最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:178
総数:410492
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【1学期終業式】

校長先生のお話
「皆さんの1学期を振り返ってみると、コロナ禍で色々な制限のある中、我慢したり思い通りにならなかったすることも多くあったと思います。しかし、一人一人が困難に負けることなく、物事に対して粘り強く取り組み、最後までやりとげようとする姿がたくさんあった1学期でもあったと思います。「よくがんばったね。そして、よくふんばったね。」の言葉を贈ります。
 いよいよ明日から夏休みとなります。コロナ禍で、まだまだ制限はありますが、夏休みは、自分なりの自由な時間がつくれます。そのため、時間の管理が大切になってきます。自分なりのしっかりとした目的意識をもち、夏休みならではの、計画や目標を立てて実行するなど、夏休みにしかできない「学びや体験」をしてほしいと思います。
 この夏は、東京オリ・パラが開催されます。選手たちはこの日のために、精一杯の努力をしてきたことと思います。テレビやネットを通して、そんな選手たちの姿や言動から、多くのことを学ぶことができると思います。選手たちの姿が、私たちに勇気と感動を与えてくれます。また、八中の先輩である、「山口浩勢さん」が、陸上男子3000メートル障害に出場されます。皆さんも是非、選手のがんばる姿を応援しましょう。
 コロナウイルス感染予防に十分に気を付けて、心身ともにリフレッシュして、健康で充実した夏休みになることを願っています。
 そして、9月1日の始業式の日に、心身ともに一回り成長した八中生の皆さんに会えることを楽しみにしています。」

生徒指導の話
「夏休みは気持ちが大きくなりがちです。ですが、夏だからといって、ルールは変わりません。触法行為は厳禁です。今一度気持ちを引き締めましょう。
 また、夏は、水の事故が増えます。川や池、海など危険を察知したら近づかないようにしましょう。人はお椀一杯の水で命を落とします。その危険性を認識しておきましょう。自然豊かな八幡地区ですが、逆に言えば、危険な場所が多く残っています。この自然を守れるかどうかは君たちの行動にかかっています。自分のこととしてこの話を捉え、命を守る行動をしていきましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】通知表受け渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日で1学期が終わりました。
2年生の生徒も担任から通知表をもらい、色々な表情を見せていました。
それぞれの反省をもとに、2学期の目標を立てましょう。
明日から夏休みに入ります。部活動や習いごと、宿題などもあり大変だと思いますが、心も体もリフレッシュしてほしいと思います。
8月23日の出校日に皆さんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。

【3年生】通知表受け渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、通知表を渡しました。
喜ぶ人や新たな目標が見えてきた人などさまざまな気持ちになった様子が見られました。
部活動の最後の大会やコンクールが終われば、いよいよ自分の進路が次の目指す大きな目標です。
今回の成績としっかり向き合い、夏休みの長い時間を計画的に使って頑張りましょう!
夏休み明けの修学旅行もみんなで楽しみましょう!!

保健だより、1年学年通信をUPしました

<swa:ContentLink type="doc" item="5188">ほけんだより 3号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5187">1年学年だより 06号</swa:ContentLink> をUPしました。

【1年生】通知表受け渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生たちから
「1学期はみんな明るく元気に過ごせました。
2学期は、周りのことも視野に入れて、協力できるようにしていきましょう。
宿題を溜めないように早めに取り組みましょう。」

下校中の1年生にどんな話があったか、インタビューをしましたが、何も覚えていないくらい夏休みが楽しみでしょうがない様子でした、、、。

なにはともあれ、元気な夏休みを過ごしましょう!!

See you!!

【郡大会速報】水泳部

画像1 画像1
第3位 男子4✖100mリレー
第2位 男子4✖100mメドレーリレー
優 勝 女子200m背泳ぎ
第3位 男子200mバタフライ
優 勝 男子100m平泳ぎ

県大会出場権を獲得した仲間もいます。
おめでとう!!

【1年生】1学期最終日!

「おはようございます!!」
どの学年よりも元気な声が聞こえてきます。

初めての夏休みが楽しすぎて心の声が溢れ出ていますね。
初めての長期休業。
いろんな誘惑に負けないで元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】1学期最終日!

2年生の教室には1学期中に制作した学級旗が飾られていました。
夏に向けて気持ちが高まりますね。

「9月1日。この旗のもとに再び集おう!」
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】1学期最終日!

