最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:33
総数:70159

総練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は国語で学習したスイミーを劇で発表しました。

ダンスや歌なども入れながら、楽しい劇の発表ができていました。

総練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は高静小学校が今年開校150周年ということで、記念の年をお祝いするということで、お祭りをテーマに音楽の発表をしていました。

子どもたちが考えた歌詞の歌も発表してくれました。

総練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学習発表会の総練習の日です。
総練習ではどの学年も、本番に向けて今まで練習してきた成果を発表してくれました。

3年生は、今までの学習で学んだことを発表していました。俳句やトマトのクイズ、縄跳びや合唱など、いろいろな発表を組み合わせていました。

今日の給食

画像1 画像1
10月5日(水)の給食は
・黒糖パン
・カレースープ
・チキンレモンハーブ
・さつまいもバター煮
です。

今日の給食

画像1 画像1
10月4日(火)の給食は
・ごはん
・小松菜味噌汁
・銀聖塩焼き
・大根炒め煮
です。
今が旬の鮭。日高のブランド鮭「銀聖」を日高定置漁業者組合様よりいただきました。
みんなでおいしくおいただきます。ありがとうございました。

学習発表会に向けて 6年生

6年史は歌と器楽の発表です。
6年生はこれで最後の学習発表会となります。
きっと素晴らしい発表を見せてくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は総合的な学習の時間で学んだことを発表します。
この日は、グループごとで練習をしていました。
当日の発表が楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
9月30日(金)の給食は
・チャプチェ丼
・中華スープ
・ミニトマト
です。

学習発表会に向けて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、国語で学習した「スイミー」を劇で発表します。
大きな舞台でみんなで踊ったり、歌ったり、自分の立ち位置や入れ替わりなどを確認しながら、発表当日に向けて練習を頑張っていました。

学習発表会に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学習発表会の発表内容は、合唱2曲、器楽演奏1曲です。この日は入退場練習と、歌の練習をしていました。

今日の給食

画像1 画像1
9月29日(木)の給食は
・五目うどん
・じゃが芋の甘辛煮
です。

学習発表会に向けて 4年生

画像1 画像1
体育館も本番と同じ準備が整い、どの学年も来週の本番に向けて練習を頑張っています。

写真は4年生の練習の様子です。
4年生は合唱2曲と器楽演奏1曲の発表予定です。

みんなきれいな歌声で歌っていました。

3年生の理科の実験

3年生が理科の学習で理科の実験を行っていました。

遮光プレートを使って太陽を見たり、1時間ごとに影の位置をマークして太陽の動きを観察したりと、みんなで楽しく観察実験をしていました。
画像1 画像1

学校だより 配布しました

本日、学校だよりNO.15・16を配布しました。
全国学力学習状況調査の結果や学習発表会、10月の行事予定についての内容が記載されています。
ぜひご覧ください。

ここをクリックしても見ることができます。
R4 学校だよりNO.15
R4 学校だよりNO.16

学習発表会に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けて、3年生が練習をしていました。
この日は体育館と教室に分かれて、グループ別で練習をしていました。

今日の給食

画像1 画像1
9月22日(木)の給食は
・チャーメン
・プルルン杏仁
です。

楽器搬入

画像1 画像1
画像2 画像2
本当は昨日の1時間目に行う予定だった楽器搬入を、今日の1時間目に行いました。
楽器搬入の作業は6年生が引き受けてくれ、重い楽器や道具をがんばって体育館まで運んでくれました。
楽器が入ると会場の様子もぐっと本番さながらになってきました。

今日の給食

画像1 画像1
9月21日(水)の給食は
・豆パン
・ラビオリスープ
・トマトオムレツ
・こふきいも
です。

校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前にも何度かお伝えしていましたが、先生方が自分の授業を公開し、自分の指導力の向上や子どもたちにとってわかる・できたが増える授業を目指して、校内研修という取り組みを行っています。

先日は理科専科の先生が授業公開をしました。日高教育局や町教育委員会の先生を講師としてお招きし、授業参観とその後の話し合いを行いました。
授業をした先生も、参観した先生もそれぞれ実りのある校内研修となりました。

今日の給食

画像1 画像1
9月20日(火)の給食は
・ポークカレー
・グリーンサラダ
・イタリアンドレッシング
です。

カレーライスはみんなに大人気のメニューです。
きっとおかわりをする人が多いのではないでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式総練習
3/22 前日準備
新ひだか町立高静小学校
〒056-0005
住所:北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町2-9-1
TEL:0146-42-1461
FAX:0146-42-7250