7/13 学校通信「くすの木」No.8

本日,学校通信 「くすの木」 No.8を掲載しました。配付文書「学校通信『くすの木』」からご覧ください。

7/13 児童朝会

今日の朝の活動は,各教室で,動画を利用して,児童朝会を行いました。
保健委員会の子どもたちが,マスクの付け方や外し方,手の洗い方などを,クイズ形式で伝えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 5年1組・社会

「わたしたちと食料生産」の学習です。
白地図を用いて,いろいろな野菜や果物,畜産物の生産量が多い都道府県に色を塗っています。
色を塗っていると,さまざまな疑問がわき出てきます。

群馬県は,生産量トップ3に入る野菜がいくつもあるな。
「ねぎとこんにゃく下仁田名産」なのに,ネギの生産量はトップ3に入っていないぞ。
同じような気候のところで,同じ野菜が生産されているのかな。
いや,そうとも言えなそうだな。 などなど
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 4年1組・図工

「わたしの6月の絵」を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 給食

今日の給食は,たこめし,牛乳,さんまのおかか煮,さっぱり和え,冬瓜の味噌汁です。

たこめしは,たこ漁がさかんな地域で作られている郷土料理です。業者さんから届いたさくらごはんに,給食室で煮た「たこめしの具」を1クラスずつ混ぜていきます。

味噌汁に使われている冬瓜は夏が旬の野菜です。このところ毎日紹介しているすいかやきゅうりのなかまです。冷暗所に置けば冬まで食べられることから「冬瓜」と呼ばれるようになったともいわれています。
あっさりとした味でくせがないため,きょうのような味噌汁やスープによく合う野菜です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 2年生・野菜

2年生の花壇(畑)に,今度は「かかし」が出現しました。
子どもたちの「無事に大きく育ってほしい」という野菜への思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 ほけんだより「スマイル」7月号

ほけんだより「スマイル」7月号を掲載しました。配付文書「ほけんだより」よりご覧ください。

7/9 第6学年 学年通信 「ひびき」 No.323

本日,第6学年 学年通信 「ひびき」 No.323を掲載しました。配付文書「6学年」からご覧ください。

7/9 第4学年 学年通信 「いろどり」 No.217

本日,第4学年 学年通信 「いろどり」 No.217を掲載しました。配付文書「4学年」からご覧ください。

7/9 学校園説明会について

学校園説明会の情報を更新しました。詳細は「入学案内」からご覧ください。

7/9 給食

今日の給食は,パーカーハウス,牛乳,白身魚のフライ,キャベツのマスタードサラダ,ウィンナースープです。

サラダに入っているきゅうりは,給食では定番の野菜です。一年中出回りますが,旬は夏になります。きゅうりは約95パーセントが水分です。また,からだの中の水分を調整してくれるカリウムもふくまれており,水分補給に適した野菜と言えます。

暑い夏に旬をむかえる野菜や果物には,私たちのからだにとって,今の時期に必要なものが豊富に含まれています。毎日の食事に上手に取り入れ,夏本番に備えたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 6年1組・社会

距離をとって,グループでの話合いをしています。
画像1 画像1

7/9 3年2組・書写

毛筆で「川」と書いています。
3画の単純な感じですが,バランスをとるのが難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 2年生・野菜

2年生の花壇(畑)に看板が出現しました。
植えてある野菜の名前が書かれています。
キュウリ・ミニトマト・二十日大根・ベビーキャロット・オクラ・ピーマン・バジルなど,いろいろな野菜が植えられ,順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 1年生・アサガオ

1年生が育てているアサガオです。
数日前から花が咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 6年1組・算数

「データの活用」の学習です。
3つ(A・B・C)の紙飛行機の飛行距離のデータから,どの紙飛行機を選ぶかを考えています。
これまでに学んだ,平均値,代表値,ドットプロット,最頻値,中央値などを使って,一人一人の考えを真剣に話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 雨

激しい雨が降り,校庭の南側が湖のようになってしまいました。
排水溝の流れが悪いようです。
南校舎と北校舎をつなぐ通路も水浸しになりましたが,こちらは,6年生がきれいにしてくれました。
雨があがり,校庭南側の湖は消滅しましたが,砂場の中が水たまりになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 1年2組・算数【研究授業】

校内の研究授業です。
教室にたくさんの教員が集まらないように,タブレットを使って,オンライン配信で行いました。初めての試みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 1年3組・算数

たし算の問題づくりに取り組みました。
画像1 画像1

7/8 給食

今日の給食は,ごはん,牛乳,厚揚げのピリ辛炒め,小松菜の中華風和え物,すいかです。

すいかがおいしい季節になりました。
今日のすいかは群馬県藪塚産の小玉すいかです。地元の八百屋さんが,いつも子どもたちのために,甘くておいしいものを選んで届けてくださいます。毎日の給食は,様々な業者さんによって支えられています。日々感謝の気持ちで作っています。

すいかは約90%以上が水分で,残りの部分にブドウ糖やビタミンが含まれています。暑い日のすいかは,のどの渇きをいやしてくれるだけでなく,疲れたからだを元気にしてくれるので,ぴったりの食べものです。
画像1 画像1
画像2 画像2