最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:178
総数:410492
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【台風9号接近中】

外はとても強い風が吹き荒れています。
雨も横殴りになってきました。
今日は、不要不急の外出は自粛して室内で夏休みの宿題に取り組む日にしましょう。

学校はトイレ改修工事が続いています。
来校の際は万が一に備えて、なるべく遠くのルートを選択してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 応援パフォーマンス練習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もリーダーが集まって相談・練習をしています。
「勝利のポイントは?」
「踊りやすい方がいいかなー」
「笑顔が大事だよね」

タブレットで検索しながら話し合いを進めています。

2学期に向けて

長期休業中を利用して校内では各種会議が開かれています。
活発な意見交換になるように

1:少人数
2:短時間
3:意見やアイデアを即入力
4:電子黒板に投影&考えを共通理解

1学期の反省を生かしよりよい2学期にしていきましょう!

先生たちは夕方から健康診断に行きます。
心も体も健康な状態でお盆を迎えたいと思います。
画像1 画像1

OBの胸を借りて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長期休業中は3年生や高校生のOBがたまに試合に来てくれます。

今日は、男子バスケットボール部に来てくれました。
新チームができて2週間ほどの練習ですが、先輩たちの胸を借りることで課題を見つけることができました。
試合後には練習への姿勢のアドバイスやゲームを組み立てる方法についてアドバイスをもらいました。

ありがとうございました!

【応援パフォーマンス練習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のリーダーたちが受験勉強の合間をぬって集合しています。

2学期に開催予定の体育祭<応援パフォーマンス>の練習です。
選曲、振り付けと夏休み中にアイデアを出し合い、完成させます。
2学期からは、クラスの仲間や1・2年生に指導する予定です。

ひと汗かいてリフレッシュしたら、勉強にも集中できますね!

【ソフトテニス部】準優勝!

画像1 画像1
知多市民ソフトテニス大会 女子 準優勝!
幸先良いスタートが切れました。
この調子でメダルラッシュだ!

休憩を挟みつつ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上:部活動報告板】
長期休業中は部長が職員室に活動報告をします。
職員室外の報告板には活動時間を記入します。

【写真中:剣道部】
新キャプテンの指示のもと練習が進んでいます。
「打ち込み 初め!」
キリッとした声が響き渡ります。

休憩は冷やされた1年4組の教室で体を休めています。

【写真下:美術部】
3年生も作品の製作を続けています。
油絵は紙状のパレットを使うんですね。
クレヨンで修正したり、筆をタップするように色をのせたり、色々な工夫で完成を目指すところは、もはやスポーツですね!

【中学生相撲 八幡場所開幕】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなく、開幕します。
絶好の相撲日和となりました。
打ち水で気温の上昇を抑えています。

八中生も2年生新キャプテンが決まり、気合十分です!
控えメンバー、女子部員は今日は応援に回ります。

リラックスしたいい表情です!

「ハッケヨイ!!」

【郡大会速報】吹奏楽コンクール知多地区大会

画像1 画像1
銀賞をいただきました!

お互いの音と聴きながら良い表情で演奏できました。
これまで、コロナ対策をしながら練習を行うことができました。
保護者の方々にもご理解、ご協力いただき感謝してます。
ありがとうございました。

【八幡場所に向けて】

画像1 画像1
お待たせしました。
明日7月30日(金)
2021八幡場所が開催されます!
柔道部を中心に土俵が綺麗に整えられました。

未来の横綱の誕生に期待します!!

夏花壇きれいに咲きました2

夏花壇きれいに咲きました2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏花壇きれいに咲きました1

生徒昇降口の夏花壇きれいに咲いています。
これまで大切に育てた緑化委員の皆さんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【新チーム始動!】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡大会が終わりを迎えた部活動は2年生中心の新チームとして活動が始まっています。
新しく部長に任命された選手はチームメイトに声かけしたり、指示を出したりと責任感を発揮しています!

先輩たちの涙を無駄にしないように、1日1日を大切に活動していきましょう。

【トイレ改修工事が始まりました】

画像1 画像1
北館のトイレ改修工事が本格的に始まりました。
駐車場には、工事車両や道具が保管してあります。
来校の際はご注意ください。

また、北館のトイレは使用できませんので、中館、体育館のトイレをご利用ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

【県大会速報】柔道部

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県武道館で柔道県大会が行われました。

男子 3回戦敗退

女子 3位入賞

武道館に気持ちいい「1本!」が響き渡りました。
オリンピックに負けない熱戦をありがとう!

【郡大会速報】剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
女子団体決勝トーナメント 進出・敗退

やり切った清々しい剣士の笑顔はかっこいいですね。
お疲れ様でした!

【メダカの学校】

画像1 画像1
普段は教室で過ごしているメダカも夏休み中は職員室に移動しています。
暑さに負けず元気に泳ぐメダカに力をもらっています。

暑さ指数(WBGT)が高くなる日が続いています。
熱中症にならないように、こまめに休憩、水分補給をしましょう。

【郡大会速報】テニス男女

画像1 画像1
画像2 画像2
テニス男子
団体1回戦敗退
個人最高ベスト8

テニス女子
団体2回戦敗退
個人最高ベスト16

男女ともに、最後まで諦めず、みんなが楽しんで最後の試合をしていました!
この経験をこれから生かしていきましょう!

3年学年だより 7号

<swa:ContentLink type="doc" item="5260">3年学年だより 7号</swa:ContentLink>をUPしました。

カタールからの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが始まりました。
早い競技はオリンピックも今日から始まります。

昨年度1月に生徒会がオンライン交流をしたカタールバレーボール協会から記念品が届きました。
QVAの盾とサイン入りユニフォームです。

知多市で合宿予定でしたが、コロナ禍で中止となりましたが、選手たちはオリンピックに出場します!
25日(日)17:00〜 NHKで放映予定です。テレビの前から声援を届けてください!

記念品は夏休み期間中は職員室前に展示しておきます。
部活動や来校の際にご覧ください。

شكرا جزيلا
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 1年職場見学 2年上級訪問
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323