最新更新日:2024/11/19 | |
本日:46
昨日:76 総数:64681 |
出口組土木体験(2年生)
11月18日(金)は、土木の日。なぜ、この日が土木の日なのでしょうか?11と18を漢字にしてみるとわかります。そんな土木の仕事をされている出口組さんのご協力により、児童の名前の書いた記念ブロックを埋め込む作業が行われました。出口組さんには10年以上、本校の教育活動にご協力をいただいています。いつも、本当にありがとうございます!!
ライディングヒルズ(3・4年生)
11月15日(火)、3・4年生は馬とのふれあい体験や乗馬を体験するために、ライディングヒルズにおじゃましました。ニンジンのえさやりや実際に馬に乗るなど、静内ならではの体験ができました。
家読(うちどく)のススメ人権教室(1〜3年生)
11月14日(月)の2〜4時間目に「思いやりの心を育てる人権教室」が行われました。各学年の発達段階に合わせて、1・2年生は紙芝居、3年生はDVDを観ました。人権とは「みんなが生まれながらにして、安心して、幸せに生きる権利」のこと。そんな権利を守るために「思いやりの心を大切にする」という視点を明確にした内容は、児童の心にも届いたことでしょう。
メグミルク工場見学(3・4年生)
11月1日(月)に3年生はメグミルクの工場見学、4(金)に4年生は工場見学と食育についての学習をオンラインで行いました。工場見学のほかにクイズなども用意され、お土産にマスキングテープと牛乳型の消しゴム、パンフレットをもらうことができ、どちらのクラスも楽しく学ぶことができました。
移動理科教室(3、4年生)
10月21日(金)、移動理科教室が行われました。サイエンスカーに搭載された科学機器の体験は児童たちを魅了しました。「−196度の世界を体験しよう」では、液体窒素につけられたモヤシが金属音をたてて粉々になる様子や風船が小さくなり、再び大きくなる様子に「それはなぜ?」と問いかけられる児童たち。とても不思議な理科の体験ができました。
イオル体験学習(4年生)
10月20日(水)、4年生は、3校(東静内小、山手小)合同で、イオル体験学習に参加しました。大きなサケを突いてとる漁の様子に児童たちからは拍手が起こっていました。アイヌ民俗資料館では、チセ(アイヌ民族の家)や漁に使った船に入るなど、アイヌの人たちの暮らしを体験することができました。
スマホ安全教室
10月19日(水)、KDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師の方をお招きして、「スマホ安全教室」が開かれました。対象は4〜6年生ですが、4年生向け(5時間目)と5・6年生向け(6時間目)で違った内容の授業が行われました。「ゲーム依存」「ラインによるトラブル」「ネットを介した連れ去り」などの事例が紹介され、トラブルを防ぐためのポイントなどについてお話をしていただきました。
学校だよりを更新しました新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金について学習発表会
10月15日(土)、学習発表会が行われました。スローガンは、「音色を届けよう!みんなの心へ!」児童たちがこれまで練習してきた成果を保護者の皆様の心に届けられたのではないかと思います。保護者の皆様におかれましては、ご多忙の中、ご観覧いただきありがとうございました。
「新型コロナウィルス感染症の全数届出の見直し」に伴う出席停止等の措置について学校と家庭が協力した「いじめ対応」について学校だよりを更新しましたクロマチックハーモニカコンサート
9/16(金)、学校再編交流活動事業の一環として、1、2年生の児童が山手・東静内小学校の生徒と一緒にクロマチックハーモニカコンサートを鑑賞しました。演奏者は南里沙さん。「情熱大陸」「ドレミの歌」など数々の楽曲だけでなく、3校の校歌についても演奏していただきました。
稲刈り体験
9/16(金)、5年生が山手小学校の児童と稲刈りを体験しました。当初は20(火)を予定していましたが、台風の心配もあって急遽、本日の実施となりました。最初は慣れない手つきでしたが、やっていくうちにみるみる上達し、楽しく活動することができました。
社会科見学「うまっくりん」(4年生)
9月21日(水)、4年生が静内でごみ処理をしている施設「うまっくりん」さんを訪問し、実際にごみが処理されている様子を見せていただきました。特に児童は、ごみを混ぜたり持ち上げたりするクレーンに興味をもっていた様子でした。
静内生コンへ土木体験(2年生)
9月21日(水)、静内生コン「出口組」様のご協力のもと、2年生はコンクリート版づくりの体験と「はたらく車」の撮影を行いました。「はたらく車」が実際に働く様子も見せてもらい、そのリアルな音に「キャー!」と悲鳴が上がっていました。
段ボールベッドづくり(3・4年生)
9月20日(火)、新ひだか町役場防災グループ4人の方々にお越しいただき、3,4年生が段ボールベッドづくりと簡易テントの中に入る体験をしました。今回の体験により、非常時の際は、段ボールベッドの組み立ての時にお手伝いができますね!
新型コロナウィルス感染症に係る濃厚接触者の待期期間の見直し及び対応ガイドラインの改定」について(お知らせ)
「新型コロナウィルス感染症に係る濃厚接触者の待期期間の見直し及び対応ガイドラインの改定」についてお知らせします。新型コロナウィルス感染症に係る濃厚接触者の待期期間の見直し及び対応ガイドラインの改定について(お知らせ)
|
新ひだか町立静内小学校
〒056-0004 住所:北海道日高郡新ひだか町静内緑町3-5-1 TEL:0146-42-1561 FAX:0146-42-1811 |