最新更新日:2024/11/22
本日:count up32
昨日:64
総数:118172
「笑顔いっぱい 一人ひとりが かがやく学校」

2学期最初の委員会活動パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(昨日のHPの続き)環境委員会(画像上段)では中庭の樹木の水やり当番の確認・ペットボトルキャップリサイクル(小学部)・ポスター作り(中学部の企画,図書委員会ではクイズやしおり募集に向けてのポスターの企画,国際交流委員会では放送ビンゴや国際レンジャーの企画についての話し合いが行われました。

2学期最初の委員会活動パート1

25日(木)4校時に2学期最初の委員会活動が行われました。9月末までの任期ということで,最後の活動となる9月の活動計画づくりに熱心に取り組みました。代表委員会(画像上段)では小学部内でのスポーツ交流や中学部内での勉強会等,放送委員会(画像中段)では「昼の放送」の各曜日の番組内容の確認や新企画,運動委員会(画像下段)では,放送でのスポーツニュースの当番確認や新規「運動カード」の企画について話し合われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもの光景が戻ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まってまだ3日目。45日間の夏休みがあったことを忘れるぐらい,DJSの日常生活は普段通りに戻っています。登校後自主的に中庭の落ち葉を集めるG9の生徒たち,体育館の掃除や各教室の机の消毒をする清掃員,暑さに負けずに校庭で遊ぶ子供たち。これらはいつものDJSの日常の光景の一部です。

G9と一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は2学期開始とともに6時間授業でした。G9の電気関係のブレーカーの調子が悪く,それに関係する配線のG3,G2は,昼食の時間に15分程度のエアコンオフとなりました。エアコンなしでも大丈夫と考えましたが,G9から体育館での昼食の誘いがあり,G3みんなで体育館に行きました。G9の生徒たちは,G3のみんなを招き入れてくれました。日本国内には小中併設校や小中一貫校があります。日本人学校も小中併設がほとんどです。DJSのG9の生徒の下学年(小学生)との温かい関係は,まさに小中併設校の良さではないでしょうか。

2学期スタート

本日2学期始業式が行われました。式の前に,11名の編入生を迎える全校児童生徒歓迎会が行われました。1学期終業式が急遽オンラインとなりましたが,今回は全校が一堂に会しての式となりました(昨年度の2学期始業式はオンラインでした)。式の後には「えがおのとうこう,まんぞきくのげこう」をキャッチフレーズに生徒指導に関わる担当の先生からのお話がありました。画像上段―全校児童生徒歓迎会,中段―始業式・校長先生のお話,下段―生徒指導からのキャッチフレーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備万端です

あすの2学期始業式を控え,バスドライバー・バスレディの皆さんがスクールバスの清掃(整備点検等も)を行いました。同時に廊下,中庭,トイレ,体育館の清掃も行いました。先週木曜日にも清掃をしましたが, わずか2日間で砂埃や落ち葉もたまっていたところがきれいに元通りになりました。2学期開始に向け,準備万端です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタートに向けて

 久しぶりのHP更新です。日本では,おととい16日に旧暦のお盆が終わり(新暦のお盆や他の期間の地方もあります),きのうから仕事が再開という職場もあることでしょう。本校の夏休みは,残り3日あまりとなりました。きょうは,来週月曜日の2学期始業式を気持ちよく迎えるために,スクールバスの添乗員さん(本校ではバスレデイと呼んでいます)が,校舎内のすべての教室や廊下の清掃をしました(画像上・中段)。また,校舎の周りの草取りも業者の方々によって同時に行われました(画像下段)。2学期を向かれる掃除や草取りの環境整備は終わりましたので,22日に子供達が笑顔で登校してくることを待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残すところ20日あまり

 久しぶりのHP更新です。本校の夏休みは残り20日あまりとなりました。これまで子供たちの事故や怪我の報告はなく,みんな今年だけの長い夏休みを有意義に過ごしていることでしょう。DJSには特に変わったことはありません(先週,この時期としては珍しく雨が降りました)。
 きょう(2日),スクールバスの添乗員さん(本校ではバスレデイと呼んでいます)が,玄関側の中庭や廊下などの掃除をしてくれました(画像上段)。中庭にあるインドボダイジュは,新芽の成長によって落葉の数も多くなりました(画像中段)。校地内にあるナツメヤシの実は,色づき始めました(画像下段)。
 8月22日にはDJSの全員が元気に登校し,2学期始業式を迎えられることを願っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急研修

