最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:2982

冬休み前集会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月22日(水)大掃除を終えて、全国書画展覧会の表彰と冬休み前集会を行いました。今回の冬休みは、静狩小学校での最後の冬休みであり、6年生にとっては小学校生活最後の冬休みでもあります。そのため、様々なことに「チャレンジ」する冬休みにしてほしいと話しました。充実した有意義な冬休みにしてほしいと思います。

学級レク ドーナツづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(水)学級レクで「ドーナツづくり」に挑戦しました。この日はトッピングに力を入れ、自分好みのドーナツに仕上げていました。試食したドーナツはチョコレートがたっぷりコーティングしてあり、美味しかったですがとても甘かったです。

食育学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(金)栄養教諭の先生による「食育学習」が行われました。テーマは、「栄養バランスのよい献立を考えよう」で、5大栄養素を学習したあとに栄養バランスのを考えた給食の献立を考えました。栄養教諭の先生からのお墨付きを得て、見事3月の給食の献立に採用されました。

クラブ活動 ポン・デ・リングづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(水)のクラブ活動では、「ポン・デ・リング」づくりに挑戦しました。お店のようにはいきませんが、美味しくできました。

エプロン、手さげ 完成

画像1 画像1
6年生は「エプロン」を、5年生は「手さげ」を完成させました。みんなミシンの扱いにも慣れ、上手に仕上げていました。


総合的な学習(町内の社会教育施設の見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(金)、総合的な学習の時間に学習文化センターなどに見学に行きました。「静狩」について子どもたち自身が知りたいこと、調べたいことを確かなものにする目的で見学に行きました。子どもたちはたくさんメモをして学校に帰ってきました。どのように学習が進んでいくのかとても楽しみです。

道徳授業参観日 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(金)の参観日では、道徳の授業を保護者の皆様に観ていただきました。5年生も6年生も、いつも通り自分の考えをカードにまとめ発表し合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/14 4時間授業給食あり(学年末・閉校業務のため) 卒業式全体練習2
3/15 4時間授業給食あり(学年末・閉校業務のため) 卒業式会場準備
3/16 4時間授業給食あり(学年末評価・閉校業務のた) 卒業式総練習 児童会活動 あやめ号(最終) 職員会議 
3/17 4時間授業給食あり(学年末・閉校業務のため) 卒業式全体練習3 卒業式前日準備
3/18 3時間 第111回卒業証書授与式(10〜10:40)
長万部町立静狩小学校
〒049-5141
住所:北海道山越郡長万部町字静狩166番地
TEL:0137-76-2004
FAX:0137-76-2004