昨日、美化委員会を中心にワックスがけを行いました。
1学期の最終日の今日は教室に机イスを搬入するところから始まります。

登校した人から順番に運び入れましょう。
綺麗な教室で気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【郡大会速報】バレー部・女子バスケ部・男子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【バレー部】
八幡2−1 1回戦突破
25−19
9−25
15−10

八幡0−2 2回戦敗退
22-25
21-25

【女子バスケ部】八幡40−69 2回戦敗退

【男子バスケ部】八幡57−68 2回戦敗退

練習してきたことは全部出し切った!
ナイスチャレンジをありがとう!!

【郡大会速報】柔道部

画像1 画像1
画像2 画像2
男子60kg級 優勝
女子52kg級 優勝

W優勝おめでとうございます!
オリンピックの柔道も楽しみになって来ました。

*全部活動の郡大会の結果を随時アップしていきます。
 速報というタイトルですが、アップが遅くなってすみません。
 一度このタイトルで発信しましたので、このまま【速報】でアップさせてください。

【郡大会速報】野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
八幡2−4 1回戦敗退
全力投球全力疾走

熱い夏を駆け抜けた野球少年たちの夏が終わりました。
感動をありがとう!!

【郡大会速報】男女卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
【男子卓球部】団体ベスト8

【女子卓球部】1回戦敗退

それぞれの夏がそれぞれの形で終わりを迎えています。
まだ勝ち残っている仲間たちを全力で応援します!!

【郡大会速報】ソフト部・女子バスケ部・男子バスケ部

【ソフト部】八幡0−15 敗退

【女子バスケ部】八幡52−36 2回戦へ

【男子バスケ部】八幡61−48 2回戦へ

それぞれの顧問の先生たちから、Home&Schoolで熱戦の様子が送られてきます。
最後の夏を全力で楽しめ八中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏到来

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます!

雨上がりの窓を開けると聞こえてきます。
「ジワジワジワジワ・・・」
「ミーンミーンミーン・・・」
セミの声

これが聞こえるということは、完全に夏ですね。

気温もグングン上がることが予想されます。
各自、熱中症対策をして乗り切りましょう!!

【部活動激励会7】女子テニス部・吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動激励会動画紹介も最後になりました。
明日から郡大会を迎える部活動も多くあります。
最後の熱戦を期待します!!

【写真上】女子テニス部
努力家集団です!
サーブ・ドライブ・レシーブ練習した成果を発揮してきます!!
「郡大会がんばるぞ!!」

【吹奏楽部】
7月29日のコンクールに向けて練習に励んでいます。
演奏曲「草薙のつるぎ」
主人公が草薙の剣を手に入れる様子をドラマチックに演奏します。
曲調が2転3転するところが魅力的です。
心を合わせて演奏します!

7/15(木) 次の行事に向けて!

画像1 画像1
先日ヤワタンピックを終えたばかりですが、生徒会執行部は次の行事の準備を始めました。2学期の「飛翔祭・体育の部」で行う生徒会種目の話し合いをしました。持ち寄った案をまとめ、種目を考えました。どんな種目になるか、みなさんお楽しみに!

【1年5組】英語

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業はイングリッシュエクササイズで始まります。

1.先生からキーワードが示されます。
2.質問する生徒は英語でペアに伝えます。
3.答える生徒は英語のヒントを聞いてキーワードを考えて答えます。

みんな英語で伝えようと必死です。
楽しみながら、会話力が身についていきますね。

Hint
「many rain」
「season」
「now」

Let's enjoy mistakes!

【2年3組】社会

画像1 画像1
画像2 画像2
社会では学習目標に向かって学びを進めています。
教科書や資料集からキーワードを探し出し、自分の言葉で説明する力を身につけています。

調べ学習を進める中で、Goodなまとめをしている仲間のプリントを電子黒板に提示し、どんなまとめ方で進めているか説明してもらっています。

学びの共有をしながら、多様な考え方が身につけられますね。

【部活動激励会6】男子ソフトテニス部・バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
【写真上】男子テニス部
八中代表として名に恥じない試合をしてきます!
がんばるぞ!!

【写真下】バレー部
合言葉は「がんバレー部!」
エースのアタックで勝利を掴み取ります!!

どちらも今週末に決戦の時を迎えます。
ご家庭から応援よろしくお願いします!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 1年職場見学 2年上級訪問
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323