野中祭に向けて【9/8】

9月に入り、生徒会も野中祭に向けた活動が活発になってきました。

昨年と同様、新型コロナウイルスへの感染対策をしながらの開催となりますが、それぞれの委員会が工夫を凝らしながら、担当する企画や活動の準備を進めています。

開催まで3週間。今年の野中祭のテーマにある“一人一人の輝き”、“大きな感動”が様々な場面で見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野沢菜の種まき(9/10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の畑では、夏の野菜の栽培を終え、
いよいよ野沢温泉の名物、野沢菜の栽培を始めます。
野沢菜の種は、野沢温泉村の“健命寺“のものです。

畝を作って、小さな種をみんなで並んで蒔きました。
収穫ができたら、野沢菜漬けにします。
おいしい野沢菜が育ちますように!

そして、秋の味覚、サツマイモも大きくなったので
一斉に掘り起こして収穫しました。

みんなで育てて収穫した野菜。
おいしくいただける日が待ち遠しいです!

防災の日

画像1 画像1
本日9月1日は「防災の日」です。
本校では昨日、地震に備えて避難訓練が行われました。

休み時間中の訓練であったにも関わらず、
多くの生徒が冷静に行動することができていました。

校長先生のお話では、関東大震災、伊勢湾台風の被害について触れられ、
いつ起こるかわからない災害に十分な準備をする大切さについて
改めて考えることができました。

「防災の日」を機に、災害への準備が十分かどうか、
もう一度見直していきたいですね。

1年生の授業をのぞいてみたら

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生の社会の授業をのぞいてみました。

今日の授業では、
アフリカの貧困について、教育、食料、環境など様々な面から、
気になることを調べていました。

それらの情報をもとに、どうすればアフリカの貧困は深刻化しないか、
自分なりに考えて意見を書いていきます。

最初は「難しい」「わからない」という声もありましたが、
調べ始めてみると、みんな真剣な表情で活動に取り組んでいました。

どんな意見がでてくるのか、これからが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28