最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:178
総数:410513
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

重要 【3年生 修学旅行41 プロメテウス火山をバックに】

早速、カチューシャをしている仲間を発見!

友達と揃えるとテンション上がりますね。

・101匹ワンちゃん
・ミッキー
・ベイマックス

どんなグループに出会えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 修学旅行40 職員会議】

生徒全員を見送った後は、職員会議です。

持ち場、本部、集合時刻を確認しました。

入場前に、職員も

「ハイポーズ」

「今年は、ディズニーシー20周年アニバーサリーです。
夢の国で最高のひと時を味わえるよう、巡視頑張ります!」
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 修学旅行39 アクアスフィア】

ディズニーホスピタリティマインドを習得し、夢の国に到着しました。

まずは、アクアスフィアの前でハイポーズ!

しゅっぱーつ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 修学旅行38 ホテルオークラへ】

モノレールでは先生たちも夢の国に心奪われています。
なんだかんだで、無事にホテルオークラに到着しました。

ここでは、ディズニーリゾートの「ホスピタリティマインド(おもてなしの心)」を学習します。
完璧に身につけて、みんなの力で、八幡中も夢の国にしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 修学旅行37 舞浜着】

「夢の国、きたー!!」

ベイマックスも歓迎ムード

入場前に、ディズニーアカデミーで講習を受けます。
まずは、ホテルオークラへ、レッツゴー!!

「この服のおかげで、迷子になりませんでした。みんなありがとう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 修学旅行36 新浦安着】

通勤ラッシュにもまれています。
「将来電車通勤したら、毎日これかー。」
「親の大変さが身に染みます。」

「舞浜は空いています。早くこっちまでおいで!」
(現地チェック担当教員より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 修学旅行35 部屋チェックをしていたら】

ある部屋にこんな置き手紙をしている生徒がいました。
形にすると感謝の気持ちがより伝わりますね。

ホテリエの皆様のおかげで、気持ちよく過ごせました。
本当にありがとうございました!

ミッキートリオがディズニーに向かいます。
「今行くよ、ミニー!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 修学旅行34 いざディズニー】

部屋の最終点検を済ませ、チェックアウトしました。
2日目の宿泊ホテルが変わるため、荷物をトラックに積み込みました。

これから2日目出発式です。
ディズニーに向けて準備はいいかい?
「ハサミもった?」
「文房具持った?」
「ライブうちわOKだっけ?」

いざ、ディズニー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 修学旅行33 朝食】

「朝食バイキングー!!」
スクランブルエッグ、ベーコン、厚焼き卵・・・

「パンがおしゃれ!!」
「煮物もある!」

朝から、テンション爆上がりです。
眠気が一気に吹き飛びました。
画像1 画像1

【3年生 修学旅行31 2日目スタート】

「おはようございます。」

荷物の整理、部屋の清掃を済ませ、朝食会場へ向かっています。
2日目は、私服Day!

いつもと違う雰囲気で、みんなドキドキです。

男子は、まだ寝ているのかな?
画像1 画像1

【3年生 修学旅行30 おやすみなさい】

入浴、健康観察を済ませ、思い出のページを記入しました。
修学旅行1日目。
心に残る思い出はできたかな。
みんな元気です。

「おやすみなさい」

21:50 就寝
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 修学旅行29 学年レク後半戦】

先生の幼少期写真当てクイズ!
「カワイィー」
「昔は、誰でも可愛かったのです・・・。」

修学旅行思い出ビンゴ
「もう振り返るの!?」
「記憶が新しいうちに、心に刻みましょう。」

景品は、先生たちからのコース別分散お土産。
合格ハチマキをもらった子も!
「これで、合格間違いなし!!先生頼みますよ!!」

学年レク運営実行委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

【3年生 修学旅行28 学年レク】

有志発表では、漫才や歌、ダンスで盛り上がっています。
「修学旅行とかけまして、瞬間接着剤と解く」
「そのこころは」
「どちらもキョウリョクが大事です」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

10、11組の生徒が1年かけて作り上げた花壇に、八幡の小中学生や地域の方々が、コロナ禍でも下を向かず、元気に過ごせるために、蒔いたひまわりの種が満開を迎えました。明日も一日、頑張りましょう!
画像1 画像1

【3年生 修学旅行27 夕飯だー!!】

チェーフィングディッシュには美味しそうな料理が並んでいます。

「竜田揚げは3個まで!?」
「ポテトで腹を満たすかなー。」
「ケーキは別腹」

食レポ
「竜田揚げ最高です。口に入れたときの柔らかさが格別です。お米によく合う!こんなの初めて!」

幸せいっぱいに満たされて
「ごちそうさま」
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 修学旅行26 そわそわ】

ホテルにチェックインした後は、のんびりくつろいでいます。

と思いきや、男の子たちはご飯が待ちきれず、夕食会場に行列をつくっています。

そわそわ ワクワク。

「今日のご飯ななんだろな?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 修学旅行25 宿泊ホテル到着】

1日目の行程を終え、続々とホテルに到着してきました。
エントランス前で全員が無事に到着するのを待っています。

揃ったところでホテリエさんに検温してもらい、チェックイン!
しばし、部屋で荷物の整頓です。

お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 修学旅行24 俺について来い!!】

<サッカーミュージアム>
「高原 大黒 柳沢 玉田    巻」
「オー!」
ジーコ監督ごっこをやりたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 修学旅行23 足が棒のように】

スカイツリー、すみだ水族館を歩き回り疲労困憊です。
「もう歩けないーーーー」
「ちょっと休ませてください・・・。」
「でも楽しかった!」
画像1 画像1

【3年生 修学旅行22 風鈴完成!】

世界で一つだけの風鈴が完成しました。
「暑い夏をこの鈴の音と共に乗り越えるぞ!」
帰ってきたら、教室に全部下げる!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323