最新更新日:2024/06/30
本日:count up1
昨日:9
総数:11962

【5/7(火)】青菜をゆでて食べよう(5年生/家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールデンウィーク明けのこの日は、5年生で調理実習を行いました。

 私たちは毎日調理をして食事をします。熱を加える調理には、ゆでる、炒める、焼くなどがありますが、はじめの一歩として「ゆでる調理」にチャレンジしました。

 食材は、ほうれん草と卵です。

 青菜の生とゆでたときの違いや加熱時間による卵の変化などを実際に調理しながら学びました。

 洗う、切る、加熱する、味をつける、盛り付ける・・・ゆでる調理だけでもいろいろな料理をつくることができることを子どもたちは実感していました。

 途中、ほうれん草だけでなく、きゅうりを包丁を使って切る場面もありましたが、包丁を持つ姿勢や持ち方、扱い方などにも注意しながら丁寧に取り組んでいました。

 グループの仲間と協力しながら、「ゆでたまご」「きゅうりとツナのサラダ」「ほうれん草のナムル」の3品を完成していました。

 調理の後は、ソーイング!裁縫です。家庭科を通して、たくさんのことができるようになります。

 「家庭科、大好きです!」元気に話す5年生の子どもたちがとても輝いて見えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 運動会(雨天順延)
6/3 振替休業日
6/4 運動会後片付け(1時間目) 防犯教室(26年/〜5日)
6/5 防犯教室出前講座(4年/3時間目) 校務運営委員会
6/6 経年変化分析調査(6年/国語PBT)
6/7 集団下校訓練
長万部町立長万部小学校
〒049-3521
住所:北海道山越郡長万部町字長万部3番地5
TEL:0137-72-2514
FAX:0137-72-2515