最新更新日:2024/11/22
本日:count up40
昨日:64
総数:118180
「笑顔いっぱい 一人ひとりが かがやく学校」

国際交流委員会

本校の委員会活動の中には「国際交流委員会」というものがあります。いろいろな国のことを調べて全校のみんなに情報を提供しながら,世界の国々を理解してもらう活動をしています。5月はUAE(アラブ首長国連邦),今月はドイツ連邦共和国です。
画像1 画像1

校内水泳記録会

本日(金曜日)は,4回実施した水泳学習のまとめとしての校内水泳記録会(第5回水泳学習)が,Al Nasr Swimming Poolで行われました。本校の記録会は学年毎にタイムを計るのではなく,各自の泳力にあわせたグループで計測します。今回は,小学部と中学部に分かれての記録会となりました。画像上段ー小・低学年,中段ー小・中学年,下段ー中学生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部集会が行われました

画像1 画像1
16日木曜日の朝活動の時間に「小学部集会」が行われました。わずか15分の中で整列や移動のことふくめG6の子供達が企画・運営をしました。縦割り班(清掃活動の15班)での伝言ゲームを行いました。
画像2 画像2

小学部集会が行われました

本日(木曜日)朝活動の時間に「小学部集会」が行われました。わずか15分の中で整列や移動のことふくめG6の子供達が企画・運営をしました。縦割り班(清掃活動の15班)での伝言ゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

G3・G4の校外学習が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日G3とG4が一緒に校外学習(社会科見学)でTadweerごみ処理工場を訪れました。帰りにはDragon Martでスナックタイムをとりました。画像上段ー一般ごみの選別工程 画像中段ーコンポスト・たい肥製造 画像下段ーtadweerヘッドオフィスでの質問コーナー

マラソンカード

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の体力づくりの一環として「マラソンカード」の取り組みがあります。カードはNo.4までの4枚で,校庭210周でゴールとなっています。すでに8名が完走しました。画像上段ーマラソンカードNo.4,画像下段ー4枚目のマラソンカードをゴールした8名のうちの2名

環境委員会の活動

本校中学部の環境委員会では,「今月の誕生花」と題した掲示資料を作成して,各学年に配っています。今月はバラの紹介です。また,中庭のインドボダイジュの木に定期的に水やりも行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回水泳学習が行われました

本日第4回目の水泳学習が行われました。これまでのわずかな練習期間にもかかわらず,子供たちは自分の泳法のレベルアップやタイム更新を目指してがんばってきました。いよいよ来週金曜日は,校内水泳記録会です。画像上段―Al Nasr Swimming Pool 正面玄関入口,画像中段―スイミーAグループの練習(対象G1,G2の児童),画像下段―プール入口正面にあるAl Nasr Stadium
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校小学部の運動委員会では,全校ドッジボール交流会をドバイタイム(日本では小学校の業間・中休みのような時間)で実施することにしました。先週木曜日は,G2,4,6の3学年で行いました。本日9日は,G1,3,5が行いました。白熱した戦いの中にも,G1やG3の子に投げるボールをゆずるなどG5のやさしさあふれる行動が見られた交流でした。

昼の放送

本校の放送委員会は,月〜木曜日まで昼の放送を行っています。その場所は放送室ではなくて,事務室です。委員同士が工夫して内容を濃いものにしてくれています。本日8日水曜日の放送は,「きょうの星占い」,「みんなからのリクエスト」,そして,「先生紹介」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動委員会作成「縄跳びカード」

画像1 画像1
先週木曜日に行われた「えがおの広場」で運動委員会が全校に紹介した「縄跳びカード」が各学年に配られました。このカードは,中学生の運動委員会が作成しました。

中庭のカメ

画像1 画像1 画像2 画像2
過日,正面玄関横の中庭のカメのことをこのHPで紹介しました。そのカメの画像をようやく撮ることができました。ヨツユビリクガメ(Russian Tortoise)ではないかと思われます。西アジアやロシアに生息するといわれていますので,ドバイへはペットとして持ち込まれたのかもしれません。さらに,その中庭には,インドのドライフルーツで有名なインドアーモンド(ターミナルニア・カタッパ)といわれる木があります。木の実がなっていたのを見つけ,スリランカ出身の事務職員に尋ねると「kottamba(シンハラ語)の木で,実は食べられる」と答えてくれたことが,今回の紹介につながりました。

