最新更新日:2024/11/21
本日:count up13
昨日:82
総数:118024
「笑顔いっぱい 一人ひとりが かがやく学校」

G9 ミナレ研究授業

現地理解学習を発展させて、各自でミナレ学習の課題を考えました。
そして、プレゼンテーションし、互いに話し合うなかで、課題を絞り込んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

G4 図工

「おもしろダンボールボックス」
ダンボールの箱を使って、形を変えたり、飾りをつけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

G1 図工

「ひもひもねんど」
粘土を細くひも状に伸ばして遊びました。
自分の名前も作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンカード達成

画像1 画像1
G3の目標は,全員210周達成です、まだ達成者は7人。16人全員で目指します。

G1 生活科「水であそぼう」

生活科の学習「水であそぼう」をしました。
様々な容器で水鉄砲をしたり、砂山を作って水を流したりして水遊びを楽しみました。
的をつくって、得点を競うなどの工夫をしたグループもあり楽しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

G9 校外学習〜EXPO VISIT〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(火)G9の生徒は校外学習で10月オープン予定のドバイ国際博覧会の会場を見学してきました。日本館を含む各国の展示館は現在建設途中であったため、「Sustainability Pavilion」を1時間程度見学してきました。持続可能な社会を実現するための工夫をしたものの展示や、海や森などの自然界に関するクイズなどを通して、私たちの生活について考えさせるような施設となっていました。深海に沈む大量のゴミなどの様子も展示されており、地球のために私たちができることを考えるよい機会となりました。

現地理解学習〜礼拝(サラート)について〜 G8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(月)に,ミナレ学習の一環として,本校のアマル先生を講師に迎えし,イスラム教の礼拝(サラート)について学習しました。始めに,礼拝はメッカの方角に向かって行うことや,礼拝の前に身を清めること(ウドゥール)など基本的なことを学び,その後礼拝の仕方を学びました。授業の最後には,実際に礼拝の流れに沿ってやってみました。また,例え旅行中であっても,飛行機の機内であっても,体が不自由でも,出来る形でお祈りをするというお話を聞き,イスラム教徒の方々の信仰の厚さを改めて知りました。UAEに身を置くものとして,他国の文化や宗教について知り,敬意を払っていくことが大切だと再認識した授業でした。

以下,生徒たちの感想です。

・せっかくイスラムの国にいるのだから,もっとイスラム教について知ろうと思った。

・「アッラー」と書いてある紙ですらそのまま捨ててはいけないということを聞いてとても驚き,信仰心の強さを感じた。

・実際にやってみたらとても難しかった。イスラム教の人は礼拝を1日に5回もしていてすごい。

現地理解講座(G1〜4)

画像1 画像1
6月2日にG1からG4の児童は,現地の方と結婚され,本校の児童の保護者でもあるアルハリヤン裕子さんからUAEについてのお話を伺いました。オンラインでのお話でしたが,子どもたちから出た疑問をもとに,写真や動画を使って分かりやすく丁寧に説明していただきました。また,ドバイでは中々お目にかかることのできない,5フィルス,10フィルスコインの実物に,子どもたちは釘付けでした。普段聞くことのできない内容が多く,目から鱗の話ばかりでした。

現地理解講座(G5〜9)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日に,G5からG9の児童生徒は,本校職員のアマル先生にイスラム教やイスラムの文化についてお話を聞きました。パワーポイントの資料を使ったり,クイズを出したりしてわかりやすく教えていただきました。また,アザーンやラマダン期間の食事などについては映像で紹介していただき,呼びかけの内容や食事の様子などとても興味深いものでした。質問も一夫多妻についてなど次々と出て,時間を余すことなくお話を聞くことができました。

英語で読み聞かせ

G1〜G4へ、ECの先生による読み聞かせがありました。
英語が得意な子も苦手な子も、絵本の世界を楽しみました。

画像1 画像1 画像2 画像2

水泳指導(1)

水泳指導が始まりました。
健康、安全に気を付けて
子どもたちが楽しめる水泳学習にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの元気な姿です。
しかし、距離を保って、大きな声を出さずに
気を付けて活動しています。

プール開き

明日からプールが始まります。
プール学習の安全を願って、「プール開き」の式が行われました。
運動委員が中心となって、プールでの約束の確認などが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

G7 美術

「SDGs全国子どもポスターコンクール」に応募する作品を描きます。
説明は、教室を結んだオンラインで聞き、その後創作にかかります。
画像1 画像1

G4 体育

走り高跳び
得点制にして競い合っていました。
「がんばれ!」
「ドンマイ!」
励まし合いながら、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルアインFC所属 塩谷司選手オンライン講演会

17日。アルアインFC所属 塩谷司選手が
ドバイ日本人学校の子どもたちに
オンラインでお話をして下さいました。
海外で活躍するトップアスリートのお話に
子どもたちは熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

G5〜G9 キャリアレクチャー

具体的な仕事の話を聞き,自分の将来について考える。
いろいろな職種・仕事内容があることや,働くことの意義を学び,進路への興味・関心を高める。
という目的で、5人の講師の方にお話を聞かせて頂きました。
看護師,キャビンアテンダント,シェフ,映画予告の製作,商社勤務
それぞれのお仕事について,とても興味深く、お話を聞かせて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

G4 放課後学習

下校の用意をしてから
校内のネットワークにつないで
ドリル学習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

G3 放課後学習

ラマダン日課が終わり
今日から、通常時間割になりました。
14:55〜15:25
放課後学習が始まりました。
3年生もタブレットやPCを使って
自主学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

G6 終わりの会

日直が前に出て、
今日の反省や、明日の予定の確認などを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/12 中学部第2回定期考査
ドバイ日本人学校
TEL:+971-4-3449119