最新更新日:2024/11/22 | |
本日:5
昨日:169 総数:459874 |
【2年生 林間学校11 夕飯完成】
順調にカレーが、出来上がりました。
「お腹すいたー。」 「めっちゃうまそー!」 「うちのカレーは、スープカレーだー」 「いただきますっ!!」 【2年生 林間学校10 食材準備】
順調に炊事が進んでいます。
食器を洗ったり、野菜を切ったり。 自然に囲まれて活動すると気持ちいいですね。 「おいしくできるかな笑笑」 【2年生 林間学校9 火おこし】
薪を組み、火をおこしだしました。
料理班は食材の準備です。 担当に分かれてテキパキテキパキ。 今夜はカレーだ! 【2年生 林間学校8 飯盒炊爨】
炊事場の説明を受けた後は、薪割りです。
薪割り道具に薪をセットして、割ります。 すぐにコツを掴んで上手に細く分割できました。 「一人でやると疲れます・・・」 「仲間とやると楽しいです!」 【2年生 林間学校7 宿泊施設】
2段ベットの部屋に感動です。
先生と一緒に整理整頓 さぁ、飯盒炊爨に出発です!! お家の方へ一言 「楽しんでいます!!」 【2年生 林間学校6 入所式】
はつらつ広場でおにぎりを食べた後は入所式です。
校長先生 「気づき・考え・実行する」を意識して過ごしましょう。 代表の言葉 「施設の方々に感謝をして過ごしましょう。 3日間で社会性を身に付けていきましょう。」 宿泊施設へ移動します。 【2年生 林間学校5 曽爾高原到着】
曽爾高原に到着しました。
気持ち良い青空が広がっています。 今から昼食タイム。 みんな元気です。 【2年生 林間学校4 針テラス通過】
2回目のトイレ休憩のため、針テラスに到着しました。
予定より、1時間ほど早いです。 目的地に早めに到着して、昼休憩を長くとりたいと思います。 みんな元気です。 【2年生 林間学校3 亀山SA通過】
亀山SAでトイレ休憩をすませ、次の目的地へ向かいます。
全員バスに乗り込んだことを確認して出発!! 【2年生 林間学校2 順調に運行しています。】
見送りに来ていただいた先生方に手を振りバスは出発しました。
渋滞もなく、順調に三重県に入りました。 みんな元気です。 【2年生 林間学校1 出発式】
「みなさん元気ですかー!!」
晴天に恵まれ、代表者の挨拶で気持ちよく出発式が始まりました。 校長先生から、 「みんなが考えたテーマ【Strong Bond】を3日間、意識していきましょう。」 さぁ、いよいよ出発です。 行ってきます!! 【1年生 教育実習生の授業】
「体育 器械運動」
上手に跳べるコツについて意見交換しました。 開脚跳びで難しいと思うこと ・腰の高さを平行にすること 「踏み切った時に跳び箱の奥に手をつくと平行になる」 「踏切の時にかかとはつけずにトンとはねる」 台上前転で難しいと思うこと ・体を「く」の字でキープすること 「膝を閉じて、両足で踏み切る。」 「お腹の脇に力を入れる。」 その後、自分の跳んでいる様子をタブレットで撮影してフォーム修正を繰り返していました。 どんどん綺麗に跳べるようになってみんな満足げです! 教育実習生の感想 「生徒が話し合いをしながらどうすれば技が良くなるのかを考える姿が印象的でした。さらに授業力をつけて生徒の学びに貢献したいです。」 【2年生 林間学校事前指導】
日曜日から林間学校に出発します。
今日は事前指導を行いました。 引率の先生の挨拶が終わったら荷物点検です。 足りない荷物は下校後準備しておきましょう。 「STRONG BOND」 【1年生 教育実習の授業】
「音楽」
ー弦楽器の豊かな表現を鑑賞しようー 「春」の構造を聴き取り、部分ごとのソネットについて話し合いました。 構成、強弱、旋律に注目して鑑賞しました。 「急に曲調が変わるから鳥の囀りかな。」 「なんか、どんよりとしているね。」 「あと5分欲しいー!」 真剣に話し合ってあっという間に時間が過ぎてしまいました。 実習生の感想 「グループでの話し合いの時にみんなから色々な意見が出てきて、活発な話し合いだったことが嬉しかったです。 みんなと一緒に授業ができてとても楽しかったです!」 【委員会活動】
今日は委員会活動日です。
緑化委員会は円形花壇の整備です。 春の花を一掃し、夏に備えました。 ポットまきしたタネは、スプリンクラーの近くに設置しました。 毎日2回自動で散水します。 発芽したら、花壇に植え替えましょう。 今年も花いっぱいな花壇を目指しています!! 【3年生 社会】
「第二次世界大戦後の世界と日本」
タイトルから、一人一人「問い」を考えます。 たくさんの「問い」から本時の問いを決定します。 <世界と日本はどのように平和や民主化を目指したか> 問いに対する答えを調べ学習で追求して行きます。 マインドマップで関連する単語を繋げていって歴史の流れを掴んでいきます。 【2年生 教育実習生の授業】
<道徳>
「持続可能な社会の実現に向けて」 Q1:まだ食べられるものを捨ててもいい? YES 「誰にでも好き嫌いがあるから」 「アレルギーがあったらしょうがない」 NO 「作っている人がかわいそう」 「困っている人にあげればいい」 その後もSDGsに関連付けてたくさんの意見を伝え合いました。 どのような考えに至ったか、ご家庭で聞いてみてください。 実習生の感想 「中学生になると自分で考える力が身についていると感じました。 中学生の力に合わせた発問を考えて行きたいと思いました。 教員採用試験、頑張ります!!」 【1年生 福祉実践教室】
福祉救援ボランティア「こだま」様
防災活動支援チーム「やまびこ」様 そうり防災ボランティアネットワーク様 を講師に迎え、福祉実践教室を行いました。 震災に備え、新聞スリッパや新聞座布団を作りました。 実際に砂利道を歩いてみたり、椅子に敷いたりして新聞の力をあらためて、実感しました。 生徒の感想 「新聞紙は家にたくさんあるので、いつでも使えると思いました。」 「新聞スリッパは意外と簡単に作れた。砂利を歩いたときに、痛みが軽減されたので、役に立つなと思いました。」 「新聞はとても役に立つので、緊急時持ち出し袋に入れておこうと思いました。」 生徒みんな真剣に作ったり体験する活動に取り組んでいました。 ありがとうございました!! 【2年生 理科】
「化学変化と物質の質量」
ー銅に結びつく酸素の質量にはどのような関係があるか調べようー 実験結果をもとに考察をします。 「なんで比例しているんですか?」 「銅を2倍にすれば、酸化銅も増えたか」 言葉やグラフにまとめて提出していました。 提出後は、みんなで解答を共有して考えを深めます。 【3年生 理科】
「状態の変化」「光の性質」
先生からロイロノートに問題が送られてきました。 教科書やノートで調べたり、友達と相談しながら、問題に取り組んでいます。 デジタル化されているので、問題をコピーすれば何度でも挑戦できますね。 |
知多市立八幡中学校
〒478-0001 住所:愛知県知多市八幡字左り脇135 TEL:0562-33-1323 |