夏季休業中の12日(火)に今年度赴任した教員を対象に救命救急の研修会が行われました。DJSの児童生徒の生命を守るため,救命救急の講義やAEDの使用法について当地の状況に即した研修をしました(幼稚園の先生も参加しました)。
画像1 画像1

Small Mouths Program 参加認定証

画像1 画像1
先日歯科検診を実施したドクター・ニコラス,ドクター・アスプより Small Mouths Programに参加した認定証が送られてきました。治療が必要な児童生徒のみなさんは,この夏休みにしましょう。これからも歯を大切にしましょう。

1学期終業式が行われました

画像1 画像1
本日7月7日(木),七夕の日に1学期終業式が行われました。当初は体育館での対面の終業式でしたが,最近UAEでのコロナ感染者増加傾向のため,オンラインでの終業式となりました。今年は,UAEの祝日アラファト・デー(ハジ,巡礼休暇)やイード・アル=アドハー(犠牲祭)の連休があるため,あすから8月21日までの45日間の夏休みとなります。 画像上段―終業式後の全校児童生徒お別れ会の様子 下段―下校際,G9の生徒をモデルに。
画像2 画像2

【G4】ポップで本を紹介

国語科の学習で、ポップを作りました。
図書室前で紹介中です。
画像1 画像1

熱砂祭スローガン決定に向けて

本日(6日水曜日),10月に予定されている「熱砂祭(小学校であれば学習発表会・中学校であれば文化祭)」のスローガン決定にむけて投票が行われました。実行委員会でスローガンに対しての意見などを集約し,4つの案を全校に提示しました。画像下段―G8の投票の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

G3・4合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
G3・4は,合同で体育をしています。現在は「高跳び」です。跳ぶ高さを「膝」,「腰」,「胸」の位置に設定し,グループ毎に練習に取り組んでいます。バーの替わりにゴムひも(輪ゴムの連結も)で練習しています。


7月の季節の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月の季節の掲示は,G4が担当です。漢字一文字に気持ちがこもります。G4の子供たちに「G4を漢字一文字に表すと?」と尋ねると,「熱」と回答してくれました。熱意・情熱という言葉が想像され,G4だけでなく,DJSの子供たちには「熱」のつく言葉がぴったりかもしれません。

アラビア語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
世界各地の日本人学校では,現地理解教育の一環として現地で使われている言語の学習を取り入れています。本校でも「アラビア語」の学習を全学年で実施しています。本日7月1日(金)は,G3でアラビア語の授業がありました。アラビア語吹き替えの日本のアニメを教材に学習していました。

中学部修学旅行写真コンテスト

先週23日から2泊3日で実施されたオマーン・サラーラへの中学部修学旅行。生徒が現地で撮った写真の作品コンテストが開催されています。結果は,終業式のある来週に発表されます。
画像1 画像1

なつまつり大さくせん(G2)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(29日水曜日)3校時,G2では生活科「なつまつり 大さくせん」で,「スーパーボールすくい」と「シャボン玉遊び」を行いました。G2の子供達の歓声が中庭に響きわたりました。

期末個別懇談が始まりました

本日から1学期期末個別懇談が始まりました。まだオンラインでの懇談ですが,2学期には対面で実施できることを願っています。懇談はあさって木曜日までの3日間行われます。 画像―G4担任
画像1 画像1

小学部集会がありました

27日(月)の朝活動の時間に小学部集会がありました。来週7月7日の1学期終業式を控え,学校での生活をより良いものにして1学期を締めくくることができるよう,次のことについて担当の先生から話がありました。「体育館や校庭でのボールの使い方」,「体育館での遊びの後の各種用具の片づけ」,「トイレの使い方」そして,「自分の机やロッカーの中の整理整頓」です。                                *今年度は,7月にアラファトの日やイード・アル・アドハー(犠牲祭)があるため,例年よりも終業式が1週間ほど早くなりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
ドバイ日本人学校
TEL:+971-4-3449119