季節の掲示 6月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の季節の掲示は,G5が担当です。ひらがな4文字の毛筆が多数掲示されると圧巻です。家庭科で初めての裁縫を経験しました。フェルトに「玉結び・玉止め」を駆使してイチゴを作り上げました。

えがおの広場が行われました

本日(2日木曜日)の朝,第2回目の「えがおの広場」が体育館で行われました。3つの委員会から今月の取り組み等が発表されました。代表委員会からは,「登校して教室にあいさつをして入る児童生徒が多いので,今後もそうしてほしい」との呼びかけがありました(上段画像)。環境委員会からは「小学部は中庭などのごみ拾いの実施,中学部は環境に関するポスター掲示」の報告がありました(中段画像)。運動委員会からは「全校縄跳びカード(学年別)作成及びカードの紹介,小学部ではG1〜G6を2つに分けてドバイタイムにドッジボールレクリエーションを実施する」との報告がありました(下段画像)。今回は,中学生だけでなく,小学校高学年の代表も堂々と発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3つの願いごと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では,他の日本人学校同様に全学年でEC(英会話)を行っています。校内にはそのEC専用の掲示板があります。現在,その掲示板にはG2の「3つの願い」が貼られています。アルファベットで一生懸命に書いた願いです。

〜なかよくつながる あなたとわたし〜

1年生の作品が廊下に展示されています。1枚の絵を4人でリレー方式に描き上げた作品です。最後の1人が絵のお話や題名を発表したそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの心の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭に飾られた小学部低学年の作品が,ドバイの風に揺られて早1か月。その後,中学部の美術の授業で「わたしの心の窓」と題したスケッチを描き,それらが図工室前に掲示されています。

水泳学習がありました

 本日第2回目の水泳学習が行われました。初回のグループからレベルアップした子供たちもいました。前回と同じグループの所属でも,技能の向上・記録の更新に向けてがんばった子供もいました(画像上段―練習後の自由泳ぎ,中段―中学生女子3名の見事なバタフライとクロールの泳ぎ)。
 子供たちや引率者は限られた時間の中での施設利用のためプールのことしか知りませんが,Al Nasr Swimming Poolの外側(後ろ)には,なんと小さな果樹園があります。マンゴ,パパイヤ,ブドウ,レモンの木などが植えられていて,アロエやハーブ類,そして,ミニダイコンもありました。水泳の合間に小休憩するにはとてもよい場所です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭にすんでいるカメ

校舎の真ん中に位置する2つの40周年記念中庭には芝生,そしてインドボダイジュが立っています。本校にはもう1つの中庭があります。正面玄関を入ると左手にあります。ブーゲンビリアの木を中心に低木があり,砂地となっています。毎朝,G1の子供たちの姿をそこでよく見かけます。G2の子供たちも。実は,中庭にすんでいるカメのお世話をしているのです。親ガメの他にも子ガメもいたようですが数は定かではありません。朝のみ登場するカメたちですので、なかなかシャッターチャンスがありません。正式な名前が分かりましたら,画像とともに紹介します。


画像1 画像1
画像2 画像2

キャリアレクチャーが行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(火)2・3校時にG5以上を対象にキャリアレクチャーの授業が行われました。ドバイ在住の7名の外部講師の方々からさまざまな職種のプロフェッショナルとしてのお話をオンラインで伺うことができました。☆本校では,キャリアレクチャーを「さまざまな職種のプロフェッショナルの方々から具体的な仕事の話を聞き,自分の将来について考えたり, いろいろな職種・仕事内容があることや働くことの意義を学ぶことを通して進路への興味・関心を 高めさせたりする場である」と,とらえています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ドバイ日本人学校
TEL:+971-4-3449119