最新更新日:2024/06/30
本日:count up9
昨日:18
総数:11962

【5/27(月)】長万部アグリ農場(エンリッチミニトマト)に行ってきました!(5年/総合)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『働くってどういうこと?〜長万部町の人々の思いにふれて〜』の大テーマのもと、今年度の5年生の総合の学習がスタートしました。

 この日は、この学習で中心となる「長万部アグリ農場」に行ってきました。

 「働くこととは?」という問いに、アグリ農場を舞台に大規模に栽培されている主力商品の「エンリッチミニトマト」の「収穫」「ミニトマトのへた取り」「パック詰め」の3工程について、グループに分かれて”働き”ました。

 どの工程でも、「楽しい!」「ずっとやっていたい!」「また来てお仕事がしたい!」「好きなことを仕事にできるのって素敵だなあ」目をキラキラ輝かせながら、”仕事をする”5年生の皆さんの働きっぷりに、長万部アグリの皆さんも感心していました。

 最後には、対価として、1工程「100アグリ」(仮想通貨)、今回3工程行いましたので「300アグリ」を農場長よりいただきました。

 飲み物やお菓子、そして、先ほど自分たちで収穫・パック詰めを行った「エンリッチミニトマト」を、その300アグリで”購入”していました。
 
 今後は、長万部アグリ農場の一角をお借りして、自分たちでエンリッチミニトマトを栽培する予定です。


 長万部アグリ農場様の全面的な協力により、今回の学習が実現しました。心より感謝いたします。
 
 明日(5月28日)の給食には、今回5年生が収穫した「エンリッチミニトマト」が給食に登場します。楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 総練習予備日
5/31 運動会前日準備
6/1 運動会(雨天順延)
6/3 振替休業日
6/4 運動会後片付け(1時間目) 防犯教室(26年/〜5日)
6/5 防犯教室出前講座(4年/3時間目) 校務運営委員会
長万部町立長万部小学校
〒049-3521
住所:北海道山越郡長万部町字長万部3番地5
TEL:0137-72-2514
FAX:0137-72-2515