最新更新日:2024/06/26
本日:count up234
昨日:350
総数:420787
☆★☆★6月に入りました。暑い日が増えてきました。熱中症対策等、体調管理にご留意ください。☆★☆★

持続可能な社会の実現のために【SDGs】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年間のまとめの時期になりました。技術では、今まで培った技術をもとに世の中の技術に対して評価、活用する単元の学習を進めています。
今日は持続可能な社会の実現のために達成すべき17の目標【SDGs】について考えました。
1000年先も人類が地球で生活できるように、少しの思いやりを大切にしたいですね。

【SDGs】
2030年までに達成すべき
世界を変えるための17の目標
ターゲットは、169

私立受験3日目の技術、家庭科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
私立高校受験のため3年生は1/3の生徒が不在です。
技術家庭科では、金工室で1時間の授業を半分に分けて行いました。

前半の家庭科では、絵本の読み聞かせの練習をしました。
将来小さな子供に読み聞かせるためのポイントに、気をつけてお互いに読み合いました。

鬼退治

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は節分。家から追い出された鬼が2-6に迷い込みました。
心の中にいる鬼を最後は正義の味方、桃太郎が退治してくれました。
今年一年、みんなが健康に過ごせることでしょう!

タブレットを使ってまとめ発表

画像1 画像1
理科の授業でタブレットで作成したまとめの発表をしました。
プレゼンテーションアプリを使用してアニメーションや動画を挿入し、見る人が飽きない工夫がされていました。

全校集会リモート会議

今まで音声のみの集会でしたが、今回は画像も送って集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/6 PTA役員会・理事会
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323