約一か月。子ども達は新たな気持ちで、担任とともに学校のきまりを皆と確認し、ルールを守りながら学校生活を過ごしている様子が見られます。そのため、学校全体もとても落ち着いた雰囲気が感じられています。
 さて、明日からいよいよゴールデンウィークに入ります。今からとても楽しみにしている子ども達がたくさんいると思いますが、まず何よりも安全に気をつけ、有意義な休みにすることが大事だと思います。学校でもゴールデンウィーク中の過ごし方については学級指導をしていますが、ご家庭でもお子さんと一緒に確認していただければと思います。
 詳細は「学校からのお知らせ」でご確認ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/27 【全校短縮4時間授業】前期終業式 給食なし
9/28 【秋季休業日・〜10/2】※5日間
10/2 NGデー
長万部町立長万部小学校
〒049-3521
住所:北海道山越郡長万部町字長万部3番地5
TEL:0137-72-2514
FAX:0137-72-2515