最新更新日:2024/11/22 | |
本日:3
昨日:97 総数:459703 |
【2年生 上級学校訪問 事前指導】
3月8日(水)に2年生は上級学校訪問を行います。
今日は、事前指導を行いました。 ・目的 ・服装、持ち物 ・電車の時間 ・もしもの場合の対応等 細かな項目について確認を行いました。 「2年後、自分たちで電車に乗って進学先に通うことになります。 公共交通機関、施設での利用・見学のマナー。 周りの人に迷惑がかからないように、自分一人で対応出来るように計画を立てていきましょう。」 【3年生を送る会】
6時間目に<3年生を送る会>を行いました。
生徒会長の言葉 「1・2年生から感謝の気持ちを伝えます。 僕らの愛を全力で受け取ってください!」 ・部活動の後輩からの激励 「先輩、大好きです!!」 ・各学年からのお祝いの動画 「数々の思い出をありがとうございました。」 ・お世話になった先生方からのメッセージ 『時は人を待たず』心温まる言葉をいただきました。 校長先生から 「1・2年生の熱い思いが伝わったことと思います。 1年前に君達が伝えた思いが、今日、返ってきました。 コロナ禍の中での3年間。みんなの力で誇れる校風、伝統を作り上げてきました。残り3日間も『顔晴れ』(がんばれ)の精神で集大成を見せてください。」 3年生代表 「みなさんから大きなPowerをもらいました。ありがとうございました!」 たくさんの方々からの、祝福を受け取りました。 行事が一つ終わるたび、最後の日が近づいていることを感じます。 【同窓会入会式 功労賞 卒業記念品授与】
八幡中学校卒業する3年生の同窓会入会式を行いました。
同窓会会長の言葉 「私は、中学校の先生の後押しのおかげで、高校進学をすることが出来ました。 また、その先生に人生において大切にしてほしいことも教えていただきました。『聞いて行え』。決断するのは自分だけれども、一人で考えず、たくさんの人の話を聞いた上で、決断してください。 同じ中学校の卒業生として、気軽に話しかけてください。」 代表生徒誓いの言葉 「まだまだ、未熟なところがあります。八幡中学校で学んだことを活かして、頑張っていきます。」 功労賞表彰 ・全国大会に出場した6名の生徒の表彰を行いました。 PTA会長の言葉 「中学校生活でさまざまな分野で頑張ったことと思います。 夢や目標に向かっている姿は輝いています。 これからも八幡中学校に関わるみんなが君たちを応援しています。 卒業おめでとう。」 【1・2年生 卒業の歌練習】
卒業式当日まで1週間を切りました。
1・2年生合同で卒業の歌練習を行いました。 練習の前に教務主任から『卒業』の意義について講話がありました。 「中学の卒業は義務教育の集大成です。3年間中学校での成長を保護者の方、先生方、何より、1、2年生の君達へ見てもらう最後の機会です。先輩たちの姿を見て、伝統を引き継ぐ気持ちを高めてください。また、歌声はもちろん、姿勢でも先輩たちにエールを送ってください。」 教務主任の激励を受け、歌練習が始まりました。 さすが2年生です。体育館に響き渡る歌声を聴かせてくれました。 1年生も、持てる力を出し切って式に臨みましょう。 【3年生 愛校作業】
「八幡中学校は好きですか!?」
元気一杯の掛け声で愛校作業がスタートしました。 パイプ椅子に床傷つき防止ホースを取り付けたり、側溝の土を取り出したりと2時間たっぷりと作業をしました。 どこを歩いても3年間の思い出が蘇ってきますね。 天候にも恵まれ、談笑しながら、楽しく学舎に愛情を注いでいました。 タスポニー
3年生の女子体育は、レクリエーションスポーツの「タスポニー」を行っています。テニスや卓球などネット型の思考を高めるとても良い教材です。どの生徒もラリーが続き、空いたスペースを狙うなど、かけ引きを楽しんでいます。怪我も防げて安心です。
【卒業式準備】業者の方が、卒業生が座るひな壇を設置し、 2年生の生徒が椅子並べをします。 校務主任は、感染防止対策のため、演台にアクリル板を設置しています。 明日から3年生は卒業式の練習が始まります。 さまざまな方の支援を受けて行われる卒業式。 立派な姿で巣立ってほしいと思います。 バレーボール つかさ杯 準優勝
2/26 野間中学校にて「つかさ杯」が行われました。試合を司る立場である審判の技能向上を目的する大会です。この機会に、試合運営のマナー力も磨きていきたいと思います。試合の結果は、加木屋クラブにフルセット、3セット目はデュースで一進一退でしたが、惜敗しました。東海ジュニア、優勝目指して頑張ります。
グランドゴルフ
先週の様子です。3年生の「グランドゴルフ」。健康はやっぱり、睡眠・食事・運動が大切。健康第一で受験に挑みましょう。怪我もしないので安心です。先生のショットに生徒たちは驚きと笑いで、あたたかい雰囲気でした。知多市の生涯学習スポーツ課で貸し出しも行われています。生涯で運動を楽しむ機会になればと思います。キンボールやカローリング、タスポニーもおすすめです。
