最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:178
総数:410492
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【同窓会入会式 功労賞 卒業記念品授与】

八幡中学校卒業する3年生の同窓会入会式を行いました。

同窓会会長の言葉
「私は、中学校の先生の後押しのおかげで、高校進学をすることが出来ました。
 また、その先生に人生において大切にしてほしいことも教えていただきました。『聞いて行え』。決断するのは自分だけれども、一人で考えず、たくさんの人の話を聞いた上で、決断してください。
 同じ中学校の卒業生として、気軽に話しかけてください。」

代表生徒誓いの言葉
「まだまだ、未熟なところがあります。八幡中学校で学んだことを活かして、頑張っていきます。」

功労賞表彰
・全国大会に出場した6名の生徒の表彰を行いました。

PTA会長の言葉
「中学校生活でさまざまな分野で頑張ったことと思います。
 夢や目標に向かっている姿は輝いています。
 これからも八幡中学校に関わるみんなが君たちを応援しています。
 卒業おめでとう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生 卒業の歌練習】

卒業式当日まで1週間を切りました。
1・2年生合同で卒業の歌練習を行いました。

練習の前に教務主任から『卒業』の意義について講話がありました。
「中学の卒業は義務教育の集大成です。3年間中学校での成長を保護者の方、先生方、何より、1、2年生の君達へ見てもらう最後の機会です。先輩たちの姿を見て、伝統を引き継ぐ気持ちを高めてください。また、歌声はもちろん、姿勢でも先輩たちにエールを送ってください。」

教務主任の激励を受け、歌練習が始まりました。
さすが2年生です。体育館に響き渡る歌声を聴かせてくれました。
1年生も、持てる力を出し切って式に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 4時間授業
3/17 4時間授業
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323