11/24 「第2弾 ぐんまの小・中学生のためのオンラインサポート授業」について

県教育委員会が作成した授業動画が,12月1日より配信される予定です。詳細については,配付文書「全学年共通」からご覧ください。

11/24 3年3組・くすの木タイム

3組も2回目の石けんづくりです。
いろいろな色や形の石けんができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 6年生・卒業アルバム用写真撮影

写真屋さんに,学年全体の写真と個人写真を撮影してもらいました。
欠席者がいなかったので,写真屋さんも喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/24 「第65回 群馬県PTA大会 藤岡大会」について

第65回群馬県PTA大会藤岡大会は,書面と動画配信による開催となります。12月5日(土)より動画配信が開始されます。詳細については,PTA「県P連・市P連」よりご覧ください。

11/20_5年体育「マット運動」

本時の学習活動:ポイントを踏まえて,伸膝後転に取り組む。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 6年2組・くすの木タイム

前橋オリエンテーリングを行いました。
事前に立てた計画にそって,班ごとに市内を回りました。
紅葉がきれいな中で,前橋市の自然の魅力を体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 5年3組・学活

計画委員の子どもたちが中心になり,「お楽しみ会の遊び」を決める話合いをしています。
画像1 画像1

11/20 4年2組・図工

「色と形を重ねて広がる世界」という,版画に表す学習です。
木の板ではなく,スチレンボードを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 2年3組・学活

上手な歯みがきの仕方について考える学習です。
歯垢染め出し液を塗って,自分の歯の汚れを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 2年2組・算数

九九カードを使って,ゲームをしています。
担任が言った数字が答えになる九九のカードを探すゲームです。
画像1 画像1

11/20 2年1組・生活科

自分が作ったおもちゃを試しながら,修正したり改造したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日の給食

きょうの給食は,
背割りコッペパン,牛乳,スラッピージョー,グリーンサラダ,ブロッコリーとコーンのクリームスープです。

背割りコッペパンにスラッピージョーをはさんでいただきます。子どもたちはパンにつけてみたり,そのまま食べたりと,思い思いに食べます。

「ブロッコリーとコーンのクリームスープ」は,新しい献立です。コーンクリームを使ったやさしい甘みのスープにブロッコリーを入れました。ブロッコリーが苦手な人でも,おいしく食べられます。
ブロッコリーの日本名は「緑花野菜」。地中海沿岸生まれのブロッコリーは,花のつぼみを食べることから,この名前が付けられたそうです。スープにすると,熱に弱いビタミンも余すことなく食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食試食会

 1年生の給食試食会が,11月10,11,12日の三日間に渡って行われました。今年は密を避けるために,1クラスを教室とランチルームに分けて実施されました。
 試食に先立ち,管理栄養士の鈴木先生より「食の体験を育むために」という演題で講話が行われました。苦手な食べ物を少なくする=好きな食べ物を増やすことを目標に毎日の給食の献立を考えてくださっていることが伝わりました。また,食事のマナーや食べ物に関する知識まで含めて考えた献立を作ってくださっていることを知り,感謝と共に先生の温かさを感じました。
 講話の後は,教室とランチルームに分かれての試食会です。子どもたちが配膳する様子は,成長を感じる瞬間でした。細かく刻んだ野菜が入ったけんちん汁はだしが効いており,お替わりをする子どもが多くいました。
 おしゃべりは出来ないけれど,先生方の工夫のおかげで学校生活のスライドショーを見ることができ,普段から楽しく給食の時間を過ごせている様子でした。
 講話を通して家庭での食事への取組を振り返る良い機会となり,先生方への感謝でいっぱいの給食試食会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 第6学年 学年通信「ひびき」No.339

第6学年学年通信「ひびき」No.339を掲載しました。配布文書「6学年通信」からご覧ください。

11/19 第3学年 学年通信「かなで」No.175

第3学年学年通信「かなで」No.175を掲載しました。配付文書「3学年通信」からご覧ください。

11/19 第4学年 学年通信「いろどり」No.232

第4学年学年通信「いろどり」No.232を掲載しました。配付文書「4学年通信」からご覧ください。

11/19 第1学年 学年通信「ひだまり」No.50

第1学年学年通信「ひだまり」No.50を掲載しました。配付文書「第1学年」からご覧ください。

11/19 日曜学習参観Zoomリハーサル

日曜学習参観をZoomで配信するためにリハーサルをしました。
クラスの子どもたち全員の顔が映るカメラ位置を調整しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日の給食

きょうの給食は,
ごはん,牛乳,和牛すき焼き煮,和風サラダ,りんごです。

きょう19日は食育の日献立です。きょうは今が旬の白菜,長ねぎをたっぷり使った「和牛すき焼き煮」,果物には今がおいしい「りんご」をつけました。きょうのりんごは「サンふじ」という品種です。

「和牛すき焼き煮」は新しい献立です。10月にも実施しましたが,肉は群馬県産の和牛肉を使っています。コロナで消費が落ち込んでいる和牛肉を給食で提供することで応援しようという取り組みです。

通常,給食のすき焼きといえば「豚肉」ですが,きょうは県産の高級和牛肉を使うことから,調理員さんたちがいつも以上に気合いと心を込めて作った,おいしいすき焼きとなっています。

群馬県は「すき焼き応援県」ということをご存じですか?牛肉はもちろんのこと,白菜,下仁田ねぎなど,すき焼きに使う全ての食材を群馬県内でまかなえることから「すき焼き自給率100%」になります。ご家庭でもぜひ群馬県産の食材で作ってみてはいかがでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 避難訓練2

不審者制圧後は,全児童が校庭に避難しました。
最後は各教室に戻り,Zoom配信でスクールサポーターの方の話を聞きました。
とても上手に避難できたと,お誉めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3