おもちゃづくりおもちゃづくりに励んでいます。 それぞれの学年に合う、安全で楽しいおもちゃを考案中です。 昨年度に引き続き、今年度も保育実習は中止となってしまいましたが、 こども園のみなさんに楽しんでもらえるようなおもちゃを 頑張って製作していきます。 完成がとても楽しみですね。 期末テスト1日目
今日、1・2年生は期末テスト1日目でした。
本校では、昨年度から、 テスト前やテスト期間中に「教科相談」を行っています。 「教科相談」とは、教科の先生に、 わからないところを質問することができる時間です。 質問がない生徒は、写真のように自習を行います。 遠慮なくわからない問題を積極的に聞き、 解決しようと頑張れるのも本校の生徒の良いところ。 明日も精一杯頑張ってほしいですね! 明日から期末テスト(2/16)それに向けて、生徒たちも勉強モード! 「あれなんだっけ?これなんだっけ?」と休み時間も 会話が飛び交います。 そして、テストの度に保健給食委員会のみなさんが 玄関にノーディスプレーの言葉を掲示してくれます。 「テスト前 睡眠減らさず ノーメディア」 勉強をやるべき今、この言葉を胸に 精一杯頑張ってほしいですね! 美術の授業をのぞいてみました「日本の美術」についてそれぞれがテーマを決め、 それについて美しくまとめるのが今回の課題です。 少しの時間しか見ることはできませんでしたが、 1人1人が黙々とタブレットに向かう姿が印象的でした。 修学旅行に関連する歴史的建造物や、勾玉、伝統色、小判、狐面など、 それぞれ幅広いテーマを設定し、情報を集めていました。 今やもう、タブレットに抵抗のある生徒はいないようにさえ見えます。 画像を入れたり、デザインを入れたりするのもお手の物! さすが中学生…!今後の授業にも期待大ですね! 校庭のサッカーゴールが…
先週末の大雪により、学校の周辺にはとても高い雪の壁が
たくさん立っています。 野沢温泉村でも最近はあまり見なかったくらいの大雪で、 スキー場の下の方でも2メートルくらいは積もっていると 生徒から話を聞きました。スキー場の上の方では、 もうすぐ5メートルに達成するとのことです。 そして、何気なく職員室から真っ白な校庭を見ていると、 ついに校庭にあるサッカーゴールが、雪で埋まっていることに 気づきました。サッカーゴールが埋まるほどの雪になることは、 あまりないとのこと。 各学年のスキー授業も始まっているので、 安全に気を付けつつ、雪を楽しみたいですね。 3度目の御宿交流(1/16)
コロナウイルスの感染拡大をうけて、
1月26〜28日に予定されていた山の子交流が 中止になってしまいましたが、 「カメラを止めるな!」ならぬ、「交流を止めるな!」の精神で、 御宿中とのZOOM交流を行いました。 本当は、野沢温泉に御宿中生をお招きして、実際に見て、 感じて、野沢温泉の良さをしってもらえたらうれしかったのですが、 映像を通して野沢温泉の良さを伝えられるように、準備をすすめました。 準備の時間はとても短く、「これで大丈夫か?!」 と心配だった生徒もいたようですが、さすがに3回目にもなると、 度胸もついてきて、立派に野沢温泉の良さを伝えることが できていました。 野沢温泉の映像をみながら「お〜!」という 御宿中からの感嘆の声も聞こえてきて、 野沢温泉ならではの姿を紹介することもできました。 映像を通しての交流となりましたが、 お互いにとても充実した交流となりました。 実際に会って交流できていたら、もっと盛り上がっていたのだろう と思うと、とても残念です…。 しかし、来年、御宿に行くことのできる可能性をもって、 まだまだ交流を続けていけたらうれしいです。 どちらの学校も「ぜひ観光にきてください」 という言葉が聞こえてきたので、 ぜひ、良さを実感できるよう願うばかりです。 (2年生 学級通信より) 教室からお引越し
今日からしばらくの間、1・2年生は教室からお引越し。
日頃使う教室から移動し、より広い環境で過ごすことで、 コロナウイルス感染拡大予防に努めます。 慣れない環境ですが、様々な機材を駆使し、 一生懸命授業に取り組んでいました。 そろそろ公立高校前期試験を迎える3年生が、 万全の状態で試験に臨むことができるよう、 コロナ対策をしながら全校で3年生を応援しています。 頑張れ!3年生! オンライン授業実施中学校では、ズームをつないで在宅でも授業を受けることが できるようになりました。 今日の午後、早速全員オンライン授業に参加しています。 いろいろな接続トラブル等ありつつも、 「学びを止めない」姿勢で授業を進められる環境に感謝です。 明日もまた、本校では午後のオンライン授業を計画しています。 5教科も、実技教科も関係なく、オンライン授業頑張ってまいります! 1,3年合同 総合の時間(1/19)「野沢温泉村のためにできること」 の企画や提案してきました。 今回は1年生のプロジェクトへの アドバイスを3年生からもらうため、 1年生が考えてきたプロジェクトの スライドでの発表と、課題点などを 伝えました。 感染症対策のためグループに分かれ、 校内オンラインでのやり取りです。 3年生は、年末に村議会に行き、 村長さんや議員さんに企画の提案をし、 ご意見をいただいてきました。 その経験や知識をいかし、 1年生のプロジェクトに、 親身になって考え、感想や意見を 伝えてくれました。 中には「3年生は卒業まで時間がないので、 自分たちの企画を引き継いでほしいな…」 という3年生や、 「3年生の思いを実現させたい、協力できることはありますか」 という1年生のやり取りもあり、 温かいつながりを感じられる場面もありました。 