最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:33
総数:70165

今日の給食

画像1 画像1
11月24日(水)の給食は
・角食
・白菜のスープ
・トマトグラタン
・コーンバター
・いちごジャム
でした。

PTA文化委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、PTA文化委員会が主催のリース作りがありました。
当日は多くの子ども、保護者の方々に参加していただきありがとうございました。
親子で楽しい時間を過ごしてもらえたかと思います。

文化委員の保護者の皆さんもご協力ありがとうございまた。

学校便り 配布しました

本日学校便りNO.22を配布しました。

先日行われた学習発表会の様子や、YouTubeでの視聴方法などが載っています。
ぜひご覧ください。

ここをクリックしても見ることができます。(URL・QRコードは消しています)
R3 学校便り22

今日の給食

画像1 画像1
11月22日(月)の給食は
・ごはん
・油揚げの味噌汁
・かつおフライ
・ごぼうサラダ
です。

今日の給食

画像1 画像1
11月19日(金)の給食は
・ごはん
・すまし汁
・豚肉の生姜焼き
・味付け海苔
でした。

学習発表会の動画配信について

以前、学校からのお便りでもお知らせしましたが、今回の学習発表会の時の動画をYouTubeで視聴できるようにしています。

視聴方法については、来週お渡しするプリントにて詳しくお知らせします。
視聴については制限をかけて高静小学校の関係者に向けての配信となっています。

初めての試みのため、不都合等もあるかと思いますが、来週、ぜひ、視聴していただけたらと思います。

学習発表会 6年生

6年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 5年生

5年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 4年生

4年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 3年生

3年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 2年生

2年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の学習発表会には、多くの保護者の方に来ていただきありがとうございました。
どの学年も、練習の成果を十分に発揮することができたのではないかと思います。

各学年の発表の様子を、写真でお伝えします。
1年生の発表の時の様子です。

今日の給食

画像1 画像1
11月17日(水)の給食は
・黒コッペ
・クリームスープ
・トマトオムレツ
・コールスロー風サラダ

明日は学習発表会です。

明日11月18日(木)は学習発表会の日です。

当日は子どもたちの頑張りを見ていただければと思います。

開演・閉演時間は下記の予定です。
第一部 1〜3年生  8:40〜10:10
第二部 4〜6年生 10:30〜12:00

詳細は学校からのプリント等でご確認ください。

今日の給食

画像1 画像1
11月16日(火)の給食は
・ごはん
・じゃが芋団子汁
・さんまのおかか煮
・春雨の酢の物
でした。

総練習 6年生

6年生の発表は歌、リコーダー、器楽演奏でした。

どの学年もとても上手に発表していました。
本番まであと少し。
もうひと頑張りしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総練習 5年生

5年生は宿泊学習で学んだことの発表と、歌、器楽演奏の発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総練習 4年生

4年生は歌、リコーダー、器楽演奏の発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総練習 1年生

1年生は歌、鍵盤ハーモニカ、器楽演奏の発表でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総練習 2年生

2年生の発表の様子です。
2年生は鍵盤ハーモニカ、歌、器楽演奏の発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式総練習
3/22 大掃除・前日準備
3/23 卒業式
新ひだか町立高静小学校
〒056-0005
住所:北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町2-9-1
TEL:0146-42-1461
FAX:0146-42-7250