最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:60
総数:108220
「笑顔いっぱい 一人ひとりが かがやく学校」

【G1】水でっぽうであそぼう

画像1 画像1
8日(木)の生活科「水でっぽうであそぼう」で,G1の子供達は家から持ち寄ったマヨネーズ容器などを使い,中庭で遊びました。
画像2 画像2

【G7〜9】消費者権利のための教育用プログラム―EC学習として

ドバイ経済観光局(通称DET)消費者保護部門の7名の皆さんが,本校G7〜9を対象とした「出前授業」を本日8日に行いました。「UAEにおける消費者権利保護」の説明を聞いたり,消費者保護に関するクイズに取り組んだり,消費者としての行動を講師の方とロールプレイしたりして,英語を多用したワークショップとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【G5・6】Al Shindagha Museum見学

画像1 画像1
7日水曜日,G5とG6は,Dubai Metro/Green lineのAl Ghubaiba駅の近くで,ドバイクリークのそばにあるAl Shindagha(アル シンダガ) Museumを見学しました。今年本格的にオープンし,クリークを中心として発展したドバイを22のパビリオンを通して詳しく知ることができる施設です。G5とG6の子供達は,「Culture of sea」のパビリオンでクリークと海洋との関りについてのプログラムに参加しました。
画像2 画像2

生活目標の掲示

画像1 画像1
今年度から「生活目標」の各学級の取り組みと振り返りを掲示するコーナーを多目的教室の前の掲示板に設置しました。G1からG9の各学級の実践を1カ所に「見える化」することで,全校が一丸となって生活目標に取り組むことができています。また,生活目標に対して,先生方からのコメントも紹介しています。
画像2 画像2

季節の掲示板―6月

画像1 画像1
6月の掲示板は,G5が担当です。課題「成長」の文字に中学年からまた一歩進んだ成長がうかがえます。
画像2 画像2

[G6]今学期初の調理実習をしました

1日木曜日3・4校時,前日のG5に続きG6が家庭科で今学期初めての調理実習をしました。「野菜いため」と「スクランブルエッグ」の実習でした。グループ毎でキャベツやブロッコリーなどの炒めものやスクランブルエッグを手早く,上手に調理をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

[G5]初めての調理実習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31日水曜日3・4校時,G5は家庭科で調理実習をしました。「ゆで野菜のサラダ(ドレッシング付)」の実習です。4つのグループが,ジャガイモ,ニンジン,ブロッコリー,ホウレンソウ,卵などを茹でた後,皿に上手に盛り付けていました。
画像上中段―包丁で野菜を切ったり,ピーラーで皮や芽を取ったりしている様子 
画像下段―あるグループの「ゆで野菜のサラダ」

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 水泳学習(3回目)
6/12 中学部第1回定期テスト(5教科)
6/13 中学部第1回定期テスト(実技教科)
6/15 小学部集会・予定 歯科検診
ドバイ日本人学校
TEL:+971-4-3449119