最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:2989

さつまいもの収穫!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(火)、収穫の頃合いを見計らっていたサツマイモを収穫しました。何とこの日は偶然サツマイモの日だそうで、大きなサツマイモをたくさん収穫することができました。ちなみに、サツマイモを「十三里」と呼ぶことから、旬にあたる10月13日をさつまいもの日に「川越いも友の会」が今から30年以上前に定めてそうです。

太鼓放課後練習 本格化!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(月)、この日で4回目になる太鼓の放課後練習。この日から体育館で本番を想定した練習。指導してくれている公務補さんも自然に熱が入り、子どもたちの太鼓もいい音が出るようになってきました。

秋晴れ!パークゴルフ納め?!

画像1 画像1
10月9日(金)、素晴らしい秋晴れのもと、たぶん今シーズン最後のパークゴルフをしました。今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、地域の方々とのパークゴルフの交流会は中止。いつもの年より回数はぐっと少なく学校ではこの日で2回目。とにかく学校のすぐそばにパークゴルフ場があり、いつでも自由に使えるのは静狩小ぐらいです。この素敵な環境に感謝しながら、来年はもう少しできるとことを願って・・・。

学芸会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(木)、ステージ上などの配置を確認しながらの練習が始まりました。特に今年の劇は、動きがほとんどない(密接を避けるため)劇のため、会場のどの場所からでも見えやすい位置や向きを確認しながら行いました。10月24日(土)の学芸会本番に向けて練習や準備がいよいよ本格化してきました。

クラブ活動 〜人間すごろく〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(水)、この日のクラブ活動は子どもたちが考え、休み時間に準備してきた「人間すごろく」。それぞれが自分で作ったサイコロを振り、止まったますの紙を裏返し、書かれている指示に従いながらゴールを目指します。ラッキーな指示がある一方、ゴールに近づくにつれ「5ます戻る」「振り出しに戻る」などの危険ゾーンが待ち受けています。自分たちで考え、自分たちで準備をし、実行できたことでみんなとても満足した様子でした。

太鼓 放課後練習始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(火)、2回目の太鼓放課後練習を行いました。この日はリズムが揃っていないところの練習と強弱の付け方の確認を中心に全体指導を務める公務補さんから教えていただきました。24日(土)の学芸会で披露します。息の合った演奏を目指して放課後練習はあと4回行い、その後は総練習や修正練習でさらに自信をもって演奏できるようにしていきます。

木育教室「学校机天板交換プロジェクト」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(月)から後期が始まりました。この日は「木育教室」が行われ、渡島総合振興局東部森林室、長万部町役場産業振興課、長万部町教育委員会の方々に来ていただき、本校の学習指導員でもある中野先生の指導のもと机の天板を「道南杉」を活用した天板に交換しました。子どもたちは、来ていただいた方々に手伝ってもらいながら順調に作業をすすめました。自分で交換し、塗装もした天板だからこそ愛着をもって大事に使っていくことでしょう。

図工作品づくり・思い出の一枚に!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日(木)、10月に入りいよいよ今年度も折り返し。子どもたちは朝運動では縄跳び、朝学習は学芸会練習、休み時間は来週のクラブ活動の準備と盛りだくさん。でもどれも進んで取り組んでいるので「はなまる」です。6時間目は図工で町主催の「秋の雅び作品展」への作品づくり。みんな真剣に取り組んでいますが、ときどき笑いも・・・。多少の息抜きは、次の集中力のために必要。でも脱線しずぎには注意・・・。

どさん子元気アップチャレンジ「短縄跳び全道大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日(水)、朝運動は「短縄跳び」がメイン。持久走とともに取り組んできてはいたものの、前期の記録登録の〆切がいよいよ今週末に迫り、子どもたちもより一層真剣に。まずは、昨年度の自分の記録を1回でも上回ることが目標です。

学芸会朝練習&勉強も頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日(火)、学芸会に向けての朝練習も少しずつ本格化し、リコーダー演奏も2部合奏を始めました。日に日に上達しています。
勉強ももちろん頑張っています。4年生の算数では「上から1けたの概数で表す」という問題に取り組んでいます。「先生、どうして1けた目ではなくて2けた目で四捨五入するの?」という問いが・・・。しっかり学習に集中しているから出てくる「問い」です。さて、皆さんはこの「問い」にどう答えますか?

