最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:33
総数:70164

150周年記念事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、150周年記念事業の1つである「150」の人文字の空中撮影を行いました。

5時間目に全校児童が集まり、「150」の文字を作り、ドローンで撮影しました。
ドローンが空中に上がると子どもたちからは歓声が上がっていました。
この写真は、今後、150周年記念事業の様々な取り組みの中で活用していく予定です。

最後になりましたが、今回の撮影に際して、出口組様、新和測量様のご協力を頂きました。本当にありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
7月20日(水)の給食は
・冷やし中華
・春巻き
です。
今日のように暑い夏にぴったりのメニューです。

桜丘小学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、桜丘小学校の子どもたちが高静小学校に来てくれました。

2年後の統合に向けての交流が今日から始まりました。
今日は桜丘小学校の子ども達に、高静小学校の校舎の中や教室、グラウンドなどを見学してもらい、雰囲気をつかんでもらうことを目的に来てもらいました。

幼稚園・保育園や、習い事などでお互い知っている子どもたちも多くいるようで、手を振り合ったりしている子どももいました。

2学期以降も統合に向けて、少しずつこうした交流の機会を持っていく予定でいます。

今日の給食

画像1 画像1
7月19日(火)の給食は
・ドライカレー
・コールスロー風サラダ
です。

5年生 宿泊学習報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、5年生が宿泊学習の報告会を行いました。

それぞれのグループで、宿泊学習で学んだことなどをタブレットを使ってまとめ、発表し合いました。保護者の方々にも見ていただきました。

それぞれ学習したことをしっかりとまとめて発表することができました。

ケータイ・スマホ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、外部講師をお招きし、ケータイ・スマホ教室を行いました。

近年は子どもたちもケータイやスマホを持っている子も多く、本校の6年生の調査結果からも多くの子どもたちがスマホやタブレットを使用していることがわかっています。

今回はスマホやタブレットの安全な使い方やルール、注意点について学びました。
ぜひ、ご家庭でももう一度使い方やルールなどを確認していただけたらと思います。

また、以前学校便りなどでもお伝えしていますが、スマホやタブレットを使っている時間が本校の児童は全国に比べて多い傾向にあります。使い方やルールと合わせて、適切な使用時間もお子さんと話し合って決めていただけたらと思います。

今日の給食

画像1 画像1
7月15日(金)の給食は
・鶏肉の甘辛丼
・醤油仕立てのスープ
・大根サラダ
でした。

静内農業高校 フランス人留学生との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、静内農業高校にフランスから来ている留学生が高静小学校に来てくれて、高静小学校の4年生と交流会を行いました。

4年生は、お手玉やけん玉など、日本の遊びなどを紹介し、留学生からもフランスの文化を教えてもらいました。

みんなで楽しい時間を過ごせました。

4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、4年生が社会科見学で「うまっくりん」の見学に行ってきました。

ゴミ処理の仕方や施設の見学をさせてもらいました。
新しい発見やあった社会科見学になったようです。

今日の給食

画像1 画像1
7月14日(木)の給食は
・ごはん
・吉野汁
・さば味噌煮
・ごま和え
です。

あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
7月も中旬に差し掛かり、夏らしい暑い日が続いています。

その中、1年生が生活科の学習で育てているあさがおのお世話しています。
あさがおに水をあげたり、成長の様子を観察したりと、毎日頑張っています。

きれいな花が咲くといいですね。

2年生の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生教室前の掲示板には、運動会に踊ったダンスの絵が掲示されています。

みんな、表情豊かに、大きく丁寧に描かれていました。
ダンスも絵も、両方上手にできていました。

今日の給食

画像1 画像1
7月11日(月)の給食は
・ごはん
・白菜の味噌汁
・肉じゃが
・納豆
です。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
火山科学館とサイロ展望台の写真です。

今日の給食

画像1 画像1
7月8日(金)の給食は
・ごはん
・豚汁
・ほっけ塩焼き
・きゃべつあっさり和え
です。

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテル到着時と、夕食の様子です。

修学旅行4

画像1 画像1
昨日のマリンパーク二クスでの記念撮影です

修学旅行3

修学旅行2日目になりました。
6年生の先生方からは、1日目は予定通りに進むことができたと連絡がありました。

2日目も予定通り進んでいるそうです。2日目もいろいろな施設を見学していく予定です。
みんなで協力して、最後まで楽しい修学旅行にしてほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
7月7日(木)の給食は
・ごはん
・油揚げの味噌汁
・若鶏から揚げ
・五目きんぴら
です。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目的地のウポポイに到着した時の写真です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 6年生を送る会
委員会活動
新ひだか町立高静小学校
〒056-0005
住所:北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町2-9-1
TEL:0146-42-1461
FAX:0146-42-7250