3年生の貴重な意見と共に、 「野沢温泉村のためにできること」が 一歩前進したようです。 今朝の様子野沢温泉村は、全国ニュースにも取り上げられるほどの雪国です。 今朝の様子を見てみると…さすがは野沢温泉村の生徒たち! 当たり前のように登校し、当たり前のように雪かきをします。 なかなか他では見ない光景です。 かいてもかいても雪が積もっていきますが、 それもまた、この村の子どもたちにとっては、 幸せなことなのかもしれませんね。 今日も1日、頑張りましょう! 修学旅行に向けて(1/18)2年生の学活では、修学旅行に向けて、 行きたい場所調べをしていました。 コロナウイルスの影響もあり、 楽しみにしていた行事がなくなってしまったここまでの2年間。 「なんとしても修学旅行にだけは行きたい…。」 という思いが1人1人にあります。 楽しみな気持ちに期待を膨らませつつ、 しっかりと下準備をしていきたいですね。 新学期が始まりました!(1/7)1月7日より、本校では3学期が始まりました。 新学期のスタートは、始業式、クロス部と吹奏楽部の壮行会等が 行われました。 校長先生からは、コロナウイルスの感染には十分気を付けながらも、 ぜひ1人1人が成長できる3学期にしてほしいとのお話をいただきました。 壮行会では、それぞれの部活動にエールを送りました。 悔いのない試合や演奏ができると良いですね! クリスマスカード♪アメリカはテキサスにいるレベッカ先生のご家族や 友人の皆さんに、お礼の気持ちも込めて クリスマスカードを書いて送りました。 和柄の折り紙をクリスマスツリーやプレゼントの形にして 飾り付けたり、小さな兜を折って貼ったりして、 それぞれ工夫を凝らした素敵なカードを作っていました。 クリスマスのあいさつに加えて、 “楽しい会話をありがとうございました” “いつか野沢温泉に来てください”など、 英語でメッセージを書きました。 カードと一緒に、Zoomの会話でも紹介した 1年生が作った三味唐辛子も同封しました。 帰国したレベッカ先生も一緒に 手作りのクリスマスカードを 喜んでもらえるとうれしいです! 新入生体験入学の様子1・2時間目、小学6年生は理科の授業でした。 なんだか甘い香りがしたのでのぞいてみると… 「カルメ焼き」を作っていました。 なぜカルメ焼きが膨らむのか、という問題を解き明かすため、 楽しみつつ真剣に実験に取り組む子どもたち。 上手に出来上がったのでしょうか…? 完成したものは見れていませんが、きっと、うまくできたと思います! 新入生体験入学オリエンテーション来年度、本校に入学予定の小学6年生が来てくれています。 1日目の6時間目には、中学1年生による オリエンテーションがありました。 中学校の紹介と、事前に6年生から集められた質問に答えていきます。 しっかり話を聞く小学生の姿と、 一生懸命説明する中学生の姿が見られました。 そして一緒にレクも行いました。 新聞紙とガムテープを使って、 どこまで高いタワーをつくることができるか、というゲームです。 それぞれグループに分かれて楽しそうにタワーを作っていました。 一緒に中学校で生活できる日が楽しみですね! すっかり冬景色月曜日になった今でも雪が溶けずに残っていて、すっかり冬景色です。 3学期には、御宿中学校さんとの山の交流もあり、 他県の方にも野沢温泉村の冬の楽しさを知ってもらえる機会があります。 このまま雪が残っていることを期待したいですね。 ちなみに写真は生徒が撮ったものです。とても良い写真ばかりです! レベッカ先生とのお別れ
今日、12月17日は、
ALTのレベッカ先生が野沢温泉中学校で過ごす最後の日。 コロナウイルスのこともあり、 なかなか故郷へ帰ることができなかったこの1年。 とてもさみしい思いをしていたはずですが、 いつも楽しく元気に英語を教えてくださいました。 また、職員室で日本語を一生懸命勉強する姿を見て、 励まされる毎日でした。 レベッカ先生の地元である「テキサス」、意味は「友達」だそうです。 テキサスに友達がいる、そんな思いで、 本校の生徒・職員一同、これからも頑張っていけたらと思います! コロナが落ち着いたら、また必ず会えることを信じて、 See you again! Ms.Rebecca!! 御宿中とのオンライン事前交流(12/16)
1月末に行われる「御宿中との山の交流」に向けて、
2年生ではZOOMを使ってオンライン事前交流をしています。 今日は、6グループにわかれてフリートーク! 果たして会話が続くのか…心配もありましたが、 学校紹介をするグループや、心理テストをしているグループ、 好きなものを聞きあうグループなど、 それぞれ盛り上がっていました。 会の終わりには、だんだんと顔と名前が一致してきている 様子もあり、一安心。 実際に会えるのが、ますます楽しみになってきました! ベルマークを寄付していただきました!最後に、ご家庭にベルマークや古切手があれば、寄付していただけると幸いです。 赤い羽根やユニセフ募金などの募金活動も行っているので、ご協力よろしくお願いします。 2度目の調理実習内容は地域の伝統料理作り。 今日作ったのはおやきとやしょうまです。 地域に伝えられてきた味を大切にするため、 今日は地元の方に来ていただき、 レシピから何からすべてを教えていただきました。 おいしくできました!ありがとうございました! |
|