【3年生 社会】
<グループ討論会 「1つ会社を立ち上げる」>
新たに会社を立ち上げます。 いろいろな視点から利益の出る仕組みを考えましょう。 ・会社の目的は? ・対象は誰? ・グローバルor日本のみ? ・持続可能な仕組み? ・✖️法に触れる。 「企業名は、一眼で何をしている会社かわからないと関心を持ってもらえないよね。」 「株式を発行してお金を集める。」 「会社を好きになってもらうため、グッズを作ろう。」 義務教育9年間で培ってきた知識をフル活用して、社会に役立つ会社を考えました。 【1年生 技術】
<センサを2つ感知させたプログラミングを考えよう>
計測・制御システムの学習です。 タブレットでプログラムを組んで実際に車を操作します。 車によって個体差があり、センサーの感度や回転する秒数などを試行錯誤して課題に取り組んでいます。 試行錯誤した結果は、ロイロノートでまとめて次回の課題に活かしています。 【放送室よりエール】
明日は公立高校の入試があります。
「頑張ってください!」 放送委員が放送室よりエールを送りました。 【愛知県知多警察署より】
愛知県知多警察署より、感謝状と表彰状をいただきました。
全校放送で表彰式を行いました。 「これからも自転車の乗り方をはじめとした交通ルールを守って安全に過ごしてください。」 『自分の命は自分で守る』を心に留めて、生活していきたいと思います。 ありがとうございました。 【1年生 テスト返却】
学年末テストが終わり、今日から答案用紙が返却されます。
早速、理科、国語、英語で返却されていました。 正解等を解説を交えて確認していました。 しっかりと理解して次の学年に進級しましょう。 【有志発表5日目】
期末テスト2日目
お昼の放送では、有志発表の最終日を迎えました。 ラストは「ダンス」 妖艶な大人なダンスを披露してくれました。 5日間に渡り9組の有志が発表してくれました。 個性あふれる発表で、テスト期間の良いリラックスになりました。 ありがとうございました。 来年の主役は画面の前の君達です! 【学年末テストと有志発表有志発表4日目】
今日から2日間は1、2年生の学年末テストです。
次の学年に向けて既習事項を復習しておきましょう。 昼の放送では、有志発表4日目が放映されました。 本日は「空手の型」と「和太鼓」です。 緩やかな動きから、繰り出される技がきまっていました。 緩急をつけた太鼓捌きで静と動を完璧に表現しています。 心が洗われる舞台でした。 【有志発表3日目】
<個性を生かせ 有志発表!!>
本日の出場者は ダンス:チーム「あ」 目まぐるしく変わるBGMに合わせてキレのあるダンスが迫力満点です。 漫才:「デリシャス」 「面接」をテーマにした漫才。目指せMー1予選突破!! 毎日、多彩な才能を発揮してくれています。 【2年生 美術】
<季節を楽しむ心>
プシュステンドを使ってランプシェードを製作しています。 季節に合わせたデザインを考えました。 ・夏のひまわりと風鈴 ・秋の紅葉 ・ひな祭りなどなど 完成して光が灯ると幻想的な世界になることでしょう。 第3回 2年生マナー講座
株式会社マナーマネジメント名古屋 篠田先生をお招きし、2年生対象にマナー講座を行いました。今回も1年生同様に、3年生が見本となり、面接時の立ち居ふるまいや面接の質疑の様子を後輩へ伝えました。3年生より2年生へマナーについてのアドバイスもいただきました。
講座を終えた篠田先生より 「本当にしっかりとした3年生、素晴らしいですね」 「2年生も、しっかりとした受講態度、今後が楽しみですね」 2年生生徒 「本日は、貴重なお話をありがとうございました。マナーは相手を嫌な、不快な思いをさせないために、見た目、話し方、言葉使いを意識し、態度に表すことだと学びました。これらのことを踏まえ、上級学校訪問や来年迎える受験の面接、社会に出た時など相手を気持ちの良い思いにさせるために日頃からマナーを意識していきたいと思います。本日は貴重なお時間をありがとうございました。」 学年の先生 「子供たちの中で「やらされていた」マナーから、「相手を思いやる」マナーへと変化があったように感じます。ご指導直後の椅子の片付けや、さようならの挨拶から、行動が変わる生徒が多くいました。学級や学年の中でその変化を大切に、また継続していけるよう努めていきたいと思います。ご指導ありがとうございました。」 マナーアップで新入生を迎える準備も、バッチリですね! 【有志発表2日目】
<個性を活かせ有志発表!!>
2日目はドラムとクッキングです。 ドラムで音楽に合わせて、軽快にリズムを刻みます。 クッキングはトマトのジェラート作りです。 発表ありがとうございました! |
知多市立八幡中学校
〒478-0001 住所:愛知県知多市八幡字左り脇135 TEL:0562-33-1323 |