持久走記録会 単独開催!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月28日(月)風は強かったですが秋空の下、本校単独で持久走記録会を行いました。本来ならば長万部小学校と合同で行うはずだったのですが、天気には勝てません。
本番では、朝運動の時間に取った記録を5人全員が更新するほど素晴らしい走りを見せてくれました。やはり保護者の皆様の応援は絶大です。

畑の整理 1回目

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(木)朝から穏やかな天気でしたので、畑の整理(1回目)を行いました。カボチャやユウガオはまだまだ元気いっぱいですが、巻き付いてネットを破ってしまうので大きめの実がついているもの以外は少し整理しました。トウモロコシも、キュウリも整理しました。あとは「サツマイモ」。葉っぱが濃い緑色なのでまだ成長するはず。今のところあと1〜2週間後に収穫予定。大きな実がついているか、それとも小さな実ばかりかなのか、とにかく楽しみです。

いよいよ学芸会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2
4連休明けの9月23日(水)、1か月後に迫った学芸会に向けて朝の練習も本格化してきました。歌は2部合唱に挑戦中。高い音もきれいな声が出るようになってきました。毎日少しずつでも練習を続け、10月24日(土)の学芸会本番ではきらいなハーモニーを響かせられればと思います。

万国旗 アイロンがけしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日(金)、室内干しの万国旗がしっかり乾き、5年生が家庭科で「アイロンがけ」実習。アイロンの注意点を守りながら、一枚一枚丁寧に仕上げていました。途中、どこの国の国旗なのか図鑑で探しながら・・・似たような国旗がたくさんあったり、独特な国旗だったり、国旗の方に興味が移っていました。まあ、どちらも勉強、勉強。

長万部小での持久走記録会中止!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日9月18日(金)に延期していた長万部小学校での持久走記録会は、雨天のため中止になってしまいました。この日に向けて子ども達は朝運動の時間に練習してきましたので残念です。長万部小学校での交流授業も予定されていたのでなおさら残念です。頑張って練習してきた子どもたちのためにも、再来週あたりに静狩小独自の「ミニ持久走記録会」を考えています。

久しぶり晴れだけど・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(水)久しぶりのお日様(天気予報では雨だったはず・・・)、しかし持久走記録会は18日(金)に延期。昨日までの雨で長小の水はけのよいグラウンドでも走れる状況ではないから・・・・。本校のグラウンドも水たまりが・・・。そのため気持ちよく晴れているものの朝運動は体育館で持久走。その後は学芸会に向けて朝練習開始。音楽室では合唱曲を軽く口ずさむ程度までで我慢。これからは体育館で合唱練習です。

洗濯日和になりませんが・・・洗濯しました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(火)、雨が続きなかなか洗濯日和になりませんが、運動会を彩った万国旗の洗濯をしました。乾いたらアイロンがけが待っています。しばらくは天気が悪そうですのでいつ乾くやら!?
この天気のため明日16日(水)行われる予定だった長万部小での持久走記録会も18日(金)に延期になりました。18日できればいいのですが・・・天気しだいです。

調理実習を実施、美味しかった!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(月)、「ごはん」と「みそ汁」の調理実習を行いました。収穫した野菜がまだあることから、「夏野菜添えカレー」もつくりました。ご飯も味噌汁もとっても美味しかったですが、カレーは収穫祭の時と同じかそれ以上に美味しかったです。何やら隠し味が入っていたそうですが・・・。デザートは「メロン」。追熟したのでしっかり甘かったです。

持久走記録会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日(金)、朝運動の時間に9月16日(水)長万部小学校で行われる持久走記録会に向けて、想定の距離より若干長い距離を走り、参考までにタイムも計りました。6月の学校再開の頃に比べて、子ども達の走りがよくなってきました。練習期間はあまりありませんが、今まで積み重ねてきたものを発揮してくれればと思います。

スイカ、メロン収穫しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(木)、昨夜からの雨が上がり、そろそろ熟してきたスイカとメロンを収穫しました。今までの野菜たちとは違い、甘い香りが漂います。さあ、味はどうか?追熟したころみんなで食べようと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/5 渡島小中校長会理事会(13〜北斗市かなでーる)
2/8 PTA役員会(18〜) 静狩子供会
2/10 児童会活動
長万部町立静狩小学校
〒049-5141
住所:北海道山越郡長万部町字静狩166番地
TEL:0137-76-2004
FAX:0137-76-2004